4.CG、ワイヤー、早回し、スタントを一切使わず、ムエタイと肉体だけで戦うというのがウリのアクション映画。とりあえず前半、アクションに辿り着くまでの話が無駄に長いし、話自体には全く魅力がない。アクションそのものはスゴイが、一番スゴイのは前半の逃亡シーンで、残りはしつこい格闘ばかりでイマイチ凄さが伝わらないというか退屈。スローモーション多過ぎだし。そして、バカ映画と思いきや内容はシリアスで笑えないし、ストーリーが寒い。どこか作り方を誤っているような感があります。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-18 15:01:36) (良:1票) |
3.要するに、走ったり跳んだり、とにかくすごいことをやってみた、というシーンを見せたかっただけでは。流れをぶった切ってるリプレイがそれを象徴してますよね。障害物の配置もあきらかに狙ってるし。「ほらこれ越えまっせー!どやすごいやろ!俺こんなんもできるんやでー!見たってーやー!この角度なんかどないでっかー!」みたいな。
すごいことをさらりとやってのけて、さらにそこに工夫やユーモアがある、というのがこの手のアクション映画の理想だと思うのですがどうでしょう。べつに俺はびっくり人間ショーを見たいわけじゃないです。アクション映画を観たいのです。というわけで、4点。そこまでできることはよく分かったので、もういっこ上のレベルで頑張ってほしいです。 【708】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-01-02 01:53:17) (良:2票) |
2.よ~くかんがえよ~ ほとけはだいじだよ~ 先生!ムエタイ君以外のすごさが分かりません。あとこのヤマカシ君、じゃなかったムエタイ君、技をキメた後必ずキメポーズを無駄に取ってます。お茶目やなと多目に見てやってもいいですが今後の実戦の際にはじゅうぶんお気をつけ下さい。えっどこで?あと先生、やっぱり麻薬は、ダメ。ゼッタイ。 |
1.ティン君あんま格好良くない…なんて言いません。彼は凄いよね!(汗)ただスーパーアクションシーンは3回もリピートしなくていいです。ちょっと、うっとおしい。せめて2回で止めておくべきでは? 【西川家】さん 4点(2005-03-05 21:20:59) |