126.戦争映画って結構狙い目の妙な落ち方をしてるのが多いけど、これはお気に入り。潜水艦の乗組員の緊張感が伝わってくる。まるで深海にいるようなあの音、いいなぁ。確かに男くさいけど。地味ではあるけれど、派手な戦争映画よりははるかに好き。 【揺香】さん 7点(2004-07-14 18:47:06) |
125.なんだか綺麗過ぎるというか。潜水艦乗りは汗と油にまみれてヒゲはボーボーで髪はボサボサ、栄養状態は悪くてゲッソリして精神も少しやられて憔悴しきってるイメージがあるんで違和感がある。まぁ本作のストーリーでは任務が短時間だった設定なのでしょうがないかもしれんし史実らしいのだがちょっとね・・・・。江頭2:50が綺麗な奥さんとカワイイ子供と手をつないで良き父親として歩いてたら違和感かんじるのと一緒で、仮にそれが実は普段のリアルなエガちゃんであってもなんかしっくりこないってのと一緒です。 【膝小僧】さん 4点(2004-07-13 23:23:13) |
124.まあ、潜水艦ものとしては普通の佳作でしょうか。例えば緊迫感にしても、ハリウッドには“どうやったら緊迫感が出せるか”という知識のノウハウがあります。よほど奇をてらわない限り、このレベルの作品ならすぐに作れると思います。 【金子淳】さん 6点(2004-07-02 20:35:54) |
123.ジョン・ボン・ジョビっていたんですか?なんか似た人もいて。艦内狭くて。 【★ピカリン★】さん 5点(2004-06-30 23:01:17) |
122.名作「Uボート」を観てないからだと思うのですが,結構楽しめました.潜水艦ものは,魚雷のタイムラグ,探知合戦,密閉感と結構楽しめる要素が揃っています. 【マー君】さん 6点(2004-06-12 21:49:08) |
121.緊迫感が良かった。 |
120.私もなにやってんだか全くわからなかった。退屈な映画でした。面白かったですか? 【たかちゃん】さん 4点(2004-05-10 14:48:43) |
119.船の出来がいいのは認めるけど、これを評価したら「金とスタッフを注ぎ込んだ作品はみな名作」という事になりそうな気がして…点数あげられません。『眼下の敵』も『Uボート』も『深く静かに潜行せよ』も『レッドオクトーバー』も、潜水艦乗りとしての人間ドラマがちゃんとあった。潜水艦モノはなぜか他の戦争映画と違って、敵との人間臭い駆け引きが描かれるのが多い。この映画と『クリムゾン・タイド』にはそれがない…真の敵、好敵手の登場しない戦争映画。華やかな「アメリカ一人勝ち時代」の、勘違い作品と見ておきたいです。 【エスねこ】さん 1点(2004-05-04 08:51:37) |
118.U・ボートが最高傑作(戦艦映画では)と思っているので、比較すると全く駄目ですな。 【ボバン】さん 3点(2004-04-15 00:02:15) |
117.潜水艦で、あまり期待しないで見ていたため、 見終わったときにかなりおもしろいと感じた。 【幕ノ内】さん 7点(2004-03-31 21:49:48) |
|
116.はらはらしました。 【よしふみ】さん 7点(2004-02-28 18:42:45) |
115.なんか暗いイメージしかなくて、見た感じがしない。ボンジョビがいたことは覚えてる。 【仮面の男】さん 5点(2004-02-26 11:50:09) |
114.何度観てもボンジョビがいつ死んだのか分からない。 【ハルポッポ77】さん 6点(2004-02-13 20:00:03) |
113.なにやってんのかよくわかんなかった。ボンジョビ(バンドの方ね)のファンなんでジョンさんにはもっと頑張って欲しかったなあ |
112.宣伝で「本物の迫力!」なんて言ってたクセにワリとチープなCGを見せられるのはどーしてなんでしょう? それはともかく、サスペンスを結構楽しめる映画でした。頼りない男が指揮をせざるを得なくなってしまった、みんなの信頼を得ていないために・・・みたいなところのイライラ感は最低限に抑えられて(これを延々とやられてしまうと、見てる方がストレス溜まっちゃう)、一体どうやって危機から脱出するか、どうやって敵から逃れるかをメインに、サスペンス中心に徹底している点で、単純に楽しめました。ただ、深海じゃなくて、ワリと浅いところで展開する映画なので、閉鎖的な危機感は薄かったですね。 【あにやん🌈】さん 6点(2004-01-17 13:33:36) |
111.ドラマとしてはいいと思うけど、どうも魅力を感じない・・・ 【亜空間】さん 5点(2004-01-15 18:23:06) |
110.なんていうか,この手の「実際あったシチュエーションを演出して映画にする」のはどうなのかと.やっぱりすっごくアメリカ側に都合良く展開するし.ま,いつものことなんですが.戦争を題材にした娯楽映画は僕には受け入れがたいなーと再確認させられた. 【take1】さん 4点(2004-01-05 00:09:24) |
109.出来はかなりいいと思うから、無難に見れる映画。 【ディーゼル】さん 7点(2004-01-02 00:35:30) |
108.ジョン・ボンジョヴィ目当てで観ました。きっと軽い気持ちで観たのがいけなかったんでしょう。ジョンが船の中で一生懸命スープを飲んでてカワイイなあと思った記憶しかありません。他にダレが出てたかサッパリ忘れたし、もちろん話も覚えてません。でもまた観ようとは思いません。因みにこの3点は全てジョンのためのものです…。 【Ronny】さん 3点(2003-12-31 00:30:51) |
107. 娯楽として割り切ってつくりすぎ。個人的な好みを言えばもっと影の部分があってもよかった。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2003-12-18 07:55:51) |