ラウンダーズの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ラ行
 > ラウンダーズの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ラウンダーズ

[ラウンダーズ]
Rounders
1998年上映時間:121分
平均点:6.24 / 10(Review 87人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-05-08)
ドラマ青春もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-10-28)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ダール
キャストマット・デイモン(男優)マイク・マクダーモット
エドワード・ノートン(男優)レスター・"ワーム"・マーフィー
ジョン・タトゥーロ(男優)ジョーイ・クニッシュ
ファムケ・ヤンセン(女優)ペトラ
グレッチェン・モル(女優)ジョー
ジョン・マルコヴィッチ(男優)テディKGB
マーティン・ランドー(男優)エイブ・ペトロフスキー
マイケル・リスポリ(男優)グラマ
ゴラン・ヴィシュニック(男優)
宮本充マイク・マクダーモット(日本語吹き替え)
桐本琢也レスター・"ワーム"・マーフィー(日本語吹き替え)
佐々木梅治テディKGB(日本語吹き替え)
千田光男ジョーイ・クニッシュ(日本語吹き替え)
納谷悟朗エイブ・ペトロフスキー(日本語吹き替え)
塩田朋子ペトラ(日本語吹き替え)
天田益男グラマ(日本語吹き替え)
脚本デヴィッド・レヴィーン
ブライアン・コッペルマン
音楽クリストファー・ヤング
ランドール・ポスター(音楽スーパーバイザー)
編曲ピート・アンソニー
ジョン・キュール
クリストファー・ヤング
撮影ジャン=イヴ・エスコフィエ
製作テッド・デミ
ミラマックス
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
配給松竹富士
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
編集スコット・チェスナット
字幕翻訳岡田壮平
その他ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 いかにもという感じの役柄であるM・デイモンはともかくとしても、E・ノートン以下脇を固める曲者俳優たちの濃くて絶妙な演技には引き付けられました。“KGB”マルコヴィッチのほとんどバカ演技と言ってよいほどの怪演も凄かったけど、中年で堅実なギャンブラーのJ・タートゥーロの生きざまがとってもリアルです。デイモンの借金お願いをきっぱり断るところなんか、単にタートゥーロの小心さを感じる人が多いだろうけど、たとえ友人だろうとも一線を画すというギャンブラーとして一本筋が通った生き方だと私は思うんですよね。 プロのギャンブラー同士ではお互いに見破る眼力があるのでイカサマはしない。逆に素人にはプロのイカサマはまず見抜けないものであるが、素人の警官にイカサマがバレてE・ノートンが袋だたきにされるのは、ちょっとリアリティとしては疑問でした。 安易にスタイリッシュな撮り方をしていないところは好感が持てる、ギャンブル映画の秀作です。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-02-28 00:05:24)(良:1票)
3.「スタイリッシュ」という言葉がピッタリくるね。テーマをかなり絞って描かれてたのもよかった。エドワード・ノートンが大好きなので彼目当てで見たのだが、毎回違う印象を残してくれる役者さんだ。しかし今回はジョン・マルコヴィッチに軍配。真のギャンブラーとして最後は受けて立つ姿と、緊迫感のある間を持った演技は何度も一時停止したくなってしまった(こっちが緊張してしまって)。
ブッチ・ハーモンさん 6点(2004-01-26 23:11:26)(良:1票)
2.ポーカーのルールは詳しくないのですが、基本的に賭け事は大好きなので面白かったです。あの緊張感や駆け引きがたまりません!あまり俳優を知らない時期に観たので、当時はマット・デイモンを主に見ていたのですが、今改めて出演者を見ますと本当に豪華キャストですね。もう一度観てみたくなりました。
きすけさん 7点(2003-12-01 23:07:42)(良:1票)
1.確かに地味な映画だが、ムチャ面白く感じたのは俺が博打好きという事か??キャストもみなハマリ役で文句なし。ポーカーのルール知らなくても楽しめるよ。なんかエドワート・ノートンの心理が自分には良くわかる・・。あと最後マットデイモンの「ココでやめたら負けは無いけど勝ちもない」ってとこ博打打ちの心理を表している。好きだな~~。現実なら破滅のパターンだけどね・・
shunさん 8点(2003-03-11 23:30:18)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 6.24点
000.00%
100.00%
200.00%
355.75%
444.60%
51517.24%
62326.44%
72629.89%
81112.64%
911.15%
1022.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review3人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS