177.好きですが何かが足りない。 【kure】さん 5点(2004-01-31 14:32:31) |
176.大人が見るべき子供映画ですかね。見る時期によっていろんな感動が得られる名作です。 【犬】さん 8点(2004-01-24 00:53:50) |
175.楽しいアニメ。 【its】さん 6点(2004-01-23 22:17:48) |
174.キキが住む街の景色がとても綺麗。サントラがイイですね。なぜかトンボの「高度を上げろぉぉ」という言い方につい笑ってしまう。何回も見ているのにTVで放映されるたびに見てしまいます。 【ギニュー】さん 8点(2004-01-22 21:37:59) |
173.ちょっと終わり方があっさりしているかな。もっともっとドキドキさせてほしい。あと、トンボにあまり魅力を感じない。俺が男だからか・・・。 【こじ老】さん 6点(2004-01-22 01:30:42) |
172.心に優しいお話だと思います。自分の町にもキキがいてくれたらなぁ、なんて。感動で泣ける、までは言わないけど大好きです。 【あかりん☆】さん 9点(2004-01-20 00:43:08) |
171.主人公の可愛いさ・ひたむきさにに心が洗われる。 |
170.「元気になれる映画」と思って観たら…その通りでした!キキが頑張って生きている姿を見ると、もっと努力しないといけないと再認識します。実は、小さな頃、一度観たことがあったのですが、その時は「つまらない」と思いました。子供の私は、ナウシカやラピュタのような、ドラマティックなストーリーを期待していたので。でも、この映画はクライマックスはどうでもいいんですね。全編を通じて観られる、キキの可愛らしい健気に頑張る姿こそが、この映画のテーマそのものです。本当に素敵な映画だと思います。辛い現実からちょっと逃げ出すことが出来て、でも現実の努力の大切さを認識させてくれて、観た後は元気が出る「よし頑張るぞ」って気分になれる………そんなのを映画に望んでいるんですよ!まさに、この映画は、それを達成した、偉大な作品です。 【IKEKO】さん 10点(2004-01-19 03:02:40) (良:2票) |
169.ジブリ作品ではダントツで一番好きな作品。久石譲の音楽も良いし、あのイタリアっぽい町並みも良い、全体的な話の流れも他の宮崎作品よりも親しみやすくて好き。でも何が良いって、最後にジジがニャーって言う所、あそこで「えっ!」と思ってしまう。(って、20代のもてない男が大絶賛してるのは気持ち悪いけど・・・。) 【ボーリック】さん 10点(2004-01-14 21:59:09) |
168.ソツなく、普通に楽しめる。 でも、ちょっとパンチが弱い。 ユーミンの歌が合ってますね。 【もえたん】さん 6点(2004-01-14 18:34:06) |
|
167.戸田恵子のオソノさんの明るい笑い声が印象に残る。少女の成長の様がすごくかわいらしい作品ですね。トンボ君との微妙な関係も素晴らしいです。 【暇人】さん 7点(2004-01-12 11:22:56) |
166.もう20回位見ましたがやっぱりイイ!! 前にどこかで聞いたのですがこの作品は新社会人の人に社会に出れば辛い事もいっぱいあるけれど、頑張ればきっといい事もあるんだよというメッセージが込められているそうです。それを聞いてからさらに大好きになりました。でも最後をもうチョットはっきりハッピーエンドにしてもらえたらなと思いました。 【ヨウヘイ】さん 9点(2004-01-11 01:56:11) |
165.市立図書館に好きなビデオを見れるコーナーがあって、小さい頃の私は親を待っている間毎回この魔女の宅急便をリクエストしては見てました。もう何回見たことらや。でも毎回ビデオの途中で親が来てしまい、はっきり言って最後の方はよく覚えてません。最初のほうはセリフまでばっちり言えます。 【40円】さん 9点(2004-01-09 17:37:59) |
164.少し物語が単純すぎて斬新さが無いと思いました。主人公が困難に立ち向かう展開やエピソードに緊迫感が欲しかった。 しかし、どんなアニメにも言えることだが、声優のわざとらしい台詞まわしが気になる。やりすぎと言うか、張り切りすぎと言うか・・・、子供向けとは言え、必要以上に幼稚臭く聞こえる。せっかくの力作もこれでは台無しになってしまう。 |
163.ジブリでは1、2を争う面白い作品です。もう一回みたいなあ。クライマックスのブラシで飛ぶシーンはシビレました。 |
162.退屈。何が面白いのか分からない。宮崎アニメによく出てくるタイプの少女が主人公なので、それがお好きな人はどうぞ。 【駆けてゆく雲】さん 3点(2003-12-27 23:03:02) |
161.つづきがみたいですね。 【TU】さん 6点(2003-12-27 09:21:20) |
160.何度見てもトンボを助けるシーンでは「頑張れ~!」と応援してしまいます。関係ないですが、キキがパイを焼くのを手伝ってあげた上品なお婆さんの家で使用人をしているお婆さんがお茶目で良いですね~。ジブリ映画はサブキャラにも愛情を注いでいるところが好感が持てますね。 |
159.恋する少年がいいです。恋する男の子はあんなもんだよ。ストーカーと恋する少年は紙一重なんだよ。誰しも気になる女の子の後を追ってみたことの1度や2度くらいあるだろう。......... ところでそもそもこの映画がクロネコヤマトのCMとして作成された映画だということは世間ではすでに忘れられている?のかな?
【渚の肺から心臓】さん 7点(2003-12-21 12:08:22) |
158.素直に好きです。一目で…いや一声でムーミンのミーがジジをやっている事に気付きましたw 【流月】さん 7点(2003-12-18 18:42:07) |