73.ストーリーには好感が持てるんだが,セリフ棒読み,演技は不自然で,なんだか学生演劇みたいな映画。もったいない。 |
72.渡辺えり子と竹中直人のコンビがとても笑えました。役所広司もとても良い演技でナイスミドルな雰囲気を出しまくってましたね。ただ、妻の行動に少しいらいらしてしまったので9点のところ8点にしました。探偵までつけなくても・・・。社交ダンスの楽しさ美しさ厳しさ等いろいろとダンスの世界について学べるし少しやってみようかなとかも・・・(笑)実際にこの映画が凄い評判だった時は社交ダンスが少し流行ったそうですよ。Shall we ダンス? 【ビスケ】さん 8点(2004-01-25 01:08:03) |
71.突っ込みところもありますが、結構まとまりのある感じです。 【犬】さん 5点(2004-01-24 23:46:33) |
70.やたらと長かったよぅな・・o人物設定がちょっと・・・↓ |
69.大貫妙子さんの主題歌が最高です。特に、声質が魅力的です。作品の内容については、邦画に有りがちなかなりの地味さと演技の不自然さが気になります。草刈民代さんの演技は若手アイドル並みで浮きまくり。 【クロ】さん 6点(2004-01-24 10:06:48) |
68.多分3回目ですが、見る度に面白いなーと思います。たしかに役不足な役者さんもいるでしょうが、些細な事だと思います。草刈さんはとってもきれいだし。映画らしい映画。 【コーラL】さん 8点(2004-01-24 08:59:40) |
67.竹中直人のカツラに2点、とても上品なたま子先生に2点、見かけによらず器用な渡辺えり子に2点、指先にまで神経が行き届いた草刈民代のダンスに3点。でもちょっと冗長気味だった回想シーンに−2点。 【荘次郎】さん 7点(2004-01-24 05:43:32) |
66.草刈民代さんがやっぱ印象に残る。あの表情や独特な?しゃべり方、とてもきれいなひとですね。「私が目的なら~」という台詞、美人でなきゃ言えませんよね。それも相当自信家でないと。自惚れるな~といいたいけど、実際そうだろうからなぁ。突っ込めるところは結構あるけど全体的におもしろかった。 【バカ王子】さん 8点(2004-01-24 04:44:52) |
65.おもしろい!!!役所広司のおさえた感じの演技もとてもよかったです。「うん、久々にイイ~映画観たな」って感じです(*^▽^*) 【kaneko】さん 8点(2004-01-24 01:07:37) |
64.笑えるし、ダンスシーンも感動できたからおもしろいと思うんだけど、せりふ棒読みが気になる…。草刈民代。それとも普段からああいう喋り方なのかなあの人。。おかげで話に完全には入り込めなかった…。 【どろ】さん 8点(2004-01-24 00:45:15) |
|
63.素敵なおじさんになりたいと思わせる映画。サラリーマンをかっこ悪く写す映画。昨今の竹中直人の原点を見るような映画。まだこれを観て社交ダンスやりたいとは思わない。 【スルフィスタ】さん 6点(2004-01-24 00:04:41) |
62.草刈民代が窓際でくるくる回るシーンは、とてもきれいでした。あそこがたった一つ強く印象に残っています。監督が「私の奥さん、美しくて、素敵でしょう」と言っているのが聞こえてきそうです。私には、本当にそこのみです。 【のはら】さん 4点(2004-01-24 00:01:45) |
61.こういうマニいのって好きなんだよね。ま、テレビで社交ダンスやってたからマニくもないかもしれないけど・・・。人になんと言われようが楽しめるものってのは本当に良いよなぁ~、てかそれくらいのものが無くてただ生きてる人ってきっと悲しい。 【taron】さん 9点(2004-01-23 23:52:47) |
60.良かった。本当に良かった。素敵な気分に浸れた 【ワトソン君】さん 8点(2004-01-23 23:50:31) |
59.カーチェイスがなくても、濃厚なベッドシーンがなくても、平凡な人間が出てきて踊るだけでも、こんな楽しい、良い映画が出来るというお手本。ただ役所浩二の嫁さんだけは不愉快だった。探偵雇って旦那尾行させて、それで「あなたを愛してるから」「自分で調べるの怖かった」と勝手な御託。一番性質の悪い悪女だなと思った。「相手がダンスでも許せない。相手がダンスでも浮気だ」と責めるところは「そりゃないんじゃないの?」とすっごく不愉快だった。挙句に果てに「わたしが悪いのね」と人を理不尽に責めておいて、自分を弁護することはチャッカリ忘れない狡猾さ。いかにも、か弱い妻の顔して・・・・ああ、嫌だ、嫌だ。こんな猜疑心と自己愛だけの女の言うことを「いじらしい女心」なんて耳障りのいい言葉で摩り替えてほしくない。他はすごくいいのに、この嫁さんが出てくるところだけ、いや~な気分になる。本当は9点くらいつけたいんだけど、以上の理由から7点。俺、ひねてるのかね? 【ひろみつ】さん 8点(2004-01-23 23:40:41) (良:2票) |
58.日常生活のなかから非日常へ踏み出すようすがさりげなく?描かれている映画です。 【its】さん 7点(2004-01-23 21:25:47) |
57.竹中直人と渡辺えり子はけっこうインパクトがあった。 |
56.監督が同じこともあり『シコふんじゃった』のキャスト達が何気なく出演していて、ウォーリーを探せ的な気分に。僕の中では意外だったんですが、もう上映してから八年もたったんですねぇ。 【流月】さん 8点(2004-01-15 13:19:58) |
55.観た後爽やかな気分になれる映画の代表。日本映画界は「リターナー」や「ホワイトアウト」のようにハリウッドの真似をするのではなく、こういった映画をもっと作るべきだ。 【チャールストン】さん 9点(2004-01-09 17:42:33) |
54.この手の軽いコメディの邦画ってやたら多くないですか?その中ではいいほうなんですが、それでもありきたり感が拭えず。竹中直人のコメディ路線の演技もワンパターンでもう飽きた。草刈民代は良かったですよ。そんなに演技力を重視するような作品でもないし、それどころか反って凛とした初々しさがあって良かったと思う。個人的に好きになれないジャンルなのかも。 【R&A】さん 5点(2003-12-27 17:39:50) |