15.「2」と「4」に挟まれて妙に点数が低いなと皆さんの投稿を読ませていただきましたが、かなり賛否両論なのですね。ちなみに、映画com.は3.6ポイントで「4」より上でした。 私としては「2」同様に相当に満足できました。主人公の敗北とリベンジでの勝利・かつてのライバルとの共闘・ヒールっぽい挑戦者。物語の王道ですね。まあベタとも言いますけど、きちんと作品に昇華できていると思います。古巣でのぎらついた目つきの若いボクサー達との対比も印象的でした。 プロレスラーとのチャリティーは必要だったのかな?。大怪我を負って再起不能になるほどの内容でしたね。あれがレスラー側ではショーマンシップだったというのが驚きと言うか、プロレスらしいと言うか… 【傲霜】さん [地上波(字幕)] 7点(2025-03-26 15:31:32) |
14.1→2→3と順番に見てきた者にとっては冒頭から色々と違和感があります。 冒頭のサバイバーの〝eye of the tiger"。今に耳にするとすっごい懐かしいですけどね。 そして序盤から、あの不器用だったロッキーがスーツにネクタイ姿で、 銅像が建てられるほどフィラデルフィアの名士のようになり大きなお屋敷に住んでいる。 過去2作でアポロと死闘を演じてきたロッキーが、ホーガンを相手に茶番のような対戦を繰り広げる。 違和感を持つのは見る者だけでなく、ポーリーやミッキーといった、ロッキーの古い友人たちも。 しかし、それはここまで。新たなライバルであるクラバーにあっさり負けてしまう。 「お前が負けたのはハングリー精神が無くなってしまったからだ!」 ミッキーはいなくなってしまったけど、かつて死闘を演じたアポロとの友情という展開は良かった。 やはりロッキーには暑苦しいほどにベタなストーリーが良く似合いますね。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-21 20:39:26) |
13.音楽はいいね
【pillows】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-04-02 17:50:40) |
12.ロッキーは、実生活でスターになったスタローンだったのかな。ここからちょっと音楽を絡めたりして泥臭さが無くなります。ミスターTの存在感は素晴らしい。 【noji】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2013-10-27 01:05:47) |
11.面白いじゃんか。オレはこれが好きなんじゃ。
ロッキー1,2,ファイナルと3,4,5だと味わいが全然違うんだけど、どっちもおもしろからいいや的な割り切りができるって事で全然問題なし。特に3は主題歌が採用されるという大事件があり、この"eye of the tiger"には燃えまくったわ。シャドーボクシングしまくりです。
大統領でもブン殴って見せらぁな仇役が良い。大満足である。 【黒猫クック】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-04-17 22:52:06) |
10.そんなに言われてるほど悪くないと思った。 ただ、エイドリアンがずっとトレーニング中も見てるのはおかしいでしょ? |
9.飛行機だけは勘弁なッ 【マー君】さん 7点(2004-06-10 21:04:25) |
|
8.3作目ともなるとボクシングの試合自体はマンネリ気味だが、これまで敵だったアポロとの友情には感動した。拳を交えた者にしか分からない何かがあるのだろう。自信喪失のロッキーにかけたエイドリアンの言葉も良かったし、ミッキーを通してトレーナーの気持ちも少し理解できた気がする。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2004-02-28 01:57:00) |
7.ミッキーが死んでまじで相手が嫌いになりました!個人的に顔が嫌でした。アポロとのトレーニングでは一緒にフットワークを練習したような・・・二人で競争するシーンは熱くなりました!やっぱ男ならダッシュでしょ。 【ピニョン】さん 7点(2004-01-12 19:08:28) |
6.まさにスポ根!よって分かり易い!スポ根映画の定石をちゃんと踏んでいて予定調和のエンディング。スポ根映画の王道としてよく出来てると思うよ。教科書通りのストーリー展開。安心して見れるネ。 【SPEED】さん 7点(2003-08-07 15:19:41) |
5.う~ん。これは・・・。ただ、ミッキーが死ぬシーンは泣けた。 【あやりん】さん 7点(2003-06-14 22:46:51) |
4. 【デリング】さん 7点(2003-05-16 11:00:43) |
3.ミッキーが死んでも強く生きていくロッキーは素晴らしい。 |
2.ミッキーを失いながらも、アポロの助けを借りて再びいあがっていく姿は結構好きです。 【トミー・リー】さん 7点(2001-05-12 11:36:33) |
1.この辺からシリーズものにアップテンポのボクシングシーンを見ていると、前2作のあくまで素人のそれとは全く違った迫力を感じることが出来、それだけで個人的には満足である。しかし一方で、勧善懲悪的思想にこび過ぎて、この辺からシリーズものに限りが見え出していた。スタローンの脚本と監督兼任も今思えば良くやれたものだと。この3作目は特に芝居がかっていて・・・これを見ると100万ドルで且つ製作日数約1ヶ月で作ったと言われる1作目が、如何に名作であったかを思い知らされる。 【イマジン】さん 7点(2001-02-03 17:50:30) |