60.《ネタバレ》 何回見たかわからない。トトロにしても、この作品にしても、子供の頃から見て、一緒に成長してるもんだから、低い点数のつけようがない。自分の映画鑑賞における主観の、基礎の一部になっているのかもしれない。 【じゃじゃ丸】さん 8点(2004-08-15 03:15:59) (良:1票) |
59.魔女の自立がテーマなんですよね。本当、主人公が魔女ってだけで、それ以外には特別なにもない。ストーリーも穏やかで、たいした起伏もなく、良い意味でわくわくもどきどきもない。でも見ててすごく落ち着く。優しい気分になれる。テーマソング同様、「優しさに包まれた」映画でした。 【 - @】さん 8点(2004-08-04 23:18:03) |
58.あっさりしてるけど楽しくて元気が出る映画。 【太郎】さん 8点(2004-07-27 20:23:57) |
57.この作品、好きではあるのですが、公開当時、事前の過剰な宣伝や特番をたくさんやっていて、それらを見すぎたせいもあるけど、実際に映画を観たときには感動が半減してしまったという思い出があります。ユーミンの主題歌も好きだけど、オープニングでキキがラジオで「ルージュの伝言」を聞いているところは違和感を感じました。制作側がちょっと悪乗りしてるような…エンディングで「やさしさに包まれたなら」がかかるのはとても好きです!個人的にその曲だけを使ってくれれば良かったと思う。この映画の久石さんの音楽、ほかのジブリ映画の曲とちょっと毛色が違うような、一曲一曲がコミカルで楽しい曲でこれまた好きです。 |
56.魔女その辺に飛んでないかなぁ~っと探してみましたが飛んでませんでした。素直に元気になる映画です。 【やいのやいの】さん 8点(2004-07-12 14:13:23) |
55.《ネタバレ》 素直な作品だった。そして、その素直さがよかった。これと比べてみると、最近の宮崎映画は要素が多すぎて、かえって印象が散漫になっていると感じる。本作では、たとえば、キキが飛ぶところなども、「ヒュー」とかいった擬音はいっさい用いられておらず、無音。ただ、すぅーと空に浮かび上がり、飛ぶだけ。それに象徴される全編を通じての飾り気のなさが好感を呼ぶ。 物語面でも、一度張った伏線は、あとあとちゃんと受けられ、しっかりとつくられていた(それに対して、「千と千尋」なんかでは、カオナシの思わせぶりな登場で伏線張られまくった挙句、結局、あのような描かれ方とはのけぞった)。「成長」というテーマに沿って、ケレンミなく、適度な起伏を持ちながらストーリーが展開する。そして、ひとしきりの山場を超えてラスト。無駄な、あるいは無意味なキャラクターもなかったところもよかった(やはり、「千と千尋」では無意味なキャラがいっぱいいたと思う)。 宮崎映画の“古きよき時代”の一作として評価したい。とともに、本作以降、凋落していったのが残念である。 【delft-Q】さん 8点(2004-07-07 22:16:00) |
54.《ネタバレ》 最後の気球船から助ける場面は名場面ですね(^o^)健気なキキの姿もいい。パン屋のおじさんが好きだったりする(笑) 【トシ074】さん 8点(2004-07-02 20:29:08) |
53.最近ユーミンのベストアルバムを買って「魔女の宅急便の歌だ!」久しぶりに見ました。「ルージュの伝言」「やさしさに包まれたなら」がバックで流れているときはつい聞き入ってしまいました。キキが思春期ってこともあって物語の展開が面白いです、気球船墜落のときは何度見てもちびりそうになり、助かったシーンに感動します。小さいころからずっと見てます、13年ぐらい前の「金曜○ードショー」のビデオw映画って本当にいいモンですねぇ~ 【PPOSSTU】さん 8点(2004-06-25 22:16:49) |
52.とても好きです。草原、汽車、kikiのほうきからの視点、港。/でも荒井由実の挿入歌「浮気な旦那をこらしめるぞー♪」というルージュの伝言と魔女との関連はいかに?。これまでの宮崎アニメのサントラのレベルがみな高いので、別に完成度の高いオリジナルの挿入歌をつくったらよかったかなぁ...と思ってしまいます。(注;ユーミンの歌とっても好きで、映画にもとっても合っています。でも初めて見た時、既製の歌だけでなくユーミンによる”魔女の宅急便オリジナル”をつくってもらえたらよかったなぁ、と思ったということです。) 【杜子春】さん 8点(2004-06-20 23:57:26) |
51.空を飛ぶ浮遊感+スピード感は素晴らしいの一言。 世界観の美しさは圧巻。こんな街に住んでみてぇ! 終わり方がフツーすぎるのが少し残念なところ。 【ふくちゃん】さん 8点(2004-06-11 20:19:09) |
|
50.荒井由美さんの「ルージュの伝言」「やさしさに包まれたなら」はホントこの映画にマッチしていてイイ曲です。 【ジェダイの騎士】さん 8点(2004-06-06 23:02:20) |
49.公開当時はあまり好きになれなかった。普通過ぎた感じがあってキキにも感情移入しなかったせいもあったのだと思う。男と女の差もあったのかな。なんでこの場面で怒る必要があるの??とか。けど親から離れて一人暮らしをしてから再度観直したらとても感動してしまった。13歳にしてはちょっと立派すぎる気もするが、どちらかと言うと大人向けなのかな。ほのぼのしてるのも最高です。ユーミンも凄い! 【座間】さん 8点(2004-05-15 13:44:35) (良:1票) |
48.宮崎監督特有?の飛翔感が好き。で、ほうきでしょっちゅう空を飛ぶシーンがあるこの作品も好き。それにユーミンのルージュの伝言がかぶるとまたいい気分。 【キリコ】さん 8点(2004-05-09 00:19:53) |
47.ストーリが良いです!! 【映画大好き人!】さん 8点(2004-03-20 19:29:46) |
46.あの発想はほんとにどこから生まれてくるんだろう。 【000】さん 8点(2004-03-07 12:25:39) |
45.いい映画だなぁ~ 【自由人】さん 8点(2004-02-28 11:42:27) |
44.宮崎アニメの中でもかなり好きです。 【hiro】さん 8点(2004-02-23 17:46:44) |
43.配達に時間がかかって、折角のパーティに間に合わないんですが、そのあたりの心情がほんとによく描けてました。ただ、終わり方がちょっとあっけなかったですかね。でも大好きな作品です。 【ロイ・ニアリー】さん 8点(2004-02-15 02:44:45) |
42.この作品はいつ見てもいいねぇ~~小さい頃の思い出がふと思い出される感じがする。キキも可愛いし、空飛べるって気持ちいいだろうな。 【アンナ】さん 8点(2004-02-13 21:40:13) |
41.小さい頃から大好きな映画。<落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。>のキャッチが好き。ユーミンの曲もこれとマッチしていてスゴク良い。DVDの英語バージョンで聞くと全く違和感なしです。キキの声優が、キルスティン・ダンストで驚きました。主題歌も全く違ってました。ジジのあのオヤジ声にまたビックリ。 |