17.いいんだけど、ちょっと長かった。 【腸炎】さん 7点(2004-01-25 19:45:04) |
16.竹中直人のカツラに2点、とても上品なたま子先生に2点、見かけによらず器用な渡辺えり子に2点、指先にまで神経が行き届いた草刈民代のダンスに3点。でもちょっと冗長気味だった回想シーンに−2点。 【荘次郎】さん 7点(2004-01-24 05:43:32) |
15.日常生活のなかから非日常へ踏み出すようすがさりげなく?描かれている映画です。 【its】さん 7点(2004-01-23 21:25:47) |
14.実写で世界に通用する日本映画。淡く切ない中年男性の恋を絶妙のテイストで描いている。草刈民代の演技はちょっとつたないが、実力派脇役陣がしっかり要所を固めていて安心感がある。特に竹中直人と渡辺えり子のダンスには笑ってしまった。もっと年をとってからこの映画を見たら、別の発見があるのかもしれない。 【与太郎】さん 7点(2003-11-30 23:22:52) |
13.社交ダンスのゴージャスさと主人公の会社のせせこましさの対比がうまく、主人公が社交ダンスに魅せられていくのに説得力がある。キャストもおおむね好演している。ただし、渡辺えりこの家庭のエピソードは脱線気味で流れを乱している。いい話だが、全体を考えればカットするべきだっただろう。江角マキコによる連続ドラマ化、R・ギアとJ・ロペスによるハリウッドリメイクが決まっているが、果たして結果はいかに? 【恭人】さん 7点(2003-11-28 19:03:57) |
12.私も好きな邦画をあげるときにこの作品はかなり上位に入ります。「シコ~」にも言えるのですが、周防監督は出演する役者さんをとても「いい役者」に見せてくれる気がする。もちろん役者さん自身の技量もありますが、周防監督の手腕による部分も大きいと思うのです。 【猿の腰掛け】さん 7点(2003-11-28 15:56:03) |
11.こういうのが受ける日本人ってやっぱり奥ゆかしいんだなぁと感じる。いい作品ではあります。が、映画関係者の方、もうちょっと前向きな映画も作ってヒットさせましょうよ。。。 【じゃん++】さん 7点(2003-07-31 01:34:17) |
10.ダンスが、楽しく素敵に思える作品でした。配役も素晴らしい!!。邦画を普段見ない方に、お勧め!!。 【sirou92】さん 7点(2003-07-30 01:00:32) |
|
9.邦画の中で久々にいい映画を見たと感じました。芸達者な脇役とホロリと来るストーリーで生き生きとしています。こういう映画はなかなか出会えません。映画を見たあとしばらく音楽が流れてました。 【omut】さん 7点(2003-07-08 03:19:49) (良:1票) |
8.いつもながら、この監督は脇役を輝かせるのが上手い。役所広司も上手い。完成度が高く大変楽しめたのですが…。内容的には「しこふんじゃった」の大人バージョン、とでも言いましょうか。。。こうも3作続けて同じテイストだと、ちと減点したくなってきます。周防監督の今後作に期待大です。 【poppo】さん 7点(2003-05-18 13:18:44) |
7.役所チャンがいいキャラしてるo毎度のことながら、竹中直人はスゴイと思う^^ 【ヒナコ】さん 7点(2002-09-22 13:01:20) |
6.こういう邦画なら十分楽しめる。ダンスやってみたくなりました。 【ビビンバ】さん 7点(2002-08-08 12:45:45) |
5.久しぶりに邦画を映画館で見ました。西武池袋線の江古田でいつも見ている風景なので、すごく親近感がありました。草刈さんの演技にはちょっと不満が残りますが、全体的には見終わって暖かい気持ちになれる作品でした。 【KARIN】さん 7点(2002-06-13 23:53:06) |
4.邦画って金も無いのに無理してアクション映画やSF映画を作るから、お金持ちのハリウッド物と比較され、邦画はつまらないって事になるんだよ。こういう映画作れば邦画でも充分楽しめる。お金が無くたって個性ある名優は日本にいっぱいいるんだから。周防・竹中最高!。 【しんえもん】さん 7点(2002-02-06 23:34:55) |
3.テンポやキャラがよかった。 【あろえりーな】さん 7点(2001-10-01 02:03:49) |
2.周防監督の映画の着眼点って好きです。やっている事は格調高いはずなのにそれがいかにも庶民的に思えるのが良いですよね。キャストもおなじみの面々なんだけど、洒落の利かせ方なんかちゃんとキャストに併せていたりしてね。草刈民代は棒読みというか、ああいうキャラに見えるのだけど、あのキャラだけが確かに浮いた感じがしたのはちょっと残念です。 【奥州亭三景】さん 7点(2001-09-10 17:59:40) |
1.「『Shall we ダンス?』アメリカを行く」という周防正行監督の本を購入したのをきっかけに観てみました。よく練れている脚本にびっくりし、ダンスシーンのカメラワークなどにも感心させられました(主人公達の住む地域も私にとっては親近感を生みます。そして草刈民代の美しさ…)。「最近どうも涙もろくなってるような気がする」、と思わせられた映画です。因みに本の方は、映画がミラマックスに買われてからの奮戦記。アメリカ(と言うよりミラマックス)の映画ビジネスがよく分かる、また何故この映画がアメリカに於いて日本映画最高のヒットをしたのかもよく分かります。ということで7点献上。 【sayzin】さん 7点(2001-09-09 22:55:26) |