5.《ネタバレ》 終盤のミッションを避けて通れぬミッションとするために不法移民の人権無き生活が描かれているのかもしれないが、その一つ一つが重い。重すぎる。ここまで生々しいものを見せられたら、終盤のミッションが痛快ではあるけれどちょいとファンタジックに過ぎると感じてしまう。重いといってもただ重いだけで深さが無い。娯楽がメインだから深さはいらんというのなら重さもいらん。社会派とサスペンスとラブストーリーを巧みに絡めたお話はよく出来てはいるんだけどね。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-05-26 14:32:29) |
4.話は重いのに軽い展開。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-12-29 21:56:30) |
3.《ネタバレ》 サスペンス仕立てにしたために、全体的に言いたいことがぼやけてしまった印象の映画です。この映画におけるNYは移民たちが作り出した幻想の楽園ですよね。辛い現実を耐えるための夢というか。そういった移民たちの夢にはほとんど触れず、サスペンス部分とラブストーリー部分だけに注目して作られているので移民たちがNYに憧れる切実さがいまいち感じられません。なぜNYなのか。とにかく現状から脱出出来ればどこでも良いのか。その部分がまったく描かれていません。辛い現実ばかり並べ、だからNYに行きたいんだと言われても説得力に欠けます。といったように全体的にピントがずれて惜しい感じのする映画でした。 【kirie】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-06-14 18:14:50) |
2.《ネタバレ》 移民局の男達を悪役風に描いているが、肝心の捜査は最後のツメが甘かったり。最後に悪の支配人が騙されて、スカッと爽やか♪ 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-04-19 23:42:48) |
1.厳しいんだか甘ったるいんだか、よくわからない映画でした。シビアに徹することができれば佳作になり得たのにもったいない。アメリのおっぱい見ちゃったよ・・・。 【Robbie】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-27 23:02:38) |