6.なんというチープ感。素人作品。これを映画館で1800円取っていたと思うと、驚く。津軽三味線目当てで借り、演奏には不満はなかった分残念・・・。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 3点(2011-01-09 02:26:27) |
5.金が無いなら無いなりに、チープ・ポップな馬鹿映画として仕上げようとした製作の方向性は間違ってなかったと思う。しかし如何せん、金が無い上にセンスも無さ過ぎて、単にチープなだけの映画になってます。売れてない元バラドルとアイラインきつめのグラビア・アイドルというヒロインが、更にチープ感を増進。「三味線虎の穴」の内部も場末のお化け屋敷レベルじゃ、馬鹿映画にもなりきれない。そもそも金が集められなかった上、こんな映画で2時間越えを許してしまうプロデューサーが一番悪いと思う。そんな出来損ない映画の中で、唯一の見所が柏原収史のバチさばき。本作がきっかけだったのか、以前から練習してたのか知りませんが、自身のプロフィールに「津軽三味線」を加えるだけのことはありますネ、4点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2006-06-28 00:03:36) |
4.脚本・演出ともに、馬鹿馬鹿しさに突出しきれないのが、惜しい。しかし、邦画特有の観ていてムカつくような時間帯も薄く、それなりに楽しめる。5点!と言いたいところだが、津軽三味線の格好良さも随処に織り込まれていたので、オマケ1点。 【aksweet】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-12 00:46:32) |
3.意外と真面目な三味線ムービー。とりあえずタクシーで下北に行くときは、「東京の下北」ってちゃんと言うようにします。 【paraben】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-22 09:54:08) |
2.演奏は良かった。ラストは鳥肌がたつような展開を期待していたんだが |
1.三味線の音とかメロディーとか格好良かった!という以外で、映画として良い部分は見つからず・・・残念。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-06-12 22:08:52) |