297.筋金入りの宮崎駿ファンです!そんなに悪くはない作品ではないでしょうか.. ただ、後半の盛り上がりはイマイチですね~ 作品自体も短編ぽいし、もっと捻ってほしかったです.. 宮崎監督作品なら、3時間でも、4時間でも、見入ってしまします.. 長編大作を期待してます! 【コナンが一番】さん [映画館(邦画)] 6点(2010-06-11 12:45:17) |
296.魔女という設定や、ユーミンの印象的な主題歌があってか、妙に心に残った。 ただ、物語の重要なストーリーと知りつつも、絵画の話は毎回ダレてしまう。 あと、トンボの浮ついた性格は昔から好きじゃなかった。
【タックスマン4】さん [地上波(邦画)] 6点(2010-04-16 18:44:18) |
295.なぜ当時の自分はこれを劇場に観に行ったのか。。。いや、面白くていい作品ですけど当時の自分がいかに純真だったのか、今レビューを書いて初めて自覚しました。。 【HAMEO】さん [映画館(邦画)] 5点(2010-02-02 16:33:36) |
294.世界観が好き。優しい気持ちになれる名作。 【zack】さん [DVD(邦画)] 9点(2009-12-03 11:43:42) |
293.飛行船から街への被害が凄いなぁ・・。ジジの言葉が解からなくなったのが悲しい。でも、TV放送後しばらくは、ヤマト運輸のイメージがアップ。 【山椒の実】さん [地上波(邦画)] 7点(2009-08-08 23:43:01) |
292.キキかわいいよーーーーウギャーーーーー。 悶えるほどのかわいさが満載でっしゅムフー。 パン屋のオヤジがテメーパンの具にするぞって目つきのところがある。 【且】さん [地上波(邦画)] 9点(2009-07-31 23:38:19) (笑:1票) |
291.世界観とマッチした音楽。ラストシーンというかストーリーの起承転結は他のジブリ作品と比べると弱い気がするけど、ほのぼのとした雰囲気がいいです。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-03 01:10:14) |
290.宮﨑作品では中の下かな。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-05-12 01:46:48) |
289.自分の中でジブリはここまでですね。
紅の豚も、まだまだサクッと観れる作品ですが、面白さが同居してる作品は魔女宅までだと思います。
これ以降は押し付けがましくてね・・・。 【バニーボーイ】さん [地上波(邦画)] 9点(2009-04-09 00:55:19) |
288. 街並み、音楽がとても好きです。もちろんストーリー、世界観も。 【ファンオブ吹石】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-02-20 18:24:08) |
|
287.宮崎駿の作品では一番好きです。 【しっぽり】さん [DVD(邦画)] 9点(2009-02-02 18:01:09) |
286.魔女と人間が普通に一緒に生活してる世界観。頑張り屋のキキとちょっとひねくれ猫?のジジ。豪快だけどあったかいおソノさん。バックに流れるユーミン。同じほのぼの系でも、トトロとは違う、なんだかホッとする作品でした。逆にほのぼのしすぎて少しメリハリに欠ける感じがするのがちょっとマイナスです。誰にでもお勧めできる癒し系アニメ? 【鉄仮面】さん [地上波(邦画)] 7点(2009-01-27 23:46:05) |
285.おソノさんに助演女優賞! 【アンドレ・タカシ】さん [映画館(邦画)] 8点(2008-10-23 01:12:45) |
284.魔女と共存している世界観と、細部まで書き込まれた町並みの風景が魅力的でした。欧州に行きたくなる映画でした。 キキは健気に仕事を頑張る姿が可愛いですね。 【民朗】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-08-30 18:53:19) |
283.心が疲れた時はジブリだねぇ。っと、夏場の暑さもあってか、個人的にジブリ強化月間。 確か上映時のキャッチコピーは 「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです」 なんか切なすぎやしませんか? これとつまらなそうに店番してるキキの姿のポスターが思い出されます。(うる覚え) ユーミンの曲がまた大ハマリ 【ひで太郎】さん [DVD(邦画)] 9点(2008-08-14 12:36:34) |
282.この作品は荒井由美の歌を使ったことに尽きる。。。 【ナラタージュ】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2008-07-23 23:21:59) |
281.この作品の世界観が大好きです。こんな街に住みて~~。いろいろな挫折を経験しながら成長していくキキの姿が非常に眩しく、見終わった後で元気にさせてくれる作品です。ちなみに既に周知ではあると思いますが、DVDで英語吹き替え版で見るとユーミンの歌のところが違う曲に吹き替えられています。個人的にはこっちの歌のほうがお勧め。(でもCD手に入んないんだよなー・・・。) |
280.ジブリアニメのなかで一番好きな作品です。 悪役や敵のような存在がいなく、誰も傷つけないというのがとてもいいです。 出てくるキャラもみんな個性あって素敵で、観てるととても心が温まります。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-08 19:26:51) |
279.何度観てもやっぱり面白い。ジジが可愛い(性格は少しキツイけど)。 【PINGU】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-02-06 01:43:34) |
278.とっても心温まるステキな映画だったわ。 ずっと前にも見たことあったんだけど、その時とはまた違った感慨にひたれたのもよかったし。 キキにとっての唯一の特技「ホウキで空を飛ぶ」っていうことは、さしずめ「人よりちょっと裁縫が得意」とかその程度のことだと思うのよね。 そんな些細な取り柄しかない女の子が、ぜんぜん知らない街で落ち込んだりしつつもたった一人で頑張る姿にアタシはとっても共感したし、彼女の健気な姿にはすがすがしささえ感じられて…「たった一人で」と書いたけど、訂正しておくわ。 黒猫ジジはもちろんのこと、おソノさんや絵描きのウルスラ、青い屋根の家の老婦人…キキもいろんな人に助けられ、支えられていろんな苦難を乗り越えてるのよね。 人の気持ちを踏みにじって落ち込ませるのも人(「あたしこのパイ嫌いなのよね」発言のあのコとか)なら、人を優しい気持ちにしてくれて立ち直らせてくれるのもまた人…たとえ嫌なことがあって落ち込んだとしても、投げ出してしまわずに誠実に丁寧に毎日を生きていれば必ず手助けしてくれる人が現れる…そんな前向きな気分にさせてもらったわ。 ところで、ユーミン(松任谷由実じゃなくって荒井由実時代のユーミンよ)の「やさしさに包まれたなら」はホントこの映画にピッタリ!よね。 エンドロールのこの曲でほんとにやさしさに包まれたようなほんわかした気分になったわ。 【梅桃】さん [地上波(字幕)] 9点(2008-01-20 18:58:33) (良:2票) |