パトリオット(2000)の投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ハ行
>
パトリオット(2000)の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
パトリオット(2000)
[パトリオット]
The Patriot
2000年
【
米
・
独
】
上映時間:164分
平均点:7.13 /
10
点
(Review 157人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
ドラマ
・
戦争もの
・
歴史もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-02-24)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ローランド・エメリッヒ
助監督
キム・H・ウィンサー
演出
ミック・ロジャース
(スタント・アドバイザー〔ノンクレジット〕)
キャスト
メル・ギブソン
(男優)
ベンジャミン・マーティン
ヒース・レジャー
(男優)
ガブリエル・マーティン
ミカ・ブーレム
(女優)
マーガレット・マーティン
スカイ・マッコール・バートシアク
(女優)
ス-ザン・マーティン
ジョエリー・リチャードソン
(女優)
シャーロット
ジェイソン・アイザックス
(男優)
ウィリアム・ダヴィントン大佐
クリス・クーパー
(男優)
ハリー・バーウェル大佐
チェッキー・カリョ
(男優)
ジャン・ビルヌーブ少佐
ルネ・オーベルジョノワ
(男優)
オリヴァー
トム・ウィルキンソン
(男優)
コーンウォリス将軍
アダム・ボールドウィン
(男優)
ウィルキンス大尉
パトリック・タトポロス
(男優)
フランス海軍将校
声
菅生隆之
ベンジャミン・マーティン(日本語吹き替え版【ソフト】)
川島得愛
ガブリエル・マーティン(日本語吹き替え版【ソフト】)
須藤祐実
マーガレット・マーティン(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村良平
ウィリアム・マーティン(日本語吹き替え版【ソフト】)
進藤一宏
ネイサン・マーティン(日本語吹き替え版【ソフト】)
森田順平
ウィリアム・ダヴィントン大佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実
ハリー・バーウェル大佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
小林修
コーンウォリス将軍(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典
ウィルキンス大尉(日本語吹き替え版【ソフト】)
郷里大輔
(日本語吹き替え版【ソフト】)
斎藤志郎
(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ東京】)
島香裕
(日本語吹き替え版【ソフト】)
竹口安芸子
(日本語吹き替え版【ソフト】)
諸角憲一
(日本語吹き替え版【ソフト】)
木下浩之
(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿
(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀部隆一
(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木睦
(日本語吹き替え版【ソフト】)
近藤玲子
(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉
ベンジャミン・マーティン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内田夕夜
ガブリエル・マーティン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
高島雅羅
シャーロット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
谷口節
ハリー・バーウェル大佐(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
安原義人
ジャン・ビルヌーブ少佐(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
納谷六朗
オリヴァー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中村正[声優]
コーンウォリス将軍(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小林さやか〔声優・1970年生〕
アン・ハワード(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内田直哉
ウィルキンス大尉(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
落合弘治
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水野龍司
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろし
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
堀越真己
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
亀井芳子
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
川上とも子
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
津田英三
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
梅津秀行
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田原アルノ
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
後藤敦
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本
ロバート・ロダット
音楽
ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
編曲
マーク・マッケンジー
(ノンクレジット)
撮影
キャレブ・デシャネル
ウエリ・スタイガー
(第二班撮影監督)
マーク・ヴァーゴ
(第二班撮影監督)
製作
ディーン・デヴリン
ゲイリー・レヴィンソン
マーク・ゴードン
製作総指揮
ローランド・エメリッヒ
ウィリアム・フェイ[製作]
ウテ・エメリッヒ
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術
カーク・M・ペトルッチェリ
(プロダクション・デザイン)
衣装
デボラ・リン・スコット
編集
マイケル・マッカスカー
(編集助手)
デヴィッド・ブレナー〔編集〕
録音
ゲイリー・A・ヘッカー
ケヴィン・オコンネル[録音]
グレッグ・P・ラッセル
パー・ハルベルク
カレン・ベイカー・ランダーズ
字幕翻訳
菊地浩司
日本語翻訳
税田春介
(日本語吹き替え版【ソフト】)
岸田恵子
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
スタント
ケイシー・オニール
トロイ・ギルバート
ミック・ロジャース
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(5点検索)】
[全部]
別のページへ(5点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.
《ネタバレ》
メル・ギブソンが妻に死なれた役をやるのは見飽きました。メル・ギブソンがやたらと強くて、復讐心に燃える怒れる男を演じるのも見飽きました。いいかげんにしてほしいです。また、私はとことん平和ボケしているので、あまりにも殺りくシーンが多くてウンザリしました。ここまで長くして残虐な戦闘シーンを描写する必要があったのでしょうか。あと、ほかの戦争映画のレビューでもいつも書いているのですが、数えきれないほどの人を殺したくせに、自分の家族が死んだときだけこの世の終わりみたいに嘆き悲しむのはやめてほしいです。戦争で死んだどんな人にも家族はいたでしょうに、その人たちの家族のことは全然考えていないのは見ていて腹が立ちます。自分の息子が戦争に参加しているのだから、自分の息子が死ぬこともあらかじめ覚悟しておいてほしいです。あと、死んだ妻の妹が、美人で気立てがよくて面倒見がよくて独身っていうのはできすぎです。
【
チョコレクター
】
さん
5点
(2005-02-20 22:47:42)
(良:1票)
(笑:2票)
1.この映画を「誰の」映画として捉えるか。これの場合メルギブソン(以下メルギブ)の映画という説と、エメリッヒ(以下エメちゃん)の映画という説、2通り捉え方があるでしょうが、メルギブ映画にしては軽くて、エメちゃん映画にしてはお堅い(それ以前にエメちゃんが歴史映画を撮ること自体非常事態という気もする)。でも実際はメルギブの存在感の前に「お堅いエメちゃん映画」というのは隠れ要素に成り下がってしまったんである。エメちゃん映画らしくない(苦笑)高評価はこの「隠れ要素」にこそある気がするのだが・・・歴史モノだけに他のヤツみたいにブッ飛ばせないから「ありえなさ」がことごとく減少しているので、全体的に見れば軽いは軽いけどコンパクトにまとまっているようにも見える。しかーし!数少ないエメちゃんファンを自称する私としてはここが物足りないんである。あんなトンデモな「千代田区」を創造したエメちゃんなのに・・・星条旗の星の数は「ちゃんと」50個にしなきゃダメでしょーーー?!!(爆)いやもちろん、歴史モノでそんなことがあってはならないんだけど、そんなことしたら間違いなくここでも評価下がるでしょう。しかしエメちゃんの超大作SFでのブッ飛びぶりはアレはもう個性です。宇宙人というありえない相手だからありえない展開でいいんです。でも歴史モノという考証がものを言うジャンルではその個性を生かせないのです。私が先に「非常事態」と書いたのはそこにあります・・・エメちゃんはテーマとか考証とかそういうのはない方がエメちゃんらしい映画になると思います。唯一感じられたエメちゃんらしさは、英国軍をエイリアン扱いしているような描き方と、「英国エイリアン」を宇宙人のごとくメッタ突きするメルギブですかねえ・・・それにしてもジェイソン・アイザックスは本国で無事でいられるんでしょうか?役にはまっていた分母国イギリスで売国奴呼ばわりされていないか、彼の身が心配です。余談ですがメルギブはこれに出て以来おかしくなってしまった気がします。サイン、インビンシブル、そしてパッション・・・
【
合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)
】
さん
5点
(2004-07-20 01:07:45)
(良:1票)
別のページへ(5点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
157人
平均点数
7.13点
0
1
0.64%
1
0
0.00%
2
1
0.64%
3
7
4.46%
4
5
3.18%
5
13
8.28%
6
23
14.65%
7
31
19.75%
8
41
26.11%
9
22
14.01%
10
13
8.28%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.50点
Review2人
2
ストーリー評価
6.40点
Review5人
3
鑑賞後の後味
6.25点
Review4人
4
音楽評価
5.00点
Review1人
5
感泣評価
5.50点
Review2人
【アカデミー賞 情報】
2000年 73回
撮影賞
キャレブ・デシャネル
候補(ノミネート)
作曲賞(ドラマ)
ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
候補(ノミネート)
音響賞
ケヴィン・オコンネル[録音]
候補(ノミネート)
音響賞
グレッグ・P・ラッセル
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲