5.前半の少年少女時代の話はそこそこ見られる。が、肝心の、ヘレナが出てきてから、一気にハナシはグダグダに。ヘレナって、ホントにこういう駄作にシャラーッと出ちゃうんだよねえ。暇つぶし? まあ、玉石混淆で、それはそれで良いのだけど。ヘレナだから見ただけの話で。 【すねこすり】さん [DVD(吹替)] 3点(2011-02-21 22:39:50) |
4.ガイ・ピアーズ目当てで観たけど、何なのこのストーリーは。途中で結末も分かってしまったし、内容の工夫のなさにビックリよ。 【アンナ】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2006-07-04 22:25:20) |
3.観ている間本当に退屈でどうしようもなかった。それを早く打破してくれることを期待して観ていたけど、最後までその調子だった。 【Gene】さん 2点(2005-03-25 12:53:51) |
2.特に期待もせず、何となく借りてみたのだがどんなスタンスで観るべきなのかも判らず、決して盛り上がる事もなく、ただダラダラと進行して行き、やっとエンディング。ダメだコリャ。 【亜流派 十五郎】さん 1点(2004-09-24 21:54:36) |
1.少年時代の不幸な出来事を引きずる男が過去と対面し、それを受け入れていくまでを描く癒しの物語。ガイ・ピアース演じる主人公は最後に癒されたようですけど、こう中途半端に放り出されてしまっては、観てる方はとても癒されません。一体ヘレナ・ボナム・カーターは何者なのか? 人間だとすれば死霊に取り憑かれた悲劇の被害者だし、ホラー映画になってしまう。幽霊だとすると、子供の頃の面影がまるで無い(そもそも幽霊が歳を取るのか?)。となると、男の作り出した幻影ってこと? しかし、そこに至る伏線が何にもないぞ。これは演出に問題ありです。ということで、3点献上。 【sayzin】さん 3点(2004-07-29 11:17:59) |