5. 《ネタバレ!》ダニー”マータフ”グローバーが当時無名の割に意外と重要な役で出てマス。でも、何かしょっぱいヤラレっぷりで拍子抜けデス(^^)。アーミッシュって暴力否定なトコロはクェーカー教徒っぽい感じ。しっかし、便所で殺人を目撃ってのは…イヤ過ぎるぅ!不潔よぉっ!!刑事物+西部劇と何とも欲張りなP・ウィアーに…6点。 【へちょちょ】さん 6点(2003-02-13 00:52:56) |
4.別にオモロクない。つうか、眠くて楽しめなかった・・(すいません)なんか、イマイチ盛り上がりに欠ける気がしたっす。アーミッシュだっけ?その設定でもたせてる? 【AJ】さん 6点(2002-12-22 13:49:34) |
3.少年が警察署で犯人の新聞を見つけるところで、これは面白い!と思ったのですが、その後は自然の中で共に過ごし恋愛を、、、サスペンスだと思うと肩透かしです。 【あろえりーな】さん 6点(2002-12-05 23:07:17) |
2.少年が偶然殺人事件を目撃して犯人から狙われてしまう。そしてその親子を刑事が護り、いつしか母親と刑事の間には恋愛感情が…って、この映画、「アーミッシュ」というファクターを除いたら何にも残らないんじゃないですか? 確かにこの映画を観るまで、キリスト教原理主義を平和的に実践している文化など知らなかったので、非常に興味深い題材ではありました。その素朴な生き方には憧れこそすれ、共感までは行きませんでしたけど…。ま、映画的には4点、アーミッシュという設定に+2点の6点献上。 【sayzin】さん 6点(2001-12-08 21:15:49) |
1.ハリソン君にしては、いけてる映画だと思う。ストーリーも新鮮味あるし、ピーターウィアーらしさが出ててまずまずの出来。 【蘭丸】さん 6点(2001-11-02 09:45:00) |