197.う~ん普通。何か足りなかった。女の子向けかな。ほのぼの感は好きです。 【たまごくん】さん 4点(2004-04-07 11:57:07) |
196.「ラピュタ」「トトロ」と見て(この頃まだ「ナウシカ」は見ていなかった)、その次だったのですごく期待していたのですが、少し期待はずれでした。少女の自立を描いた心温まる作品だと思うのですが、私はもっとハラハラドキドキしたかったみたいです。でもスランプに陥ったキキの気持ちはよく分かりました。あと、おばあさんが焼いたパイが凄くおいしそうでした。 【ピンク】さん 6点(2004-04-04 20:00:28) |
195.もうこれは何も言わず満点!!ひたすら見まくってたので、ほとんどのセリフはアフレコ出来るかも♪ パン屋さんの名前って確か1度しか出てきませんが、「グーチョキパン店」なんですよね♪ 【akoako】さん 10点(2004-04-04 11:36:34) |
194.普通しか云いようが無い。まあ仄々な作品です。 【ボバン】さん 5点(2004-03-27 00:44:11) |
193.ストーリが良いです!! 【映画大好き人!】さん 8点(2004-03-20 19:29:46) |
192.宮崎アニメのヒロインが、いざという時に「~なさい!」と命令口調になる場面が大好きです。登場人物がイイ人ばかりで、何とも良識的な世界。たまには悪役の出ない性善説的な映画も良いものですね。観た後、爽やかな心地よさが残ります。 【やすたろ】さん 7点(2004-03-20 00:55:05) (良:1票) |
191.これ見た当時、私はキキと年が似たようなものだったのだけれど、イマイチ主人公に感情移入が出来なかったなあ。宮崎氏は思春期のナイーブな女の子気持ちを描きたかったのだろうけど、何か違う気がするのですよね。何かって言われると上手く言えないのですけど。私が変な思春期だっただけなのかも(^^;;音楽は大好きなので点数上乗せ。トンボがもうちょっとかっこよかったらなあ(笑) 【深海】さん 7点(2004-03-18 18:41:28) |
190.とても可愛らしい女の子の映画ですね。ロマンチックな街並みや音楽もいい。キキの成長して行く様が微笑ましく描かれていて良いです。終わり方があまりに突然だったのがちょっぴり残念…もう少しだけあの世界に居たかった。 【ゆうしゃ】さん 9点(2004-03-09 09:36:59) |
189.あの発想はほんとにどこから生まれてくるんだろう。 【000】さん 8点(2004-03-07 12:25:39) |
188.なんで宮崎監督の作品は出だしがすごく凝っているのに(この映画にようにラジオから聞こえる歌がオープニングテーマになってるように)終わり方は唐突なんだろう…? 【シン】さん 6点(2004-03-04 20:59:40) |
|
187.空飛びたい。 【仮面の男】さん 9点(2004-02-28 16:28:38) |
186.いい映画だなぁ~ 【自由人】さん 8点(2004-02-28 11:42:27) |
185.宮崎アニメの中でもかなり好きです。 【hiro】さん 8点(2004-02-23 17:46:44) |
184.配達に時間がかかって、折角のパーティに間に合わないんですが、そのあたりの心情がほんとによく描けてました。ただ、終わり方がちょっとあっけなかったですかね。でも大好きな作品です。 【ロイ・ニアリー】さん 8点(2004-02-15 02:44:45) |
183.子供心に本気で魔女になりたい!って思っていました。ホウキにまたがって走れば飛べるかも…ワクワクドキドキさせてくれるシーンがいっぱいあって、見てる自分もキキを応援しちゃうんですよね。-プチトリビアです。密かに宮崎監督自身がカメオ出演していらっしゃいます。お気づきでしょうか?ほら、キキがトンボを助けにいくところをTVで見てるシーン。ホウキっていうかデッキを貸したおじちゃんが、「ワシの貸したデッキじゃよ」みたいなこと話てて画面が切り替わる手前の右斜め上(左だったかも…)にチラッと。本当に一瞬です。メガネをかけて、ベレー帽をかぶっていたらそれが彼です。- 【mya】さん 10点(2004-02-14 21:04:36) |
182.この作品はいつ見てもいいねぇ~~小さい頃の思い出がふと思い出される感じがする。キキも可愛いし、空飛べるって気持ちいいだろうな。 【アンナ】さん 8点(2004-02-13 21:40:13) |
181.小さい頃から大好きな映画。<落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。>のキャッチが好き。ユーミンの曲もこれとマッチしていてスゴク良い。DVDの英語バージョンで聞くと全く違和感なしです。キキの声優が、キルスティン・ダンストで驚きました。主題歌も全く違ってました。ジジのあのオヤジ声にまたビックリ。 |
180.素直にあったかくて面白いです。ほのぼの系宮崎駿作品ではでは一番好きです。元気なキキと空飛ぶことにあこがれるトンボ。主人公の相手役の男の子が眼鏡っこなんて宮崎作品ではめずらしいですよね。 【りょう】さん 8点(2004-02-10 16:17:45) |
179.魔法が使えるようになってもジジがしゃべれなくなったことがどうしても腑に落ちない。 【ノマド】さん 7点(2004-02-10 11:39:42) |
178.子供向けのほのぼの作品。映像が綺麗な事もあって大人の鑑賞にも堪える。恋人同士で観るのは、悪くないかも。でも、ちょっと恥ずかしいかも。 【むぎごはん】さん 6点(2004-02-04 23:01:27) |