24.35歳で再鑑賞。 10年以上前に初めて見たんですけど、初見の時には特に熱い感想が出なかった気がするんですが、今見たら、すごく素敵な作品だということに気づきました。 (20代ではこの作品の良さに気づけてなかった・・・。) 胸が熱くなるし、元気が出る!素敵な作品です。 【へまち】さん [DVD(邦画)] 9点(2022-10-30 16:20:40) |
23.封切り時に見た時は、満点だったが、時間が経過して、少し魅力が減った。監督とヒロインが実生活で結ばれたらなあ。ファーストシーンの雨だれから、映像的にも挑戦的。でも、筋はオーソドックス。やはり、草刈さんの最後のセリフにつきる映画 【にけ】さん [映画館(邦画)] 9点(2018-12-25 21:41:30) |
22.この手のストーリーが大好きです..なかなかの秀作です~ 社交ダンスの魅力が存分に出てて、さらに役所広司が良かった~ 平凡なサラリーマンが目覚めるというか、ごく有り触れた日常が変わっていくというか..とにかくイイんですね~ ラストも泣かせてくれます..世の中のくたびれたお父さん、オススメ!! 元気がもらえます! 【コナンが一番】さん [映画館(邦画)] 9点(2017-11-23 16:51:12) |
21.適度なワクワク感、笑い、泣きあり、演技も良し、テンポも良しで(欲を言えば長いけど)非の打ち所がないというのは言いすぎだがふつうに邦画を代表するかなりの傑作ではないでしょうか。こんな十数年以上前にこんなにいい映画があったんだねぇと感動します。 【liptonton】さん [DVD(邦画)] 9点(2012-10-19 03:27:18) |
20.人生にそこはかとない不安を抱える中年主人公が、新しい趣味を発見し輝いていく。過程がとても楽しいです。 【次郎丸三郎】さん [DVD(邦画)] 9点(2012-04-30 14:10:50) |
19.日本映画ならでは微妙な心の機微を画いた作品。草刈民代の演技の下手さも何となく作品全体の雰囲気にマッチしていて、気になるどころか、かえってプラスに感じられます。役所広司とその他の脇役陣の好演もあり、ほんとに楽しめる作品となっています。 【はやぶさ】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-17 22:23:44) |
18.最高に面白かった。そして感動しました。 【ウィマ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-05-08 20:18:41) |
17.主人公のモジモジ感も最高ですが、何と言っても竹中さんと渡辺さんのキャラが凄いですな。(笑) 【トシ074】さん [地上波(字幕)] 9点(2005-05-07 01:42:00) |
16.公開当時は結構話題になっていましたが、まったく興味が無く未見でした。今回アメリカ版SHALL WE DANCE?でリメイクされたので、“オリジナルも見ておこう”と言う程度で期待もしてませんでしたが、これがどうして面白い!。草刈民代のド素人演技もこの映画の面白さの中では気にならないし、それ以上に脇役の演出が素晴らしいと感じました。特に良かったのは竹中直人の“キモチワルイ”ダンス、“顔まで踊ってるよー”みたいな濃い演技には拍手喝采です。良作! 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-04-28 23:26:40) |
15.役所さまじゃなかったら爽やかじゃなかったかも(笑)。草刈さんは素敵だったと思います。TVやるたびに見ちゃってますしね~、元気になります。 【ジマイマ】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-04-12 22:35:01) |
|
14.そうですよね、ヒロインは魅力的でなくちゃぁ。セリフは素人だから大目に見て、ここでは立ち姿の美しいこと、ダンスシーンが絵になることが一番のポイントかと。それにしても役所さんてホント、真っ白な人ですね。どんな役をやってもその役に染まってしまう。ここでは平凡なサラリーマンそのもので、脇役の芸達者な皆さんと共にとってもいいアンサンブルでした。ショボイ邦画を元気にしてくれた久々の大ヒットでしたね。何度見ても面白くて元気になれる、爽やかで大好きな作品です。 【キリコ】さん 9点(2004-09-20 23:10:51) |
13.人生ってちょっとしたきっかけと勇気さえあれば変える事ができるのかもしれないって思わせてくれる映画。 【ロイ・ニアリー】さん 9点(2004-07-09 21:41:57) |
12.周防監督がこれ以後作品を作ってくれないことに大いに不満をもっていましたが、彼は監督というより、映画作家といったほうがふさわしいのかも。そもそも『シコふんじゃった。』以前は、かなり長いこと年収100万円台だったという話を聞いたことがあります。本作がここまでヒットしたからといって、「もっと儲けられるものなら・・」という欲はないんでしょうね、たぶん。名誉欲もなさそう。無名人で『変態家族・兄貴の嫁さん』を撮っていた頃が一番楽しかったんだろうなあ、きっと。ま、そんなこと言ってないでちゃんとレビューしよう。えーとこれ以前の周防スタイルはさらに円熟し、かつ「真面目な人のおかしみ」を真正面からとらえた、というところに、国際的に評価された理由があったのだと・・一応ビデオ化されている周防作品は全部見た私としてはそう思います。その中では、完成度は最高、チャーミングさにおいてはイマイチ。なのでやっぱり、次回作を見たいよぉ・・。やっぱり私の思いは結局そこに行き着くんであります。<追記:最近のTV放映後のレビューはおおむね高採点が多いですね。かくいう私も、今まで数回観た中では、一番よいな、と思ったかも。今回最も気づいたのは、舞さんの一本調子のしゃべり方は、ダンス教室にうんざりしていた様子だった彼女のキャラを強調する意図がかなりあるな、ということと、それはかなり成功しているのでは?ということです。それと、青木や豊子さんのように間近にいたらちょっと困ってしまうような人たちに対しても、そのひたむきさに対する視線が優しい周防監督が、ほんとに私は好きだなあ、としみじみ。監督ってやっぱりインテリが多くて、たいていがイジワルそうか、ないしは無理してイイ人ぶってない?という人が多いような気がするんですヨ。そんな中、周防さんの優しさは本物って、私は勝手に思ってるんです。ところで、ハリウッドのリメイク版は、確かリチャード・ギアとジェニファー・ロペスというキャスティングで、すでに撮影は進行しているはずですよね。いつ頃公開なのかなあ。ギア苦手派としては見るのをためらってしまいそうですが、どんな映画になるか気がかりです。ハリウッドがリメイク好きなのは単に題材を探しているだけでなく、「字幕」を嫌う観客が多いから、と聞きますから、そのまんまを映像化してくれてるんではないか、とは思いますが・・。> 【おばちゃん】さん 9点(2004-02-07 12:28:08) |
11.小学生の時にこの映画を見たのですが、それからすごくダンスに興味を持ちました。タマコ先生のやさしい口調に、おじさん達のぎこちない動きに引き込まれ、ビデオを何回も何回も見てしまいました。今は自分が踊れるように特訓中です!一緒に踊りたくなるすごくいい作品だと思いました。 |
10.周防監督の映画は、これと「シコふんじゃった。」しか観たことないけど、どちらも見終わった後ほのぼのできるのがイイな~。それに、キャラクターひとりひとりの特長が上手く活かされていて、全ての登場人物が大切に扱われているように感じるんです。竹中直人・渡辺えり子・田口浩正さんとか、見た目も個性的なおどけキャラの人たち、もち面白いし主役に負けない存在感があって、大げさかもしれないけど監督の全ての出演者への敬意が感じ取れるように思う。主人公の奥さんの悲観的でちょと嫉妬深いキャラは、柄本明のあの探偵キャラを登場させるために、奥さんをそういう性格にして使ったという気もするけど(笑)ダンスコンクールが終わってからの展開はちょっと退屈だったけど、全体的には飽きずに面白かった!あと、個人的なことだけど、地元の西武池袋線沿線が舞台なのがうれしかったです。ドラマや映画で東京近郊が出てくると、たいてい神奈川方面のおしゃれな町が多いと思うから…ちなみに池袋につく手前付近には、ダンス教室じゃないけど、ボクシングジムが電車の中から見えます(関係ないけど^^;)。 |
9.最高。娘が踊ってよというシーン娘大根だが泣ける。スーパーマンも異常人格者もいないのにこんな面白く作れるのは素晴らしいと思う。妻良かった。日本人だなーってのをしみじみ感じながら見た。草刈もうちょっとがんばれ。 【wlon】さん 9点(2004-01-25 16:24:48) |
8.こういうマニいのって好きなんだよね。ま、テレビで社交ダンスやってたからマニくもないかもしれないけど・・・。人になんと言われようが楽しめるものってのは本当に良いよなぁ~、てかそれくらいのものが無くてただ生きてる人ってきっと悲しい。 【taron】さん 9点(2004-01-23 23:52:47) |
7.観た後爽やかな気分になれる映画の代表。日本映画界は「リターナー」や「ホワイトアウト」のようにハリウッドの真似をするのではなく、こういった映画をもっと作るべきだ。 【チャールストン】さん 9点(2004-01-09 17:42:33) |
6.純粋に面白かったです!私は昔から草刈さんが好きなので、ウキウキで観てましたvvほのぼのしていてとても良かった!草刈さんスタイルいいなオイ! 【Ronny】さん 9点(2003-12-19 01:35:23) |
5.邦画の中ではかなり上位にくる映画。社交ダンスにも興味があったし、キャストも味のある人たちが多くて凄く楽しめる映画でした♪ 【きすけ】さん 9点(2003-10-27 16:48:01) |