ディープ・ブルー(2003)の投票された口コミです。

ディープ・ブルー(2003)

[ディープブルー]
Deep Blue
2003年上映時間:91分
平均点:5.48 / 10(Review 92人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-07-17)
ドキュメンタリー動物もの
新規登録(2004-07-25)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2022-05-02)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アラステア・フォザーギル
アンディ・バイヤット
マイケル・ガンボンナレーター
脚本アラステア・フォザーギル
音楽ジョージ・フェントン
配給東北新社
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(1点検索)】[全部]

別のページへ(1点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 人であることを忘れる壮大な海の物語・・・

大型液晶テレビを買って美しい映像に飢えていた私は、
その謳い文句と迫力のあるクジラの写真、高画質&高音質という説明書きにつられて、
スペシャルエディションという箱入りの期間限定パッケージDVDを買いました。
ワクワクしながら観てみると、なるほど、なるほど、
美しい映像、迫力ある場面、そして神秘的な海の世界・・・
音楽にナレーション、全てが素晴らしく、作品としては極上です。


と、本当は書きたかった!!
とにかくホワイ感が非常に残る作品。
確かに良く撮ったなぁというシーンはある。あるにはあるけど、ナレーションも中途半端、音楽も大袈裟、全体的にまとまりが無い・・・
しかもなぁ、せっかくの美しい液晶テレビの大画面で、
血を流しながら死んでいく動物の子供なんて見たくないんじゃヴォケ!
直視できないような残虐シーンが何回もあるのに、
「癒し系BGVとしても最適です」という公式ページのコメントが一番ショッキングです。
ひでさん [DVD(字幕)] 1点(2006-09-04 22:50:26)(笑:1票)
1.むぅ、期待しすぎました‥。なんのために映画館へ行ったのか!海の中を漂っているような気分を味わいたかったんですよ。けっこう海の表面のことが多かったですよ?白い波がうるさいくらい。
ペンギンや白熊の映像はどこかで見たようなものだったし、NHKかな‥。テレビの方が詳しい解説もあっておもしろいですね。
シャチに関しては、昔どこかの水族館で見たVTRの方が感動的でおもしろかったような気がしますし。
解説が無いのなら、もっと神秘的で幻想的な気分に浸りたかった。海の底の水圧を感じるような。PSのソフトでそういうのあるんですけどね。そっちのがいいですね(笑)。資料映像を見に映画館へ行ったんじゃねぇやい。
小魚の群れの中に中型の魚が割って入ってブワー‥という映像もしつこかった、見たことあるよ。だれも見たことのない世界ではないですよ。
・・そんなのばっかりで深海5000mの世界だなんて!ちょっとしかなかったじゃんか!!マリアナ海溝すげーと思ったけどCGぽい。もう、あれだけじゃ物足りないよー!もっと不器量な魚をいっぱい見たかったよぉ。
ただ、パンフレットはイイ。これだけでいいです。ナレーションの内容全部載ってるし。写真もすっごくきれいだし。こっちのが不思議な気分に浸れます‥。でもそういう写真集っていっぱいあるよね‥。映画は‥ つ、つまらなかった‥
ムーンナイトロンリーさん 1点(2004-09-02 12:13:19)(良:1票)
別のページへ(1点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 5.48点
044.35%
144.35%
244.35%
377.61%
41111.96%
51314.13%
61213.04%
71819.57%
81111.96%
944.35%
1044.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.40点 Review5人
2 ストーリー評価 3.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review9人
4 音楽評価 7.16点 Review12人
5 感泣評価 2.83点 Review6人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS