84.宮崎駿最後の娯楽作品と言っても過言ではない。誰に向けて作ったわけでもなく、ほぼ自己満足に近いが、ドックファイトの躍動感と中年男のロマンがほとばしり、観客を楽しませることを忘れていなかった。一見幼稚でバカみたいなんだけども、「カッコいいとはこういうことさ」に感嘆させる説得力が本作品にはあった。品が、風情があった。『もののけ姫』以降、テーマ優先になりすぎて宮崎駿の暴走を補うかのようにジブリのメディア宣伝が過剰になり、"観客も満足させる"ことに視界が入らなくなったように思える。 |
83.筋金入りの宮崎駿ファンです! 本作は“格好良さ”が強調されていますが..それは“コピー”が悪い!あのコピーで宣伝すれば、期待も膨らむし、そこを意識して観てしまいます..原作は軽い“遊び心”で描いた短編物語..主人公の“格好良さ”を意識するよりも、大好きな飛行機を、思う存分、大空に飛ばして、笑いあり涙ありの、バカバカしさを軽く笑い飛ばせるような、短編映画のつもりで創ったのだと思います..それにしても、飛行機を飛ばすシーンを描かせたら日本一!いや “世界一!” ですね~ とにかく上手い!(脱帽です) ただ、本作品を映画として冷静に評価すると、8点止まり..もっと対象年齢を上げてほしかった..悔やまれます.. 最後に、宮崎駿監督の、飛行機が主役の傑作と言えば、「死の翼アルバトロス」! 文句無く10点! 宮崎駿ファン必見!! 【コナンが一番】さん [映画館(邦画)] 8点(2013-10-25 21:09:42) |
82.宮崎映画といては異色?そうですか?大空を飛び回るカッコいい豚なんて宮崎アニメにしかできない芸当だと俺は思うのですよ。ガキの頃はたいして感銘を受けなかった作品ですが、30過ぎ手から観ると見違えるほど面白く感じた不思議な作品。音楽はナウシカに次いで2番目に好き。素晴らしい。 【ライトニングボルト】さん [地上波(邦画)] 8点(2013-01-16 15:48:27) |
81.飛べる豚がすごいんです。 【akila】さん [地上波(邦画)] 8点(2012-05-20 20:46:50) |
80.声が渋いからかな、かっこよく見える 【HRM36】さん [地上波(邦画)] 8点(2011-07-05 16:09:09) |
79.かっこいい! 【リーム555】さん [地上波(邦画)] 8点(2010-07-06 18:53:56) |
78.子供のころは、そこまで好まなかった作品ですが、年を重ねるうちに味のある映画だとひしひしと感じます。 どうも子供のころは、豚の男が主役というのに抵抗があり、かっこいい主役のだったらいいのにと思っていましたが、改めてみると、なんと豚のマルコが魅力的なこと。 豚が主役ってのも、なんとなくわかるきがしますね。
それにしても、ジブリの作品は、童心を取り戻させてくれますね。 【杉下右京】さん [地上波(邦画)] 8点(2010-07-02 22:34:47) |
77.なんてカッコいい豚なの。まるで渋い実写映画のような面白さ。あの景色というか、世界に行ってみたい。あの世界に生きてみたいです。 【鉄男】さん [地上波(邦画)] 8点(2010-02-16 10:34:55) (良:1票) |
76.ジブリの中でもかなり好きな映画です。 青い空、青い海、そこぬけに明るくカラリとしたおバカな空賊連中、 一人のためだけのオアシス空間、美しい旧友、言うことを聞かない可愛いジャジャ馬少女。 政治や宗教の絡まない男同士の命をかけたゲーム。 ジーナから「男って本当に馬鹿ね」と背中から(でも少し楽しそうに) 小言をぶつけられて無言で肯定するのがポルコ。 応えるなんて野暮なこたぁしないよ。 宮崎駿の『あこがれ』が存分につまっているように感じました。 誰かのために作ろうとしたり遺そうとしたりしなくていいです。 これぐらい自分の好き勝手にやってくれた映画のほうが私は好きです。 【どぶん子】さん [映画館(邦画)] 8点(2010-01-13 13:25:17) |
75.この映画に出てくる女達は皆強くたくましいが、男達の馬鹿な行動に対して何も口出しをしない。何を言っても仕方ないということをわかっているのだろう。この器の大きさは私も見習うべきだと思う。赤い飛行艇は男達のあこがれであり、夢である。そして、その夢を支えるのは女達の役目である。現実はどうであれ、この映画の中ではそうなのだ。男による、男のための映画なのではないかと思う。 【ウィマ】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2010-01-03 02:24:39) |
|
74.カッコイイね。子供の頃はこの映画の良さが良く分からなかったけど。 素敵な言葉が随所随所に散りばめられてて素敵です。 【おーる】さん [地上波(邦画)] 8点(2009-12-26 21:31:31) |
73.自分が大人になればなるほど味が出てくる映画。最初に見たときは「つまらん」という印象でしたが、ハタチすぎたころくらいから、主人公の渋さ、セクシーさが伝わり、「かっこいい」に変わってきた作品です。 【zack】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-12-03 11:36:31) |
72.空や飛行機へのあこがれは人一倍強いつもり。なので宮崎作品といえばこれ。この映画のどこか遠くを見ている感じ、腹八分目なところも好きです。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-05-27 01:29:35) (良:1票) |
71.こじんまりとバランス良くまとまった映画。宮崎さんには、今後は変な大作よりもこういうのを期待したい。 【クレイバード】さん [映画館(邦画)] 8点(2008-03-23 20:58:16) |
70.初めて観た時はそれほどおもしろいと思わなかったけど、なぜか今は好きな作品。ジブリ作品の女の人たちは本当に魅力的な人が多い。フィオみたいな女の子がいるだけで周囲が明るくなっていくのが良くわかる。そうそう、ポルコの赤い飛行機、今のところあの「赤」よりきれいな赤は目にしていない。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-13 10:53:29) |
69.「飛ばねぇ豚はただの豚だ」 宮崎監督の趣味丸出しの映画。 粋な会話がとてもよい。 かっこ良くて楽しい映画。 何なんだろうね、豚だよ、豚。 何で豚なの? それが何でこんなにかっこ良いんだろう。 ほかの登場人物や、細々した設定、小道具など、宮崎監督のほかの作品に通じるものが多いが、それもまた楽しい。 【称えよ鉄兜】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-08-01 15:53:57) |
68.ただ一言。気持ちの良い奴らだなぁ♪ |
67.「飛べない豚はただの豚さ」・・・やべえ!!かっこいい!!顔豚のくせになんか渋くて、すごく応援したくなります。 【SAKURA】さん [地上波(邦画)] 8点(2007-02-20 16:22:25) |
66.今まで何回か観ていますが、ジブリ映画の中では1、2を争う良作ですね。とにかくポルコとカーチスの戦闘シーンがめちゃかっこいい。さすが宮崎監督。後味もさわやかです。 【あんぐれーず】さん [地上波(邦画)] 8点(2007-01-23 23:55:54) |
65.面白い。いいですね。 【なますて】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-04 18:00:01) |