10.あのギターは高見沢さんももってないだろう。 |
9.タランティーノの顔じーっと見てると何となく引き金引きたくなる。 【デヘデヘ】さん 5点(2004-04-30 15:50:00) (笑:4票) |
8.なんだか見てるだけ喉が渇いてきそうな熱気ムンムン砂ぼこりアクションムービー!見所は当然、ギターケースを持った三人組が派手に暴れるあのシーンだね。アイツら頭おかしいよ。バンデラスがギターケースに銃器類を入れてたから、他の二人も同じようにギターケースから武器をモリモリ出しまくるんだろうな~と見てたら、弾丸をモリモリ出しおった。もう片方はミサイルをモリモリ出しおった。敵ヤクザ、不意打ちでコナゴナ。俺、不意打ちで(精神的に)コナゴナ。しかも敵の反撃を全然避けない。どんなに打ち返されても構わず仁王立ち。そしてあっけなく死亡。「無敵の男たち」と鳴り物入りで登場したくせに数分活躍しただけって。しかも友人の死を悼む様子を全く見せずに戦線復帰のバンデラス。お前らどっかズレてるよ!!!罰としてお前らはあのきっっったねぇ便器に24時間監禁の刑とす。あーおもろかった。 【コバ香具師】さん 7点(2004-03-18 14:43:07) (良:1票)(笑:2票) |
7.長編デビュー作『エル・マリアッチ』が認められハリウッドに呼ばれたロドリゲスがその『エル・マリアッチ』をハリウッド的に料理した作品。湯水の如くお金をつぎ込み、湯水の如く弾丸が飛び交う。唐突に呼び出された二人の助っ人は一切のバックボーンも語られることなく無駄死にしてゆく。ロドリゲスがハリウッドを揶揄したものと見ればたいした度胸だ、となるが、はたしてどうなんでしょう?ともあれ、このバカバカしさ、ハリウッドでしかできないことを思う存分やったという意味では評価できるかもしれない。 【R&A】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-10 18:16:16) (笑:1票) |
6.メキシコ人がこの映画観ても、「濃いなぁ~」と言うだろう。 【永遠】さん 5点(2004-08-19 02:38:02) (笑:1票) |
|
5.理屈なんて吹き飛ばせ!撃つ!殺す!撃つ!殺す!撃つ!殺す!ちょっとラブ?撃つ!殺す!撃つ!殺す!仲間来た?撃つ!殺される!撃つ!殺す!撃つ!殺す!あー、すっきりした。→END 【ガーデンノーム】さん 8点(2003-12-20 09:34:36) (笑:1票) |
4.観終わった後、袖から何度もモデルガンを出してみた。 【kazusun】さん 9点(2003-11-19 13:17:13) (笑:1票) |
3.防御無視のアクション。男は憧れる。 【腸炎】さん 10点(2003-10-17 20:58:37) (良:1票) |
2.期待してたほど面白くなかったかな(←どんな期待してたんだオレは)。まぁとにかくバンデラスがラテンの色気プンプン発しながら、歌って、走って...そして汗でギトギトっぽそうな髪を振り乱しながらマシンガンや拳銃でガンガン人を殺しまくる。中身はそれだけ。タランティーノも、ブシェミも、あっさり殺されるけど、何だか気になるキャラ。そんな事に構ってられないとばかりロドリゲスは、バンデラスとハエックのラテンカップルを映す。はっきり言って、この2人に尽きる映画です。 【チャーリー】さん 6点(2002-01-13 21:51:04) (良:1票) |
1.ギターケース教にはいりたい(笑) 【liliop】さん 10点(2001-05-17 01:41:17) (笑:1票) |