5.障害者の受け入れはどこでも難しい問題。ラジオの存在が周囲にもたらした効果が描かれているとよかった。 【noji】さん [地上波(字幕)] 6点(2014-07-20 00:29:38) |
4.キューバ・グッティングJr.は頑張ってましたね。実話を脚色しすぎてダメになることもあるけど、脚色しなさすぎたのかは知る由もないが、物語の抑揚に欠ける感は否めない。最後に映し出された本人の姿を見て、夢から覚めたような、冷めた後味を感じずにはいられなかった。 【Andrej】さん [試写会(字幕)] 6点(2007-05-22 22:37:48) |
3.日本が舞台ならどうだろう? 内容は予想より普通だった・・。 【KINKIN】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-02-25 20:21:21) |
2.実話なんですよね~これ..すごくイイ話なのではないでしょうか... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-08 12:23:46) |
1.うーん、映画にするほどの話かいな?とも思ったけど、帰りの車中でちょと考え直す。別に映画がみんなみんなドラマチックでなくともいいよな。アメリカの田舎町のちょっとしたイイ話、それ以上でもそれ以下でもない作品。 【馬飼庄蔵】さん 6点(2004-09-30 12:21:47) |