カリフォルニア(1993)の投票された口コミです。

カリフォルニア(1993)

[カリフォルニア]
Kalifornia
ビデオタイトル : カリフォルニア/狂気の銃弾
1993年上映時間:117分
平均点:5.42 / 10(Review 55人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-06-11)
ドラマサスペンス犯罪ものバイオレンスロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ドミニク・セナ
キャストブラッド・ピット(男優)アーリー・グレイス
ジュリエット・ルイス(女優)アデール・コーナーズ
デヴィッド・ドゥカヴニー(男優)ブライアン・ケスラー
ブレット・ライス(男優)警官
山寺宏一アーリー・グレイス(日本語吹き替え版)
かないみかアデール・コーナーズ(日本語吹き替え版)
宮本充ブライアン・ケスラー(日本語吹き替え版)
沢海陽子キャリー・ローリン(日本語吹き替え版)
成田剣ウォルター・リヴジー(日本語吹き替え版)
原作ティム・メトカーフ(原案)
脚本ティム・メトカーフ
音楽カーター・バーウェル
撮影ボジャン・バゼリ
製作スティーヴ・ゴリン
シガージョン・サイヴァッツォン
製作総指揮ジム・カウフ
配給東京テアトル
美術マイケル・ホワイト〔美術・1962年生〕(プロダクション・デザイン)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.ジュリエット・ルイスに共演してもらった、ブラッド・ピットのデモ・テープ。って、それ以外、なんかあるか? ブラピ・ファン、ルイス・ファンなら必見だと思うけど、役者に特に思い入れがあるわけではない人には、是非見て、とは言えない。ルイスとブラピの純真故の常軌の逸脱は見事なものだけど、連続殺人者の精神の根底に迫るには、描写が足りな過ぎ。せめて、ブラピ=アーリーが自分の女を「ママ」と呼ぶ理由くらい描けば、冒頭に出てきた「連続殺人犯の心理」も無駄にはならなかったのに。ドゥカブニー=ブライアンも、アーリーの狂気に晒された時、少しでも「連続殺人を考察する物書き」の片鱗を見せていれば、ラストも意味があったのに。悪いけど、本作の描き方では、ブライアンは物書きに向いてない。冒頭の主題が忘れられているだけに、ラストも嘘っぽい。ルイスとブラピと演技だけが売りの一作でしょう。
由布さん 5点(2003-05-29 02:05:39)(良:1票)
1.ケン太さんの質問にお答えしましょう。「カリフォルニア」のスペルの“C”が“K”になっているのは“Killer”をかけている、監督のメッセージだそうです(自分も気になって調べた)。殺す者が見せる狂気をタイトルに込めているらしいですが、イマイチ伝わらないような気もする…。ちなみに、ブラッド・ピットをこの映画で見て、希薄で汚い男が良く似合う!!…と改めて確信しました。以降の映画も、希薄で汚い男役をブラッド・ピットに求めてしまう自分。そして、なんと言ってもサボテン収集癖のある、天然系の女の子役のジュリエット・ルイスが見事に好演でした。とにかく、この翔んだバカップルが全ての映画。共演しているデヴィット・ドゥカヴニーは、すっかり「X-ファイル」のモルダー捜査官で定着。連続殺人事件の現場をルポしながら、カルフォルニアを目指すのが彼の役どころだが、何かの捜査か!?…と思わずしてならない。本作の役名(ブライアン)を差し置いて、終始彼を“モルダー”と呼んだのは私だけではない筈だ。
_さん 5点(2003-05-18 18:13:30)(笑:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 55人
平均点数 5.42点
000.00%
111.82%
247.27%
347.27%
4712.73%
51323.64%
61018.18%
759.09%
81018.18%
911.82%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review2人
2 ストーリー評価 9.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS