127.ムエタイ最強説は嘘じゃない!! 【なおてぃー】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-04-13 19:29:00) |
126.す・ご・す・ぎ・る!トニー・ジャーーーー!!!!!! 【フライボーイ】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-04-02 11:57:39) |
125.劇中でも、盗んだ本人がそんなに仏像が大事か!?と呆れるくらい凄い執念です。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-23 19:11:11) |
124.もうあっ晴れとしか言いようがないアクション! ムエタイは生きるための国技ですが、突き詰めればこういう芸術としての見方もあるんだなあと感心しました。 あえてこういったB級映画だからこそ痛みが伝わってきますよね、力作!! 【ライトニングボルト】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-20 03:25:29) |
123.AVじゃないけどストーリーはとばしてOK。敵を倒した後の残心はやりすぎじゃね? 【SIN】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-25 08:54:50) |
122.ストーリーはどーでも良いです。 アクションがスゴイ!ムエタイってこんなにスゴイの!? あんな動きが出来るなんて、信じられません。 一見の価値あり!!!!!!!! 【☆きなこ☆】さん [地上波(字幕)] 8点(2007-10-16 19:07:37) |
121.ストーリーはあれだし、全体的にB級テイストがぷんぷんに漂うものの、格闘シーンはすばらしい。格闘シーンでの人の動きがこれほど美しいと感じたのはブルースリー以来です。 【丸に梅鉢】さん [地上波(字幕)] 7点(2007-09-15 21:01:30) |
120.アクションが良かった。 【なますて】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-14 14:41:59) |
119.凄い!かっこいい!強い! もうこれ以上の言葉が無い。この映画を観たおかげで、暫くの間は他の映画のアクションを見れなくなったほど。確かに音楽も画も最近の映画のような豪華さは微塵もありませんが、それでもここ最近見た映画では群を抜いた面白さでした。ひたすらトニー・ジャーの素晴らしき身体能力を堪能する。もう大満足でした。 【TKS_0C7】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-08-05 00:20:46) |
118.トニー・ジャーの格闘技術は凄い。普通の格闘映画では回避してから攻撃というパターンなんですが、彼の場合は回避しながら攻撃している。つまり回避と攻撃がほぼ1つのアクションの中で並行して行なわれているのです。これって、冷静に凄いですよ。で、肝心の映画はというと、これが80年代の香港映画でもここまで安っぽくは無かっただろうというような、昔懐かしいテイストに溢れています。登場人物も、セリフも、立ち回りも、映像の質も、21世紀の映画とはとても思えないような古臭さ。まあ、彼のアクション以外に観るべきところは無いです。 【(^o^)y-~~~】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-12 03:08:49) (良:1票) |
|
117.新しいタイプの宗教映画ですな。あんだけバシバシ大格闘して、さらには「死ぬのは自分だけでいい」と命を投げ出して敵地に赴く主人公、その目的は「盗まれた仏像を取り戻す」。まさに信仰心のカタマリですね。この映画、出来不出来で言うと、だいぶヒドイんですけどね。例えばトランプでイカサマする場面、カメラをあちこち振り回して、いかにもイマ風の映画っぽく演出しているんでしょうけど、肝心のトランプにフォーカスを合わせられずボケボケ(ってか、フォーカス合わせる気、最初っから無いだろ)。家庭用ビデオの方が、オートフォーカスでよっぽど上手く撮影できまっせ。というわけで、細部には何の配慮も感じられない映画ですが、それでも何でも、やっぱり圧倒されちゃう。それはただ一点、「映画のために、ここまで体を張るのか」ということ。明らかに、やり過ぎです(笑)。この方向にはこれ以上、深入りしない方がいい(笑)。老婆心から、忠告しておきます(笑)。アクションシーンを別アングルから何度も見せるのも、映画としては反則だとは思いますけど、確かに別角度からも観てみたい誘惑に駆られるのも事実(笑)。でもしつこい(笑)。まあ、たまにはこういう映画を観るのも、刺激にはなってよいかもしれない。一言で言えば、「要するに宣伝がウマかった映画」、ではあるけれど、騙されても悪い気はしないし。ただ、せっかくアクションで早回ししないんだったら、他のシーンでもしなくていいよ。あと最後に、もうひとつ感じたこと、「どこの国でも、カワイコちゃんは可愛いし、悪者はワルそうな顔してるなあ ⇒ でもノンプラドゥ村のオッチャンオバチャンの表情はいい味出し過ぎ、まさに特筆モンだ」 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-16 23:46:03) (良:1票) |
116.ストーリーもアクションも香港映画全盛期を彷彿とさせます。トニー・ジャーの肉体もアクションも本当に美しいのですが、この映画は「お披露目会」の域かな、とちょっと思いました。ただ、今までほとんど知られていなかったタイという国に非常に素晴らしいアクションスターが隠れていたということで、少々厳しいですがこの点数を。 【なな9】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-02 23:07:25) |
115.トニージャーの超絶アクションを真似しようとしたら怪我しそうになりました(笑 【腰痛パッチン】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-12-27 15:00:57) |
114.ストーリー展開はあまり面白くないが、アクションはすごい。ワイヤーやCGを使わないので新鮮味がある。トニー・ジャーのこれからに期待します。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-26 14:04:50) |
113.トニー・ジャーヤバス ありえなす 【名無しD】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-22 22:37:15) |
112.凄い!確かに凄い!が、もっと欲しいな、何か。アクションのキレはもう最高ですよ。でも、ジャッキーやブルース・リーみたいな演出面(カリスマ性といってもいい)でのキレも見てみたいですね。アクションとかストーリーの薄さに注目が行きがちですがヒロインの子が何気にカワイイです。 【mono】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-20 03:07:44) |
111.感動しましたわ~。この熱さといったら比類ないのでは?!背景の描かれ方も、タイに行ったことのある人・歴史を知っている人ならば「単純なストーリー」とは言えないだろうと。トニー・ジャーにはまさに脱帽。アジア、いーねっ! 【ロウル】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-11-25 15:30:41) |
110.いやあ、こりゃ香港も中国も日本も韓国もアメリカも、どの国の映画界もうかうかしてらんないですねぇ。なんちゅーパワフルさ。とにかく面白い映画を作ってやろう!って気概を感じます。物語は目的に向かう過程でゴタゴタとした脇道があって、今ひとつスッキリとはしませんでしたけど。見せ場を作り過ぎてて、その分、シーンがサクサクと進むのはいいのですが、流れを省略してカットを飛ばすくらいならもう少しシーン数を減らしても良かったんじゃないかな。それにしてもトニー・ジャーの見せるアクションはかっこいいわぁ。ミョーにハイトーンな声はともかく。ちゃんとした体があって、ちゃんと動いてる、って事の気持ち良さは格別ですね。肉体を駆使したアクションって、ワイヤーでふわふわ動いたり、CGでありえない飛び方したりするようなアクションでは感じられない高揚感があって、やっぱりアクションっていいもんだなぁ、と思わせてくれます。まあ、そこまで高められるには、それだけのアクションがこなせる役者がいてナンボ、ヘタな人がやってもショボくなるだけなんで「ワイヤー使えよ、CG使えよ」って映画が多かったりするのも事実なんですけど(特に邦画はね・・・)。ところでCGは1カットだけはあったと思うんですけど。アクションそのものをCGに頼ってるんじゃなくて、単にエフェクト重ねてるだけですが。まあ、細かいツッコミは不要ですね。 【あにやん🌈】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-20 00:21:05) |
109.タイだからできる、タイにしかできない映画。撮影中に何人か死んだに違いない。後半は戦闘がちょっとくどい。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-13 11:00:59) |
108.うっひゃー! すげぇ! ジャッキーとは一味違うアクションだねぇ。 新しいもん見せてもらった。 俺達だって面白い映画作れるぜって情熱がヒシヒシ。 ストーリーなんかダメダメだけど、荒削りなパワーに溢れた映画。 とにかく見所はアクションだけだけど、面白かった。 こういう勢いあるのっていいですねぇ。 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-09 13:20:54) |