46.ユーミンが好きなので、音楽が最高ですね。話の展開もスピーディで悪い映画では無いです。ただトンボがあまりにも魅力がなさ過ぎ。もう少しどうにかならなかったのかなぁ・・。 【ゆみっきぃ♪】さん [映画館(吹替)] 7点(2005-08-01 23:10:18) |
45.ちっちゃいころ見てたジブリ作品キャラではメイとトンボがなぜか嫌いでした。しかしメイはちょっと憎めません。だがしかしトンボはやっぱり嫌いです。しかしパン屋が好きだから許す。 【ノス】さん 7点(2005-03-16 23:55:32) |
44.曲は最高なんだけどどうもイマイチだった。 【ゆきむら】さん 7点(2005-02-22 05:48:33) |
43.ジブリ系では結構好きな方、地味だけどキキが頑張ってるところが応援したくなる。ジジの素っ気無い話し方も好き! 【みんてん】さん 7点(2005-01-03 18:59:22) |
42.普通に元気がでます。だけどキキのぱんつが見えがちなのは、いかがなものか。 【みんな嫌い】さん 7点(2004-11-01 20:30:36) |
41.松任谷由美の曲が好きで好きでなんども聴いてました。 【とま】さん 7点(2004-08-19 01:12:38) |
40.冒頭のラジオからユーミンが流れるシーンで入るタイトルバックに鳥肌が立った。この場面が一番感動しました(おい)。周りの人もほとんどがいい人だし、キキは良い環境にめぐり合えたよなぁ。余談ですが、英語版のジジの声がおっさんでかなりショック。 【ライヒマン】さん 7点(2004-06-19 23:14:05) |
39.なんか一人立ちの女の子がなんかうらやましく感じました。自分と同じくらいの年なのになんか立派で尊敬すらおぼえちゃいました。話もおだやかな急降下みたいな感じで笑いあり感動ありのいいストーリーとなってます。トンボの飛ぶ自転車っぽいやつに乗ってみたい。あとあの町に住みたいです。 【LYLY】さん 7点(2004-06-16 17:03:43) |
38.テレビで放送されるたびにどんどん良い映画やなーと思っていきます。次観たらまた点数上がるかも。 【Aキト】さん 7点(2004-06-15 20:22:36) |
37.宮崎アニメのヒロインが、いざという時に「~なさい!」と命令口調になる場面が大好きです。登場人物がイイ人ばかりで、何とも良識的な世界。たまには悪役の出ない性善説的な映画も良いものですね。観た後、爽やかな心地よさが残ります。 【やすたろ】さん 7点(2004-03-20 00:55:05) (良:1票) |
|
36.これ見た当時、私はキキと年が似たようなものだったのだけれど、イマイチ主人公に感情移入が出来なかったなあ。宮崎氏は思春期のナイーブな女の子気持ちを描きたかったのだろうけど、何か違う気がするのですよね。何かって言われると上手く言えないのですけど。私が変な思春期だっただけなのかも(^^;;音楽は大好きなので点数上乗せ。トンボがもうちょっとかっこよかったらなあ(笑) 【深海】さん 7点(2004-03-18 18:41:28) |
35.主人公の可愛いさ・ひたむきさにに心が洗われる。 |
34.戸田恵子のオソノさんの明るい笑い声が印象に残る。少女の成長の様がすごくかわいらしい作品ですね。トンボ君との微妙な関係も素晴らしいです。 【暇人】さん 7点(2004-01-12 11:22:56) |
33.音楽がとっても素敵です!クライマックスも大好きです!キキの純粋さもいい!! 【グングニル】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-01-11 19:14:15) |
32.最近TVで何度目かの「魔女~」を観たけれど,かわいくて,あたたかくて,やさしい映画って感想は何時までも変わりません。まあ余計な話ですけど,ナウシカをはじめ宮崎映画のヒロインは「女」というよりも,むしろ「母」としての役割をもった存在として描かれることが多い(そうでなければ子供)と思います。そういうセクシャルな「女」の匂いの無さというのは,私は宮崎映画の欠点だと思っていますが,この映画の場合は,むしろそういった欠点が映画の世界観とマッチして,非常によい効果を生んでいると感じました。 |
31.恋する少年がいいです。恋する男の子はあんなもんだよ。ストーカーと恋する少年は紙一重なんだよ。誰しも気になる女の子の後を追ってみたことの1度や2度くらいあるだろう。......... ところでそもそもこの映画がクロネコヤマトのCMとして作成された映画だということは世間ではすでに忘れられている?のかな?
【渚の肺から心臓】さん 7点(2003-12-21 12:08:04) |
30.素直に好きです。一目で…いや一声でムーミンのミーがジジをやっている事に気付きましたw 【流月】さん 7点(2003-12-18 18:42:07) |
29.アメリカンで良いと思いますよ。テーマ曲や挿入曲がよい |
28.魔女という存在を、老婆と対極の少女にし、その成長物語を云々・・・といった難しいことを考えずに、ユーミンの曲に合わせて絵を楽しむ作品ですね。高山みなみの声大好きです(メガネの生意気なガキはのぞく(笑))。 【オオカミ】さん 7点(2003-11-30 18:19:34) |
27.おばぁさんには悪いが、イワシのパイを子供がよろこばないのは無理ないと思うぞ.. 【あばれて万歳】さん 7点(2003-11-28 16:38:17) (笑:2票) |