石中先生行状記(1950)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > 石中先生行状記(1950)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

石中先生行状記(1950)

[イシナカセンセイギョウジョウキ]
1950年上映時間:96分
平均点:7.50 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
公開開始日(1950-01-22)
ドラマモノクロ映画オムニバス小説の映画化
新規登録(2004-09-06)【--------】さん
タイトル情報更新(2014-09-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督成瀬巳喜男
キャスト宮田重雄(男優)石中先生
渡辺篤(男優)中村金一郎
堀雄二(男優)河野勇三 (第一話・隠退蔵物資の巻)
進藤英太郎(男優)リンゴ園主・山崎 (第一話・隠退蔵物資の巻)
木匠久美子(女優)山崎の娘・モヨ子 (第一話・隠退蔵物資の巻)
藤原釜足(男優)山田武造 (第二話・仲たがいの巻)
池部良(男優)木原の息子・秀一 (第二話・仲たがいの巻)
中村是好(男優)木原亀吉 (第二話・仲たがいの巻)
杉葉子(女優)山田の娘・まり子 (第二話・仲たがいの巻)
三船敏郎(男優)長沢貞作 (第三話・千草ぐるまの巻)
小島洋々(男優)貞作の父 (第三話・千草ぐるまの巻)
飯田蝶子(女優)貞作の母 (第三話・千草ぐるまの巻)
若山セツ子(女優)木村ヨシ子 (第三話・千草ぐるまの巻)
中北千枝子(女優)ヨシ子の姉・カツ子 (第三話・千草ぐるまの巻)
鳥羽陽之助(男優)巡査 (第三話・千草ぐるまの巻)
田中春男(男優)入院患者・相川 (第三話・千草ぐるまの巻)
柳谷寛(男優)ヨシ子の夫・清次郎 (第三話・千草ぐるまの巻)
馬野都留子(女優)
原作石坂洋次郎
脚本八木隆一郎
音楽服部正
撮影鈴木博
製作藤本真澄
配給新東宝
美術中古智
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.人と人の心が通い合う奇跡の瞬間を鮮やかに描いた映画。「仲たがい」で彼氏の秀一と対立、苦情を申し立てるまり子に石中先生が尋ねます。「で、キミは秀一くんの事を愛していないのかね?」 まり子「・・・・」 石中「どうなんだね?」 まり子「愛していますわ」 石中「どのくらい?」 まり子「この位!(と両手を大きく広げる)」。なんだか心揺さぶられるシーンです。それにしても三船敏郎がメチャかっこいいのでビックリ。椿三十郎やなんかのかっこよさと違って、妙にオンナゴコロをくすぐる、イタリア男みたいなのよ。見た後は素直な気持ちになれそうな優しい映画です。
黒猫クロマティさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-20 14:04:24)(良:2票)
1.青森、岩木山の麓弘前を舞台に、原作者(石中先生)が見聞したエピソードを綴る三話からなるオムニバス映画。成瀬監督にしては(失礼?)、肩の力を抜いて観れて、かつ、ユーモアと田舎の純粋さ暖かさをも丁寧に演出しています。特に第二話と第三話が素晴らしくて、第三話の若山セツ子の清廉で明るい女性がよいし、髪の毛をぴたっとポマードで押さえつけた三船敏郎には爆笑させていただきました。青森(私の故郷であります)に、本当に居そうな「しゃべるのが苦手なシャイで暖かい青年」でしたね。実際、三船さんってああいうタイプの人じゃないかなとも思った。田園風景をバックに若山と三船、そして村の人間との面白い交流は暖まります。観終わった後、とても清々しい気分に。
サーファローザさん [映画館(邦画)] 7点(2007-08-14 17:04:28)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 7.50点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7350.00%
8350.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS