《改行表示》 6.《ネタバレ》 これは困った一品。 イーサン・ホーク演じるコスタの存在意義が「好青年と見せかけて実は犯人」という以外には思い付かないようなキャラクターの為、観ていて早々に犯人に気付いてしまうのですよね。 キーファー・サザーランドという大物を起用し、彼が犯人かと勘違いさせるべくミスリードを行っているのは分かるのですが「それで騙そうとするのは、ちょっと無理があるよ」という感じ。 最後の「実は妊娠していなかった」オチに関しても、事前に医者に告知されるシーンなどがなく、いきなり主人公のお腹が膨らんでいる展開なので、その瞬間からもう「本当に妊娠しているの?」と疑ってしまうんです。 だから、その後に真相が明かされても「あぁ、やっぱり」と嘆息するしかない訳で……本当に困っちゃいます。 そんな具合に、どうにも脚本が肌に合わなかったのですが、それでも何だかんだ退屈せず観られたのは、役者さんの力が大きいのでしょうね。 アンジェリーナ・ジョリーは前半の「出来る女」っぷりと、中盤以降の騙された「弱い女」っぷりの演じ分けが見事でしたし、彼女とイーサン・ホークの演技合戦を眺めているだけでも、何だか得した気分。 演出に関しても「相手を突き飛ばして車に跳ねさせる場面」や「エレベーターの中で犯人が母親の首を捥ぎ取る場面」などは中々ショッキングであり、良かったと思います。 低予算な映画が脚本によって救われて、傑作に仕上がる事がありますが、本作の場合は逆に、脚本の不備を役者さんの力によって補ってみせたというパターンではないかな……と感じられました。 【ゆき】さん [DVD(吹替)] 5点(2017-04-19 02:05:42) (良:1票) |
5.有名どころの俳優がたくさん出ている割には安い仕上がりだった。「リトル・サンシャイン」のお兄ちゃん(ポール・ダノ)だけ印象深かった。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-07-20 09:09:56) (良:1票) |
4.ラストの犯人を誘き出す為の大掛かりなトリックとそれにまんまと引っかかる犯人という設定は如何なものか。むしろ、トリックではなくて本当に出産までしてしまうくらいの方がサスペンスとしては凄みがあるかも・・・。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-03-10 09:01:45) (良:1票) |
3.セックス捜査官VSやどかり男って映画。そこそこ暇つぶしにはなる。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-19 11:09:12) (良:1票) |
2.いよいよキーファーがジャック・バウアーにしか見えなくなってきた。 【カイル・枕クラン】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-10-09 02:25:40) (笑:1票) |
《改行表示》 1.《ネタバレ》 アンジ-の新作で期待したが、かなりいまいちの作品だった。 まず、クールな特別捜査官のアンジーがなぜイーサンにあれほど惹かれたのかが さっぱりわからないし、イーサンにもそんな魔性の男を思わせる雰囲気も魅力もない。 それまでは「ボーンコレクタ」のアメリア巡査のその後を思わせるクールでできる女の 雰囲気を見せていたアンジーが、普通の女になってしまうのも納得いない。 出演者も無駄に豪華なだけ。特にキーファーなど何の為に出演したのか全然理解できない 役だ。舞台をフランス語圏のモントリオールにする必然性も無い。 最後のオチもちょっと驚くがほぼ予想どおり。メイキング映像で出演者が脚本が素晴らしいので出演した等と言っていたが、本気ならアホだし、そうでなければ皆さん大嘘つき だ。せっかく面白くなりそうだった題材なのに脚本が描き切れて居なかったと思う。 アンジーは久しぶりにちゃんと「演技」していたし、彼女の特長ある眼力も健在。 しかしアンジーは歳と共に「いい女」になっているね。アンジーを見ている分には ファンとして満足。映画は4点だがアンジーの魅了で+1点。 【ハナちゃん】さん 5点(2005-02-02 10:47:55) (良:1票) |