花咲ける騎士道(2003)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > 花咲ける騎士道(2003)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

花咲ける騎士道(2003)

[ハナサケルキシドウ]
Fanfan la tulipe
2003年上映時間:99分
平均点:5.00 / 10(Review 11人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-06-26)
コメディアドベンチャー戦争もの歴史ものリメイクロマンス
新規登録(2004-07-04)【mhiro】さん
タイトル情報更新(2021-11-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェラール・クラヴジック
キャストヴァンサン・ペレーズ(男優)ファンファン
ペネロペ・クルス(女優)アドリーヌ
ディディエ・ブルドン(男優)ルイ15世
エレーヌ・ドゥ・フジュロール(女優)ポンパドゥール夫人
ミシェル・ミューラー(男優)トランシュ・モンターニュ
マグダレナ・ミェルツァシュ(女優)アンリエット王女
ジャック・ディナム(男優)シャヴィル
ジャン・ロシュフォールナレーター
森川智之ファンファン(日本語吹き替え版)
三石琴乃アドリーヌ(日本語吹き替え版)
石塚運昇ルイ15世(日本語吹き替え版)
日野由利加ポンパドゥール夫人(日本語吹き替え版)
中嶋聡彦トランシュ・モンターニュ(日本語吹き替え版)
坂東尚樹フィエラブラ(日本語吹き替え版)
稲葉実フランシーズ軍曹(日本語吹き替え版)
村治学コルシニ(日本語吹き替え版)
松本保典ラ・ウレット連隊長(日本語吹き替え版)
清川元夢元帥(日本語吹き替え版)
脚本リュック・ベッソン
ジャン・コスモ
製作リュック・ベッソン
配給アスミック・エース
美術ジャック・ビュフノワール(プロダクション・デザイン)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.騎士道のキの字も感じられない、軽~いノリのアクション映画。思わぬ展開が次々に繰り広げられるストーリーも、あんましコダワリっちゅうもんが無いので、サラサラとお茶漬けのように進行していきます。この手ごたえの無さ。映像にもまるでコダワリ無し、実におおらか。連続したシーンなのに、背景にうつる青空が、雲ひとつなかったり、雲だらけだったりと、別々に撮影してツギハギしたのがモロバレ。いや、こんなことは、別に私が迷惑被るような話じゃないんですけどね、ただ、監督さんは、こういうデタラメさが気にならないのかねえ(ブツブツ)。さらには演出にもコダワリ無し、まったくおおらかですなあ。ヒロインが敵にさらわれる(さらわれ過ぎ)→追跡する主人公→ヒロインは目印となるものをこっそり置いておく。なんていうシーン。「ヒロインが目印を置いたことを我々が目撃した段階」から「主人公がそれに気づく段階」までが、いわゆる“伏線”として機能する時間帯であって、サスペンスもここから産まれたりするわけだから、当然ここにはある程度のタイムラグがあってしかるべきなのだが・・・・・・気の利かない主人公は、すぐに目印に気が付いちゃう。サスペンスもへったくれもない、ワカリヤスサ第一主義。ヒロインが目印を落とす場面を見せないとか、主人公が気づく場面を見せないとか、他にも選択肢がありそうなもんだが・・・・・・というわけで、「細かい話は抜きにしてとりあえずドタバタを楽しみたい」という時(のみ)に、お勧めの映画と言えましょう。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-03-24 14:04:23)(笑:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 5.00点
000.00%
100.00%
200.00%
3218.18%
419.09%
5327.27%
6545.45%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS