70.当時はかなり面白く鑑賞しました。しかし、このシリーズはこの「3」辺りから格闘アクション映画に路線が変わった(当時のスターローン路線?)ようです。で「ロッキー」の続きとしての評価は2点ですが格闘アクション映画としてなら4点ですがハルク・ホーガンで1点追加。 【SITH LORD】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-08-17 00:17:56) |
69.なんと言っても、オープニングのカッコよさと敵役のミスターTに尽きる。どうせならターミネーターみたく何回か立ち上がってくるともっと盛り上がったのに。プロットは凄くいいんだけど、もはや永遠のモラトリアム中年という感じのロッキーの魅力の無さが致命的。 【番茶】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-15 23:00:39) |
68.失ったものを取り戻すための戦い。 【きままな狐】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-06-13 12:42:14) |
67.燃える事は燃えるが、1、2と比べるとなぁ…。 【真尋】さん [地上波(字幕)] 6点(2007-04-22 04:49:34) |
66.もういいよ・・・引退しなよロッキー。 【Junker】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2007-01-13 04:23:50) |
65.アイオブザタイガーは名曲ですよね。この曲を聴くだけでも見る価値あります。 【腰痛パッチン】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-12-30 17:18:53) |
64.ロッキーシリーズの中で一番好きな映画です。それはSURVIVORの曲、「Eye Of The Tiger」が気にいっているからであろう。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2006-12-24 21:39:43) |
《改行表示》 63.そんなに言われてるほど悪くないと思った。 ただ、エイドリアンがずっとトレーニング中も見てるのはおかしいでしょ? |
62.5部作の中ではなかなか観る機会がなくて最後に観た作品。5部作の中で5と並ぶぐらいの駄作か。ただ後々のストーリーを重視するのであれば、ミッキーの死、アポロと協力してのトレーニング(親交を深める)といったシーンは必見かな。それ以外はちょっと…。 【湘爆特攻隊長】さん [DVD(吹替)] 3点(2005-12-11 20:01:08) |
《改行表示》 61.この辺からロッキー何かおかしくなってきてしまいましたね。 残念 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-22 23:44:49) |
|
60.梶原一騎のプロレスファン列伝だったかな(?)によると、スタローンは高所恐怖症で、この映画でハルクホーガンに頭上に持ち上げられた時に泣きが入りながらもやり通したとかいう話を読んだ記憶がおぼろげにあります。それにしてもミスターTが「ふんっ、ふんっ」と言いながら打つジャブがこえーーーーーー。 【ぷらむ少佐】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-06 03:20:47) |
59.一応、ハングリー精神を忘れたロッキーがそれを取り戻す話しなのだが、ハングリー精神を忘れたロッキーを見たくなかった(笑)内容もなんだかバカバカしく思えるほど熱さが感じられない。(熱くなれない) |
58.さぁ~行くぞ!って時に、“ロッキーのテーマ”とサバイバーの“アイ・オブ・ザ・タイガー”どっちの曲聴いて行こうかなぁ~と迷ってしまう・・・ 【みんてん】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-11-07 00:52:45) |
57.おいおい、ロッキーっていつから饒舌になったんだよ。いくらスタローン自らのキャラを立たせるためといっても変わりすぎ。ここからお涙ちょうだいてきな感動の押し付けが際立ってきたね。この映画では思わずハルクって叫んでしまいました。 【tantan】さん 5点(2004-08-24 00:00:38) |
《改行表示》 56.金持ちになりすぎて、闘志が無くなったロッキーが後半でだんだんと 闘志を燃やしていくのはいいんですが、それまでがちょっと情けないって いうかなんていうか。けど、それもロッキーらしくていいんですけど。 【幕ノ内】さん 6点(2004-07-23 19:00:23) |
55.レスラー仲間にバカにされながらも、わずか1万ドルほどのギャラでプロレスを休んで撮影に参加したハルク・ホーガン。ロッキーシリーズがグデグデになって行く中、この映画公開後、ホーガンはアメリカンリアルヒーローになって行くのだから皮肉。ロッキーシリーズ以上に、ミスターTがグデグデになって行くのがもっと皮肉。 【永遠】さん 5点(2004-06-19 02:35:41) |
54.飛行機だけは勘弁なッ 【マー君】さん 7点(2004-06-10 21:04:25) |
53.こっからのロッキーシリーズはイラナイ。 【ボバン】さん 4点(2004-05-28 00:39:40) |
52.海外のボクシングをWOWOWとかで見ているせいもあって、この3は試合のシーンはかなりの出来栄えだと思う。しかし、取ってつけたようなアポロとの友情と盛り上がらない展開・・・。このあとも4,5と続くわけだがここら辺で打ち切っとけばよかったような気がする。 |
51.正直なところ、「1」だけで良かったんじゃないかなぁ、「ロッキー」は。ロッキーが英雄になった時点で、高い所に行ってしまってるワケで、そこからいくら苦悩されても、「1」の社会の底辺で燻ってた男とは別の存在になっちゃってて、ドラマにそんなに同情できず。映画は構成がシンプル過ぎて、さっさと終わっちゃう感じで、なんだか呆気なさばかりが記憶に残ります。東急文化会館の公開前宣伝看板に70mmのロゴが入ってたのに、いつの間にか70mmがなくなっちゃってた事が記憶に残っております。どーでもいいハナシですが。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 5点(2004-03-25 13:15:22) |