森の石松鬼より恐いの口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 モ行
森の石松鬼より恐いの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
森の石松鬼より恐い
[モリノイシマツオニヨリコワイ]
1960年
【
日
】
上映時間:96分
平均点:7.00 /
10
点
(Review 3人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
コメディ
・
ファンタジー
・
時代劇
・
リメイク
)
新規登録(2004-08-06)【
ぐるぐる
】さん
タイトル情報更新(2018-04-11)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
沢島忠
キャスト
中村錦之助
(男優)
森の石松/新進演出家
丘さとみ
(女優)
おふみ/演出助手 岡田ふみ子
鶴田浩二
(男優)
小松村の七五郎/寿司屋の七さん
大川恵子
(女優)
お民/七さんの女房
進藤英太郎
(男優)
都鳥の吉兵衛/劇場支配人
山形勲
(男優)
清水の次郎長/照明主任の長さん
千秋実
(男優)
慌ての六助/石松役者
中村時之介
(男優)
大政/大政役者
片岡栄二郎
(男優)
小政/小政役者
沢村宗之助
(男優)
勝沼の嘉助/ダフ屋
赤木春恵
(女優)
お蝶/劇場の掃除婦
田中春男
(男優)
伝法の佐吉/月賦屋 林
加賀邦男
(男優)
手島の兼吉/殺陣師 時さん
尾形伸之介
(男優)
駒井の源三
汐路章
(男優)
留
長島隆一
(男優)
三吉
有馬宏治
(男優)
為吉/船着場番人
片岡半蔵
(男優)
医者
遠山恭二
(男優)
都鳥の子分
中村錦司
(男優)
都鳥の子分
脚本
小国英雄
鷹沢和善
音楽
鈴木静一
撮影
坪井誠
企画
辻野公晴
小川貴也
配給
東映
美術
鈴木孝俊
録音
中山茂二
照明
和多田弘
あらすじ
新進演出家の石井は舞台劇「森の石松」の演出を任されたものの公演三日前になっても構想がまとまらず、ヤケ酒をあおって寝てしまう。ところが目が覚めると何と自分が石松に!しかも親分から金毘羅参りを命じられてしまう。金毘羅参りの途中で石松が殺されるのは周知の事実。さあどうする!?
【
ぐるぐる
】さん(2004-08-09)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
《改行表示》
2.「森の石松」の舞台演出に悩む演出家が、ある日タイムスリップして石松本人になっちゃう、というSF超大(?)作。
という訳で、演出家役の錦之助がカツラ無しで登場し、なかなかレアです。しかし錦之助、時代劇カツラをかぶっていないと、結構、フツーのおっさんで、こんなにもオーラが無いのかと。いや失礼。
それが、目が覚めると自分が森の石松本人になっていて、その事実を飲み込むまでがドタバタの連続。そのネタでここまで引っ張るかと思うくらい引っ張るのですが、この石松ワールドの配役が、冒頭の現代のシーンと被っているせいで主人公も混乱する、ってのがどうにも可笑しく、ああ、あのヒトがこの役で再登場するのか、と大いに楽しませてくれます。そんじゃあ寿司屋の大将・鶴田浩二もきっとどこかに再登場するよね、と期待していると、まあ再登場はするものの、これはちょっと肩透かしですが。
とにかくこの前半の引っ張りで、主人公が簡単にこの世界に入り込めない、ってのがあるからこそ、あれやこれやの事件に巻き込まれ、彼自身も「石松」としての自分にめり込んでいく後半が、冴えわたるんですね。ただのドタバタに終わらず、クライマックスではしっかり、森の石松譚を堪能させてくれます。
例によってというべきか、屋外ロケシーンとスタジオセットシーンで、あまりに声の響きに差があり、これ何とかならないもんですかね。
【
鱗歌
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
7点
(2020-01-25 03:06:08)
1.マキノ雅弘監督の「続清水港」を沢島忠がリメイクした、中村錦之助主演の作品。とりあえず、中村錦之助といえば時代劇しか観てなかったので、彼が普通に現代の格好をしてるだけで可笑しい(っつうか、普通にべらんめえ口調だし)。その他にも数々の東映時代劇の常連役者が現代劇で登場するので(これは褒めてるつもりで言うのだけれど、時代劇役者は時代劇の格好してる方がオーラ出てるよね)、ちょっと楽屋的な楽しみ方も出来るのだ。で、タイムスリップ(?)してしまった中村の慌てっぷりや周囲の人々の混乱ぶりも大いに笑わせてくれて、さすがは快活な時代劇を得意とした沢島監督だなあって感じでした。ただ、最後までパロディで通すのかと思いきや、後半から普通の時代劇っぽくなってしまったので、そこが残念といえば残念。
【
ぐるぐる
】
さん
7点
(2004-08-09 20:42:26)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
3人
平均点数
7.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
0
0.00%
7
3
100.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
Review0人
3
鑑賞後の後味
7.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲