107.格闘場の学生服日本人?のちょこまかとしたステップが印象深い。 ストーリーは、見る以前のこんなんだろうなという予想そのままのひねりないもので、 かえって潔くて良かった。 ヒロイン、顔はかわいいが声がおばさんでマイナス1点。 【久】さん [インターネット(字幕)] 6点(2006-05-03 00:05:23) |
106.アクションシーンは流石に評判どおりでビックリさせられました。が、ストーリーがちょっと単調なんで後半少しダレてしまったのが残念でした・・・ 【wins1980】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-29 21:52:16) |
105.ストーリーははっきりいってありがちなものだが、ワイヤーアクションなしの生身のアクションは度肝をぬかれた\(◎o◎)/! カンフーではなくムエタイというのも良かったし、ムエタイの肘と膝がリアルに効いて痛そうだった。 【ジョー大泉】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-06 11:13:35) |
104.パッケージや邦題を見て、少林サッカーとイメージが重なり、避けていた作品でしたが.. CGなし、ワイヤーなし、スタントマンなし、早回しなし、というコピーに釣られ..観てしまいました.. う~ん、全然 カッコイイ~ 正統派アクション&格闘もの だったなんてー!! 私的に “ブルース・リー” 以来の本格的格闘映画を観た! と言っても過言ではないでしょう~ 素朴さと、正統派格闘シーンがすごく良いです~ ジャッキー・チェン張りのノリなのに “中国カンフー” より、断然 “ムエタイ” の方が、リアル で カッコイイ~ アクロバット的なアクションシーンも、鼻につくことなく、ごく自然で、むしろ、ほぉ~ おォォ~ と感心するばかり..(「キル・ビル」や「グリーン・デスティニー」に爪の垢を煎じて飲ましてやりたい!) 生身の身体であれだけのことをやることの凄さ!が分かる人でないと、本作の凄さ!は分からないでしょう~ そして本作は間違いなく、アクションショー なのです!それを承知で観てあげないと 可愛そう.. リプレーの件も、野球やK1で良いプレー、KOシーンを スローで “もう一度観たい” と思う観ている側の心理に、製作側が応えてくれていると思えば、何の問題もなく、「ありがとう」 と逆にお礼を言いたいくらい! 所詮、伝説のブルース・リーも、ジャッキー・チェンも、(大抵の)アクション映画そのものが、基本的に “アクションショー” なのです.. さすがにストーリーの方はラストの展開がやや強引でしたが..及第点! 何はともあれ、映画として十分堪能することが出来ました.. タイ映画の頑張りに 8点!! 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-16 12:32:52) |
103.要するに、走ったり跳んだり、とにかくすごいことをやってみた、というシーンを見せたかっただけでは。流れをぶった切ってるリプレイがそれを象徴してますよね。障害物の配置もあきらかに狙ってるし。「ほらこれ越えまっせー!どやすごいやろ!俺こんなんもできるんやでー!見たってーやー!この角度なんかどないでっかー!」みたいな。
すごいことをさらりとやってのけて、さらにそこに工夫やユーモアがある、というのがこの手のアクション映画の理想だと思うのですがどうでしょう。べつに俺はびっくり人間ショーを見たいわけじゃないです。アクション映画を観たいのです。というわけで、4点。そこまでできることはよく分かったので、もういっこ上のレベルで頑張ってほしいです。 【708】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-13 03:16:04) (良:2票) |
102.トニージャーがオモロイ(名倉みたい)あとは格闘シーン。 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-03 12:47:48) |
101.けっこう期待して観たんですが「ドラ危機97」を観た後だったので衝撃度はそれ程でもなかったです。リプレイやスロー再生の多用がちょっとくどい。そういう凄いアクションだからこそ、あえてさらっと流して突き放す方が良かったのでは?その方が見逃した後「もう一回観よう」という気にもなるし。ただ、方向性としては好きなので次回作(あるのかな?)に期待。 【長毛】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-03 04:09:25) (良:1票) |
100.うっひゃー! すげぇ! ジャッキーとは一味違うアクションだねぇ。 新しいもん見せてもらった。 俺達だって面白い映画作れるぜって情熱がヒシヒシ。 ストーリーなんかダメダメだけど、荒削りなパワーに溢れた映画。 とにかく見所はアクションだけだけど、面白かった。 こういう勢いあるのっていいですねぇ。 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-03 02:05:29) |
99.トニージャーの人間離れした動きに8点!これ以上でも以下でもない。他は期待するな 【mason】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-01 00:06:50) |
98.このテの映画って、見所であるはずのアクションシーンが長ければ長いほど逆に退屈になるのが欠点。個人的には『燃えよドラゴン』なんかもそう。案の定、この映画も町中の鬼ごっこあたりあたりまではとても面白いのに、それ以降はちょっと単調に思えて退屈。どんどん敵が強くなり、殴っても殴っても全然効かない。だから必然的にダラダラと乱打戦になってしまう。せっかく前半で「ムエタイってすげえ!」って思わせてくれたのに、最後のほうは「本当にすごいのか?」ってつい思ってしまった。でも久々に見応えのあるアクションだったし、一見の価値アリとは思う。 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-27 22:16:52) (良:1票) |
|
97.すいません、私は全然面白くなかったです。アクションの後のリプレイ・・・・そんなん見たくないわいっと思わず口に出してしまった。また主人公に華が感じられなかった。同じアジアアクションなら、ジャッキーやリーの方が断然面白いです。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 1点(2005-10-26 18:48:09) (良:1票) |
96.やられ役見てると攻撃される時全く避けずに体突き出し過ぎ。ただアクションは確かに凄かった。 【am】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-26 01:04:18) |
95.何を隠そう(何も隠すことは無いが……)、私、格闘映画マニア&コレクターなんですが、コレは久々に手放しに面白かった! と言えた映画。生身の人間がやるアクションの素晴らしさが「これでもかっ!」っつーくらい詰まってる。全盛期のジャッキー以上ですよ、コレは。最近のワイヤーに頼りすぎたクンフー映画は、コレを見て猛省して欲しいね。何人かの人が書いておられましたが、『CGを使わないとか、ワイヤーアクションが無いとか、それは手段であって……』と言うご意見。僕もその通りだと思います。『マッスルヒート』のレヴューに同様のことを書きました。結局、出来上がった作品がよければ、特撮だろうが生身だろうが観てる方には関係ないんだよね。でも、それがココまで凄いと話は別。私としては、その気になりゃここまで出来るんだぁ~、って辺りを楽しみたい。評判の悪いお話も、この手の映画としてはまあ及第点でしょ。目新しさは何も無いが、頭を抱えるような破綻も無い。まあ、ハム・レイは無理に殺すことも無かったんじゃないか? とは思うけどね。ラストは二人仲良く出家でも良かったんじゃない? それから同じシーンの別角度からの繰り返しも、あれだけ体張ってスゲェ事やってるんだもん、そりゃとっくり見て欲しいでしょうよ。大きな心で楽しんであげようよ~。それはともかく、ムエタイは昔は泰拳法っつって中国拳法を基に持つって言われてたんだよね。トニー・ジャーの演武する古式ムエタイの型を見ると、それもうなずけるような気がする。ま、ナンにせよ、最近のラクしすぎてるクンフー映画には、強烈な一喝になりそう、っつーか、なって欲しい映画です。 【TERRA】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-09-18 04:01:06) (良:1票) |
94.ジャッキー・チェーンもブルー・スリーの映画もしっかり観たことがないので、新鮮で楽しく観れた。とにかくトニー・ジャーに「お疲れ様」と言いたい。最後は鑑賞してるこっちまで疲れた。非常に汗臭く、男臭かったけどムエがいたことで、暑いときにアイスクリームを食べたあとのように、サーッと涼しくなり、全体に花が咲いたような感じになった。ムエの存在は大きい。 【Syuhei】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-09-12 17:57:07) |
93.あのアクションをハリウッドの技術で見せてくれればいかほどにすごいものができるのか‥‥‥俳優、シナリオはそのままにハリウッドでリメイクしてくれんかな~。 【チビすけ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-09-11 09:03:10) |
92.この映画でもムエタイは凄いですね~あれでCG無しとか運動神経どんだけなんでしょうか。。トニー・ジャーのアクションは見事ですた~~あれブアカーオに勝つよ。ひどいケガもあったようで、お疲れ様ですわ。 【アンナ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-01 15:47:26) |
91.5つ?の公約を予告編で知り絶対に観ないと損すると思い鑑賞しました。公約通りワイヤー等を使わずにあの動きができるトニー・ジャーは本当に素晴らしいと感じましたが、ムエタイ自体が私には少し向いていなかったようです。敵に倒す際に頭を肘で叩くシーンは痛そうでたまらなかったです(汗)。 【MINI1000】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-15 20:36:32) |
90.「やっている事」自体は凄いと思います.でも,内容は往年のジャッキーを追いかけているだけで,全然追いついてないですね.肘や膝を突き出すスタイルに皆さん新鮮な印象を受けたということなんじゃないかな. 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-26 15:06:07) |
89.感動しましたわ~。この熱さといったら比類ないのでは?!背景の描かれ方も、タイに行ったことのある人・歴史を知っている人ならば「単純なストーリー」とは言えないだろうと。トニー・ジャーにはまさに脱帽。アジア、いーねっ! 【ロウル】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-25 20:47:56) |
88.鍛えられた肉体にムエタイの動きは新鮮に見えました。相棒のジョージ役の人が南伸坊に見えてしょうがなかったのは自分だけ? 【kenz】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-17 22:05:56) (笑:1票) |