7.《ネタバレ》 深読みしすぎて最初のガソリンスタンドのおっさんが主犯だと思ってました。考える必要が全くないホラーの王道。ドキドキ感がいいですね~。よくわからない森林地帯にジェイソンが3人いるって感じ。ただのジェイソンではなくみんな微妙に個性があってよい。それにしぶといしぶとい。とりあえずどのシーンでも主人公がカッコよかったです。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-07-25 23:04:13) (良:2票) |
6.《ネタバレ》 ぜんぜんB級っぽくありません。 やっぱりホラーを見る際には「B級っぽさ」を期待しているところがありますから、普通レベルだとちょっとガッカリさせられます。 面白かったですけどね。 近親姦がもとで畸形が産まれて、遺伝子レベルの変化で怪力になったというのは面白いです。そういうのゾクゾクします。 あれだけ森が広くて行方不明者が多いと、僕たちの未だ知らない生き物が森の奥深くにいて人間の肉を食べていたりするんじゃないかと思いますよ。 この作品で僕が良くないと思うのは「怪物が怖く見えてこない」ということです(偉そうですみません)。 まるでファンタジーの世界の住人で、「かいじゅうたちのいるところ」みたいな絵本の中の森の妖精が人を殺しているみたいです。 ロードオブザリングにも出てきそうですかね。 「パンズオブラビリンス」や「トトロ」を見てもそうですが、やっぱり深い森とファンタジーの世界はどこかで繋がっていると思いますね。 弓矢とか使い出した時点ではメルヘンチックなファンタジーにしか見えませんもの。 まさに「グリム・スラッシャー」です。 惜しいですね。メルヘンとか神秘的な雰囲気は好きだからいいけれど。 あと、畸形が人間の所持品をコレクションしているというのは面白いですね。 彼らは醜い化け物たちですから、幸せそうに見える人間達の所有物を集めるという行為にはどういった目的があったのかというところがなんだか興味深いです。 それにしても一番最後の畸形の姿が恐ろしいです。暗闇に照らし出された姿は異様です。オドロオドロしい憎悪が篭っているようです。全編をあれで統一してくれたらばもっと素晴らしいものになったかもしれません。と僕は思います。 【ゴシックヘッド】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-21 00:28:36) (良:2票) |
5.ホラー要素は少なめ。普通すぎて何も言うことがありません。せめてもう少しB級臭がすればなあ。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-07 20:37:02) (良:1票) |
4.《ネタバレ》 好きな女優であるエリザ・デュシュクを目当てで見ました。良い体つきで、本作でもタンクトップ一枚で行動する彼女に魅力があります。よくホラーでは殺人鬼が一体のパターンが多いですが、殺しの専門家3人ということもあり、主人公側の不利が明白で良かったです。滝での不要なキスシーンを省いたのも好感がもてます。しかし、お約束のSEXシーンがないのは少し残念。クリス演じるデズモンド・ハリントンは主人公の割りには影が薄すぎます。まだ、スタンドのおじいさんの方が存在感がある。不満点と言えば木の上での戦いとクリスの異常な自信です。まず、木での行動はやりすぎ感があって現実味がない。そもそも、監視等からジャンプして3人揃って無事にしがみ付けるとは思えなかったです。次にクリスの迷いや恐怖感を感じない即答での行動力にも現実味がなかった。全体的には特に何も残らない普通のホラーだと思います。 【マーク・ハント】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-06-08 05:45:27) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 マウンテンマンに見つかって、「誰が囮になる?」「オレだ!」監視塔に追い詰められて、「火をつけられたわ」「ここから飛び降りよう!」主人公の決断力にはビックリです。ドロドロした仲間割れとか一切なし。この潔さはある意味新鮮。ストーリーもテンポ良く進み、不要な登場人物はサクサク殺される。それだけに鑑賞後の後味も悪くなく、どんな映画だったかすぐに忘れてしまいそう。ちなみに、ここでは登録されていないが、続編の『デッドエンド』は、スプラッター度が格段にパワーアップされた傑作になっております。1作目よりも凄いよ! 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 5点(2008-03-17 08:56:46) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 すべてがありがちな展開のこの作品。メンバーも6人と少ないので死ぬ順番まで予測できてしまったのが残念です(とはいってもいきなり主人公が死なれても困りますが)犯人も薄気味悪いだけで全然怖くないし、クライモリっていう題名ですが森が強調されるような作品ではまったくないです。15禁だからってほどエグくもないですよ。ただ机の下に隠れている主人公達に殺されたメンバーの血が流れてくるシーンは結構良かったです!主人公はいつもギリギリで殺されないのに、脇役さんは瞬殺されるのが本当にもうお決まりで笑ってしまいました…。 【尤紀ё】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-08-24 02:10:11) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 ♪一つ~曲がり角~一つ~間違えて~迷い道クネクネ~…といった感じでどんどん度ツボにはまっていくという、「悪魔のいけにえ」+「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」のような作品。今となっては目新しいものは何も無いけれど、最近の作品のなかではテンポはなかなかいいし、雰囲気も出てるし、それなりにグロくて恐がれる作りをしてると思います。しかしながら、劇中で「Deliverance」を「サランドラ」と訳してくるあたり、やっぱり自社の配給作品をアピールしてんのかなぁとかって言ういらぬ想像をしてしまいました(笑)。 【クリムゾン・キング】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-03 00:30:27) (良:1票) |