5.内容サッパリ!よくわからない。 監督が何を伝えたかったのか伝わらなかった 豪華出演陣に対して2点 【甘口おすぎ】さん [DVD(邦画)] 2点(2007-01-04 22:23:15) |
4.すごいな~この豪華な俳優陣をすべて脇役にしちゃってるよ!みんなよく出ましたね! 【レッドホーク】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-11-13 23:16:31) |
3.初めての三池崇史監督作品だったのですが、もうこの人の映画は観たくありません。IZOと言うよりIJYO。一期一会とは程遠い作品でした。 【ぶらき】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-06-10 15:05:17) |
2.冒頭近くで友川かずきが出てきたときヤな予感したんだけど、当たっておりました。一言で言って「アングラ映画」ですな、むかしだったらATG作品。全篇通して友川かずきが出てきて歌う映画につきあうのは、はっきり言って苦痛以外の何物でもありません。超豪華キャスト出演という惹句がなかったら誰も観に行かないよ。というかそれを逆手にとってうまい商売しましたな、奥山くん。ただ、日本映画も進歩したと思う、暗い場面でも動きわかるし、台詞もはっきり聞こえるし。むかしのアングラは画面も台詞もさっぱり、のままどんどん進行していって結局「よくわからん」で終わってたからね。 【shintax】さん 2点(2004-11-04 16:25:09) |
1.突き詰めて考えれば、映画にとって最大の見せ場は殺戮なのであるから、老若男女斬って斬って斬りまくる、全編これ殺戮の嵐であるこの映画は、究極の映画である、ともいえる。まさにアナーキズム。でも、全然面白くない。まったくカタルシスがない。映画を作る者誰もが、登場人物をすべて殺す映画を夢想したことがあると思う。でもやった人はいない。面白くないからだ。映画に込められたメッセージの重要さに基づいて映画の価値を判断するつもりは毛頭ないから、ぼくはこの映画をクソ映画とみなす。 |