マダムと女房の口コミです。

マダムと女房

[マダムトニョウボウ]
1931年上映時間:57分
平均点:6.00 / 10(Review 9人) (点数分布表示)
公開開始日(1931-08-01)
コメディモノクロ映画音楽もの
新規登録(2004-08-06)【彦馬】さん
タイトル情報更新(2025-04-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督五所平之助
キャスト渡辺篤(男優)劇作家・芝野新作
田中絹代(女優)新作の女房
市村美津子(女優)娘テル子
伊達里子(女優)隣のマダム
坂本武(男優)運転手
小林十九二(男優)音楽家
日守新一(男優)見知らぬ男
月田一郎(男優)新作の友人
原作北村小松
脚本北村小松
伏見晁(ギャグマン)
作詞サトウ・ハチロー「スピード時代」/「スピードホイ」
撮影水谷至宏
製作総指揮城戸四郎
配給松竹
美術脇田世根一
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.作家先生とおだてられれば押し売りの薬を買い、隣の家の音楽がうるさいと苦情に行けば・・・。何ともおもしろいホームドラマだ。多少台詞が聞き取りにくいが、これが日本初のトーキー映画となればそれも許されよう。チンドン屋の音楽に始まり、猫の鳴き声、赤ん坊、めざましなど音の展覧会だ。そしてラストは「狭いながらも楽しい我が家」と歌われる「私の青空」おや、絹代さんは洋服を買ってもらったんじゃなかったの?
ESPERANZAさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2013-05-21 07:17:42)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 6.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4222.22%
5111.11%
6333.33%
7222.22%
800.00%
9111.11%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS