185.これより大量の自動車をぶっ壊した映画は存在しないでしょう。
とにかく何されてもノーダメージの2人が笑える。 【理不尽みるく】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-11 23:53:17) |
184.笑いをとろうとしている部分はわかるんですけど、素直に笑えなかったんです。この映画は「型破り」が一つの要素になっている気がします。その「型破り」が不可解に感じられてしまうと、見ていても面白く感じなくなってしまいます。私にとっての見所は、ソウル界の大御所がたくさん出てきたことです。ソウルが好きな人には、それだけでも記念碑的な映画であったと思います。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-11-03 23:41:47) |
183.もの凄く下らないけど、楽しくて、カッコよくて、踊りたくなってくる最高の二時間半でした。ネオナチのおっさん面白すぎ 笑。 これには10点を献上せざるを得ません。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-10-31 14:42:40) |
182.有名人がたくさん出ていて,好きな人はハマるんでしょうね.でも,ミュージカルや黒人音楽,ちょいわるオヤジが苦手な私には,なんとも長い2.5Hでした. 【マー君】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-25 14:44:11) |
181.ハチャメチャだけど常にクールなブルース・ブラザーズに、JBやレイ・チャールズ、アレサ・フランクリン等の超大物歌手たちが歌って踊る・・・・・何度観ても楽しい映画です。映画館で観たかった! 【TM】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-09-07 22:31:50) |
180.無理やり歌う!無理やり踊る!無理やり壊す! 音楽と服装だけが決まっていれば、住まいが爆破されたなんて瑣末な事は気にしない。 全て音楽とリズムで無理やりなんですが、楽しいというより嬉しくなる作品です。 はじめて友達と子供だけで見に行った映画で、その後もビデオ、DVDで何度も何度もくどい程見続けています。 実はギターとサックスは本人で後は寄せ集めの「ブルースブラザースバンド」はまだ活動していて、彼らが青山のブルーノートに来てチャーとセッションした時には感動で胸が詰まりました。 思い入れと趣味だけのレビューで申し訳ありません。どうしても冷静に評価が出来ない作品です。
【パターズ】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-08-01 16:46:49) |
179.何回見たことか。。。何回見ても素晴らしい映画だと思います。カッコいい!!当時、バンドっていいなー、と思っちゃった少年少女も多かったのでは?(僕がそうだった)ちょい役、普通の役含めて、いっぱいミュージシャン(非ミュージシャンもいるけど)が出てくるのが楽しいです。特にウエィター役のアラン・ルービン!あの人、も、普通にばりばりのスタジオトランぺッターなんですよ!なのにあの演技!素晴らしいではないですか!ところで、CDのレコーディングを考えると、ドラマーのスティーブジョーダン(今や大御所)と、音楽監督でもあるポールシェーファー(キーボード)は俳優としてイマイチだったから出なかったのかな? 【mitan】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-07-25 18:05:49) |
178.孤児院をバンドで救うっていう設定はいいんだけど内容はそんなにおもしろくなかったなあ。アレサ・フランクリンがでてきたシーンは良かったですが。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-05 11:36:10) |
177.レイ・チャールズ、アレサ・フランクリン、ジェームズ・ブラウンという大御所くらいしか知らない、はっきり言ってこの手の音楽ジャンルが趣味でない私でもそれなりにノレてしまうのだから、R&Bに精通した人ならたまらんでしょうねえ。実はこの映画を音楽映画として観たことがなく、ひたすらおバカなコメディとして観てずっと満足していたのだが、今観たら、歳の功ってやつで音楽映画の部分も楽しめるような気がする。なんとなく。最後に観たのもずいぶん前なのだが、ド派手なカーチェイスや高速道路からの落下中の告白の面白さも印象に強いんだけど、一番印象的、というかむしろ私にとっての今のところの『ブルース・ブラザース』ってのはジョン・ベルーシとキャリー・フィッシャーの恋物語なのだ。かなりシュールだけど。ここでのキャリー・フィッシャーってばレイア姫よりもずっと謎に満ちてて、それでいてストレートな眼差しがキュートで、出演時間はけっこう短かったかもしんないけど、彼女の演じた役柄の中ではダントツで好き。 【R&A】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-02-04 15:30:10) |
176.落ち込んだ時に決まって観たくなる映画。呼吸が楽になる、というか、人生、生きやすくなる、というか...。なんだか、ちまい事でくよくよしてるのが馬鹿らしくなってきて、元気がでちゃうんですよね。 Nobody is gonna catch them. They are on a mission from God! 【OKKO】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-10-23 23:44:13) |
|
175.半端じゃなく豪勢で完成度も高いとは思う。食い物でいえば、特大デコレーションケーキみたいな様相。けど私は、ケーキより塩煎餅みたいな映画に愛着を抱く。 【丹羽飄逸】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-09 19:50:33) |
174.音楽よし。展開は単純でお約束だがまあそれも許せる。だけども。このテンポの悪さはどうにかならんのか。 前半の仲間集め、一個一個のことが長すぎ(ミュージカル風なところはいいけど)。最後のチェイスシーンも半分でいい。3分の一でもいいかもしれない。 この話の内容で2時間20分は、いくらなんでも長すぎだ。 【通りすがりのクラゲ】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-05-13 20:59:04) |
173.ジェイムスブラウン、アレサフランクリン、レイチャールズ、どれも大好きです!!ストーリー展開にはついていけなかったけど、この3人が歌って踊っている映像を一気に見れたことに感動☆確かにノリは意味不明なところがあるけど、ブルース好きなら高得点だと思います。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-31 22:38:08) (良:1票) |
172.20年前、中学生の頃に何度も何度も見た、自分の原点ともいえる作品。 ベルーシの早世により、ブルース・ブラザース・バンドとこの映画は伝説となりました。 【12times】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-01-21 17:41:13) |
171.なんとも面白い設定。楽しめる。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-06 20:58:35) |
170.たぶん、今となっては貴重な映像が納められている。 なんか、ベネチオ・デルトロがイリノイナチに抗議している群衆の中にいるように見えるのですが違うかなぁ。 なんていうか、DVDで観て初めてエルウッドが粘着剤をもっている理由がわかった。 よく知らないけれど、サタデーナイトライブの架空のバンドというかネタのバンドがあったらしい。 ブルース兄弟のおかげで古臭いと思われていた音楽の人気が復活したということのようだ。 ということでこの豪華なキャストが実現したみたいだ。 コロッケの物まねで美川憲一が復活したような感じなんだろうか。 サタデーナイトライブのビデオを見て、初期のいいともや日本のバラエティーが パクリだということを知った昔の俺。 『ラストワルツ』とこの映画は映像として残っていることの少ない時代のアーティストがきれいな映像とともに残っているということは幸運だと思う。 映画として純粋に評価すると7点くらいか。 でも、それを補って余りあるものがある。 映像があるのが映画で、何が写されたかで評価することがあってもいいと思う。
【アホをどり】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-06-12 19:19:39) (良:1票) |
169.これだけアホらしいのりの話をここまでスケールデカく作ってしまった事が凄い。のりについていければ200%楽しめるし、ついていけなければさっぱりな映画でしょう。 【MARK25】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-29 22:52:29) |
168.そう、これはドリフのコントだ。 キャストも豪華で音楽も秀逸。 ちょっと演出過多、な部分は否めませんが私は笑わせてもらいました。 しかし、この作品は意見分かれるでしょうね。 音楽に乗れるか、それが鍵。気づけば一緒に飛び跳ねてたら合格。 太っちょ兄貴が凄い好き、あのキラキラした瞳に心奪われるところでした(笑)。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-28 02:56:43) |
167.ぜんぜん面白くない。ひどいよこれ。最初のほうのソウル食堂のおかみさんのミュージカルはよかったけど、だんなと掛け合いみたいになるのかと思ったらないのかい。ジェームス・ブラウンやレイ・チャールズもぜんぜんよくなかった。音楽が売りの癖にその音楽がぱっとしないってどういうこと?くそです。食堂のシーンに免じて1点くらいあげてもいいけど、ここの高い評価に騙された感じがするので、自分にできる限りの最低点をつけさせていただきます。平均で2点ぐらいになるべきの作品だと思う。観たらあまりのくそぶりに体調がわるくなった。 【承太郎】さん [DVD(字幕)] 0点(2006-01-20 23:00:29) (良:1票) |
166.アレサフランクリンは本当におかみ役が似合う(笑)歌はホントめちゃんこうまいけどね。そして地味な作品だと思っていたら意外とキャストにも演出にも金かかってるね。あぁ、車がもったいない・・・と何度思ったことか。ブルースらはホントどうしようもないことばっかしてるけど、目的が目的だからすべて許されるんだろうなぁ。もっと何回も見ないと色々と見落としてそう。じっくりと何度も楽しませてもらいます。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-20 02:59:59) |