77.起承転結の「承」部分を担い、3作目を観たあとに感じたのだが、この2作目を包み込む悲しいトーンが、いかに重要な薬味であったかがよく分かった。 |
76.複雑になり、知識をため込むだけで精いっぱいで、楽しむ事ができませんでした。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-23 11:00:19) |
75.日曜洋画劇場で『~アイデンティティー』を見たちょうど一週間後くらいに、金曜ロードショーで本作が放映されておりまして、やはり本作もここぞとばかりに鑑賞。監督はダグ・リーマンからポール・グリーングラスに交代しておりまして。監督が交代っていうと、映画の世界観を中途半端にしか理解してない人が好き放題やって散々な結果になるのがオチなのでありますが、本作は逆にそれが吉と出た様子。俺は前作にも増して面白かったですね!ストーリーは『~アルティメイタム』に直接的につながるストーリーだけあって、より綿密に構成されていますし、何よりもアクションシーン。ただキャラクターの動きを追うだけのダグ・リーマンに比べ、手持ちカメラによってアクションシーンにスピード感を出している部分はさすが、元ドキュメンタリー畑のポール・グリーングラス監督といったところでしょうね!!ボーンがより人間的に描かれているのも魅力の一つだし、前作ではまだイモ兄ちゃんといった感じだったマット・デイモンも、本作ではすっかりアクション俳優の貫禄。完結編がより一層楽しみになりましたね。さて予習もカンペキ、『~アルティメイタム』の予告編を再度見てみる。おおっ!!やっぱすげー面白そうじゃーん!!ちょっくら見に行ってくるか?^^(『~アルティメイタム』のレビューに続く) |
74.第一作をみて、続編はもういいやと思っていたのだけれど、テレビでやってたので何となく鑑賞。追手が迫る冒頭部分は楽しめましたが、その後はひたすらアクションシーンをばらまくだけの展開に、ちょっとうんざり。第一作では辛口のコメントをしましたが、この第二作に比べると数段、ましだったかも。 【駆けてゆく雲】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-02-03 13:59:26) |
73.カット割りの細かさと、手ぶれによる画面の揺れは好みが出るかと思う。 嫌いではないけどちょっと疲れます。スピード感があるので最後まで飽きずに楽しめます。最後のカーチェイスも迫力あっていい。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-27 18:30:42) |
72.アクションも、カーチェイスも、部分的見るとすごいけど、全体を通して見るとなんか地味な作品。まぁ、これが本来のスパイ映画なのかな? 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-12 18:01:15) |
71.前作よりも面白かったです。前作は中盤以降、クールに人を殺しまくっていた印象があったのですが、今回は「もう殺しはしない」という信念(?)があるからか、抑制した表情を見せつつどこか人間らしさが増してきたようなジェイソンが好感。一方、カーチェイスシーンは確かに圧巻なんだけど、ちょっと尺を取り過ぎかな、とも思いました。 【ライヒマン】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-01-04 17:48:27) |
70.前作のアクション満載さから比べて、なんとなくアクションのバリエーションが少なくなった気がする。ただスピード感は満載だし、ボーンの人間味もよかった。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-15 23:10:24) |
69.久しぶりに面白い続編映画を見たような気分。いい加減記憶戻せよっ!!と言いたくなるんだが戻っちゃったらこのシリーズも終わっちゃうからそれはタブーだね。ヘルマン・ヨハにもこんなカーチェイス撮ってほしいなぁ~って思うぐらいに凄いカーチェイスだったけどカット割が多すぎてちょっと目が回りそうだった。他が良かったのにそれが残念でした。 |
68.贖罪 【NIN】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-08 19:38:04) |
|
67.2作目もおもしろい。 エンディングに入っていくところが前作同様かっこいい。 やっぱりヒーローは無敵でないとね。 次回は必ず劇場で見ます。 |
66. 前作を上回る感じではなかったけれど、最後まで楽しむことができました。でもちょっと難しいですね。 【海牛大夫】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-11-18 16:30:09) |
65.マットもすっかり男ですね(=^^=)カーチェイスシーンの盛り上げ方も秀逸! |
64.3作通じて言えることなのだが、緊張感が張り詰めている。マット・デイモンにハマリ役であることは間違いない。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-11 18:31:13) |
63.顔を変装してたら外見で判り難くなるのに、なぜそのまま。。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-11-11 10:56:54) |
62. 本作ならではの持ち味といえば、 往年のハリウッドアクションを踏襲したお利口さが売りか。 素早いシナリオ進行、カット割りが テンポの良さを獲得し、なんだかんだいいつつ、最後のカーチェイスまで見てしまうレベルには仕上がっている。でも、マットデイモンの役作りが、殺し屋としての面持ちを意識してのものか、単純に人間的な側面をないがしろにしているだけかはさておき、その一徹した仏頂面には個人的にやっぱり辟易してしまう。 【ノマド】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2007-11-10 21:56:43) |
61.これまで苦手だったマット・デイモンがちょっと格好良く見えました。終盤のカーチェイスは少しくどいかな。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-11-10 02:00:01) |
60.1もええけど、これもええなぁ。 【ジダン】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-10-28 11:30:31) |
59.ボーン・アルティメイタム公開前なので再度見直しました。カーチェイスはアナログな感じですが、とても手に汗握る感じでいいですね。ところどころリアリティが無い部分はありますが、アクション物としては面白いと思います。このシリーズでマット・デイモンを好きになったので、次回作にも期待しています。 【ペスカトーレ手塚】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-10-28 04:38:29) |
58.前作と同じぐらい面白かった. 【RTNEE USA】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2007-09-23 19:28:25) |