マーダー・ライド・ショーの投票された口コミです。

マーダー・ライド・ショー

[マーダーライドショー]
House of 1000 Corpses
2003年上映時間:89分
平均点:4.81 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-08-14)
ホラーバイオレンス
新規登録(2004-08-06)【Fuzz】さん
タイトル情報更新(2014-11-10)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・ゾンビ
キャストシド・ヘイグ(男優)キャプテン・スポルディング
カレン・ブラック(女優)マザー・ファイアフライ
シェリ・ムーン・ゾンビ (女優)ベイビー
マシュー・マグローリー(男優)タイニー・ファイアフライ
マイケル・J・ポラード(男優)スタッキー
ビル・モーズリイ(男優)オーティス・ドリフトウッド
レイン・ウィルソン(男優)ビル・ハードレイ
ウォルトン・ゴギンズ(男優)スティーヴ・ナイシュ
トム・トウルズ(男優)ジョージ・ワイデル
ハリソン・ヤング[男優](男優)ドン・ウィリス
ロブ・ゾンビ(男優)(ノン・クレジット)
脚本ロブ・ゾンビ
音楽ロブ・ゾンビ
撮影トム・リッチモンド
製作ロバート・K・ランバート(製作補)
編集ロバート・K・ランバート
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.これはアレですね、アメリカのどこか田舎のアメージングゾーンに迷い込んだ若者達が、面白半分で不気味な館に迷い込み、そこでとんでも変態一家に遭遇し「へっへっへっ、お前らここから生きては帰さんぜぇ~」という状況に陥ってしまうアレ、簡単に言うと「悪魔のいけにえ」みたいな映画ですね。でも、アメリカは広いですから、田舎の辺鄙な場所とかに行くと本当にありそうだから怖いですよね(あるわけない)。この映画もやはりそのパターンなんですが、館に辿り着くまでに仕掛けが色々あって面白いです。冒頭のピエロの店を紹介する番組や、アトラクション「殺人鬼の世界」などは、低予算ながら地味にしっかり作ってあってワクワクしました。ただ、意外だったのは、あの白塗りのピエロがあとで殺人鬼に変貌して大暴れするんだろうな、と思っていたら、後半あんまり活躍しなかったのがちょっと残念です。結構おいしいキャラだったので。
ヴレアさん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-23 01:08:08)(良:2票)
3.変態一家の残酷ショーをプロモーションビデオ風に見せる悪趣味映画ショーやった。でも直接的なエログロ描写や猟奇性やドキドキ感は少なめ。だから変態バカっぽい。銃口を突きつけた後の間が異常に長いのが、さらにバカっぽい。てゆーか、どっかショー的な見せ方でリアル感ないんで、こーゆうのを見慣れた人には微妙って感じかも。もちろん見慣れてない人はエグイ展開なんでうんざり度大。後半はお化け屋敷展開で意味不明。映画全体がマーダー・ライド・ショーとゆうアトラクションなんだと思って見ろってゆうノリなんかな。ちなみに変態セクシーねーちゃんは監督の嫁はんやって。ええ嫁やな。
なにわ君さん [DVD(吹替)] 5点(2005-06-14 20:52:44)(良:1票)
2.全編に渡って血飛沫と変態まみれのブッ飛んだ映画ではあるが、70年代ホラーの陰惨さを的確に表現していると思う。この不条理な恐怖の連続は「悪魔のいけにえ」そのもの。カタルシスもクソもない悲惨な終わり方も好感が持てる。最後に偽警官を轢き殺してスカッとしちゃう「テキサスチェーンソー」とは大違いですな。ただ、頻繁に挿入されるドキュメンタリーチックな映像は好みが分かれそう。ぶっちゃけ無かった方が緊張感が維持出来たと思うんだけどな・・・。
終末婚さん 7点(2005-02-18 21:43:08)(良:1票)
1.これは感想言い難い作品ですねえ・・。中盤以降、前半のノリからは考えられない残酷な展開が待ってる訳ですが、これがもう結構精神的にクルもので、尚且つ訳わかりません。ただとにかく残酷なシナリオにしたいという意図がありありと伝わってきます。残酷だけど、直接的な残酷描写が少ない所は悪魔のいけにえとも通ずる所もありますが、面白味という観点で比べると・・・。面白味が欠けているという理由から、観終わった後もイヤーな雰囲気が立ち込めますよ。あまり良い映画とは思えませんが、いろんな意味で残酷で、そのジャンルだけみると100点満点です。
ホーラン℃さん 5点(2004-09-23 00:34:32)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 4.81点
000.00%
100.00%
227.69%
3311.54%
4623.08%
5623.08%
6623.08%
727.69%
813.85%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 0.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 1.00点 Review3人
4 音楽評価 3.66点 Review3人
5 感泣評価 0.00点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS