16.他のなら彼女とでいいがこれだけは独りで見たい。特に飛翔感、とでも言えばいいのか飛んでいるシーンに魅了されます。おとな専用と断言したい(笑) 【バローロ】さん 9点(2003-04-10 01:53:31) |
15.この作品は子供の時から好きだったんだけど、今見ると、もう二度度戻らない青春時代の夏の日を見るような切なさがわいてくる。宮崎映画は大人になってから見るとまた違った一面がでてきていい。空などの色彩もすごくキレイで、思わず食い入るように見入ってしまった。 【しゃぼんだま】さん 9点(2003-04-05 10:12:13) |
14.渋い、かっこいい。こういう風に生きたいと思わせた。 【斬 鉄剣】さん 9点(2003-02-12 18:29:07) |
13.渋いです。小学生のころ観た時はあんまり分からなかったけど、いや、かっこいいです。例の名セリフに男のロマンが集約されてますね。 【バンカツ】さん 9点(2003-02-07 13:42:46) |
12.ほんと、何度も見返す度に、いいなって思う。適当に見たって分からん、男の、っての感じる。こういうのも、すんごいかっこいいなって思う。ただ、あれほど長編でなくても、とも思いました。自分は、言い方失礼ですが、何だかあのダラっとした感じ好きです。でも、だったらああいう内容の短編、何編か、のほうがおもしろそうです。でも、一番好きな宮崎さんの映画です。だんとつです。 |
11.ポルコ・ロッソ、カッコイイ!究極の男のロマンを感じました。音楽も声優さんも良いですね。 【クロ】さん 9点(2003-01-09 13:50:55) |
10.はじめてみたときは、「え?これだけ?」って感想でした。しかし、何度も見ているうちにじわじわと味わいが広がります。セリフ一つ、仕草一つ、マシン一つとっても、いちいちオシャレでカッコイイ。「娯楽映画」として、傑作だと思います。ジブリ作品の中で一番好きです。 【よよ】さん 9点(2002-12-18 00:30:32) |
9.すごく面白い! 【ルパソ】さん 9点(2002-11-23 11:18:16) |
|
8.周りの評判はあまりよくはないんですが、私は宮崎作品で一番好きです。豚のくせに声は森山周一郎。かっこよすぎ。最高。 【ハト課長】さん 9点(2002-11-02 14:33:31) |
7.飛空挺乗りになりたいと思いました。でも豚にはなりたくない。 【さすらいパパ】さん 9点(2002-10-17 22:54:08) |
6. しぶいね。 【相対性理論2】さん 9点(2002-08-20 11:16:49) |
5.豚かっけええー、イタリアのクラシカルな雰囲気も最高です 【4U】さん 9点(2002-06-07 23:37:27) |
4.タイトルを見て、期待しなかった自分はマヌケです(恥)宮崎監督の作品はどれも好きなんですけど、マイ・ベストはコレです!誰が見てもかっこいい!!面白くて、ちょっとオシャレでカッコいい映画です。 【もみじプリン】さん 9点(2001-11-03 23:33:39) |
3.ロマンを感じる、宮崎作品の傑作。加藤登紀子の歌も良いし、森山周一郎の声も良かった。最高に素晴らしい作品だと思う。ただ、小さい子には面白さが分かりづらいので、一点減点。 【クリーム】さん 9点(2001-10-06 11:55:16) |
2.宮崎監督の作品はほぼすべて好きだ(1部除いて)。声優がキャラにあってるし(特にポルコ),キャラのちょっとした動作も面白い。(アメリカ野郎との戦いのとき,フィオが右にいる空賊と望遠鏡と花束を交換するけど,別のシーンだとそのまた右の空賊が花束を持っていて,フィオの右の空賊は望遠鏡を持っている。まあ映画を見れば分かります) 【チョロQ】さん 9点(2001-07-30 09:35:08) |
1.イタリア、地中海という舞台が、古き良き時代をよく醸し出している。音楽とシーンもぴったり。加藤さんの歌声も良い! 【トリサカ】さん 9点(2001-06-21 22:48:46) |