悪魔を憐れむ歌の口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ア行
>
悪魔を憐れむ歌の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
悪魔を憐れむ歌
[アクマヲアワレムウタ]
Fallen
1998年
【
米
】
上映時間:125分
平均点:5.21 /
10
点
(Review 102人)
(点数分布表示)
公開開始日(1998-07-11)
(
ホラー
・
サスペンス
・
ミステリー
・
刑事もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-04-03)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
グレゴリー・ホブリット
演出
伊達康将
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
鍛治谷功
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャスト
デンゼル・ワシントン
(男優)
ジョン・ホブズ刑事
ジョン・グッドマン
(男優)
ジョーンジー刑事
ドナルド・サザーランド
(男優)
スタントン警部補
エンベス・デイヴィッツ
(女優)
グレタ・ミラノ
ジェームズ・ガンドルフィーニ
(男優)
ルー刑事
イライアス・コティーズ
(男優)
エドガー・リース
バリー・シャバカ・ヘンリー
(男優)
グレアム・ベッケル
(男優)
(ノンクレジット)
声
大塚芳忠
ジョン・ホブズ刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
茶風林
ジョーンジー刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝
スタントン警部補(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山像かおり
グレタ・ミラノ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿
ルー刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
青山穣
エドガー・リース(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
荒川太郎
アート・ホブズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
亀井芳子
サム・ホブズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
梅津秀行
チャールズ・オーラム/マイク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田原アルノ
ラウダーズ教授(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大川透
ローレンス/ジェイ・レイノルズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小山力也
ジョン・ホブズ刑事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島香裕
ジョーンジー刑事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀勝之祐
スタントン警部補(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高島雅羅
グレタ・ミラノ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青野武
ルー刑事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
谷口節
エドガー・リース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
菅原淳一
アート・ホブズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島田敏
チャールズ・オーラム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介
チャールズを殺した人(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
坂口賢一
ローレンス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦
ジェイ・レイノルズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本
ニコラス・カザン
音楽
タン・ドゥン
主題歌
ザ・ローリング・ストーンズ
“Sympathy for the Devil”
挿入曲
ザ・ローリング・ストーンズ
“Time Is On My Side”
撮影
ニュートン・トーマス・サイジェル
製作
チャールズ・ローヴェン
製作総指揮
ニコラス・カザン
配給
ワーナー・ブラザース
美術
カイル・クーパー
(タイトル・デザイン)
テレンス・マーシュ
(プロダクション・デザイン)
衣装
コリーン・アトウッド
その他
タン・ドゥン
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(3点検索)】
[全部]
別のページへ(3点検索)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
9.映像も効果音も気持ち悪いし、大した敵とも思えないのに勝手に登場人物が苦戦しているので、真面目に見る気が起きない。デンゼルも、この種の話では全然格好良く見えない。
【
Olias
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
3点
(2021-08-11 00:22:05)
8.生命体に触れれば生き延びられるという設定には無理があるでしょ。最後の終わり方は個人的には好きだけれど、設定自体がむちゃな気がします。
【
まいった
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2007-09-16 00:01:03)
7.このタイトルで、デンゼル・ワシントン主演で、期待するなっていう方が無理。そして、数多くの人が裏切られていく。私も裏切れた一人です。あのエンディングはないでしょう‥‥
【
伊達邦彦
】
さん
3点
(2004-02-24 01:31:03)
6.手を触って・・・それは、無いでしょ。
【
ボバン
】
さん
3点
(2003-10-31 05:34:50)
5.ストーリーは読めた。だが、引き込まれた。最後のオチの如何によっては名作かも・・・と思い、さてラストシーン。・・・・・・って!おぃ!猫!!!?猫なんかぃ?!なめんなよ!(古!)ぐぉぉ~くだらん!
【
aksweet
】
さん
3点
(2003-06-12 11:26:02)
4.オチの予想が容易にできたので。
【
BOX
】
さん
3点
(2003-06-10 17:22:44)
3.わりと期待してたのに微妙でした。乗り移るシーンとかはうけねらいとしか思えない。
【
小美
】
さん
3点
(2003-05-04 07:51:53)
2.ラストがそれまでの展開とうまく噛み合っていない。語り手がホッブス刑事の視点だったのに、あれはないだろう。
【
T・O
】
さん
3点
(2002-05-23 12:15:57)
1.観ていて何か嫌な気はしていた。だってこれサスペンスって感じのもんじゃない。ホラー色。ホラーかって言うとどうだろうか? 結局言いたいことは、“アセラブ”って言う悪霊が人を伝染して悪事を働いていて、それを正義の味方デンゼル様がやっつけるって話。どこかで聞いたような。そう、「エンド・オブ・デイズ」のシュワちゃんと違って、勿論、デンゼル様だからもっと頭を使った何かを期待したんだけど・・・スケールは大きいはず。何せ、“神”だ“悪魔”だって話だから。「エンド・オブ・デイズ」のようなSFXバリバリの悪魔退治でではないものの、そう言った方面の映画かと言うとそうではない。かと言って、真面目な推理ものでもないし?何かその辺の設定から中途半端な気がした。そう、こっちは「セブン」デンゼル版を期待していたのだ。まんまとその期待は裏切られた。低予算で作った悪魔映画?その中途半端は、ラストの終り方が全てを象徴している。ラスト、主人公はある一定の範囲に人がいなくて、そこで宿主が死んだ場合、乗り移ることは出来ないって。そう言われれば、結末は分かりきってる。「自分はどうなっても良い。それよりヒロインと甥を安全なところに・・・」この台詞からも主人公が死を覚悟していることは明らかである。死を覚悟して挑む。しかし最後は何とか生き延びる・・・ってストーリーを期待していた。しかしラストに用意されていたものは・・・なんやこれ!結局、近くに動物がいて、ってこんなの予想通りやないか?そやなくて、その後、まだ追いかけて行って格闘とかがあるのが普通の映画とちゃうか?それで終ったら何もあらへんやん。は!で、彼女や甥はどうなったんだろう? あのままだと真相を知っているヒロインを生かしておくはず無いと思うけど・・・。まあ、そこまで深く考えて作った映画じゃないんだろうからどうでも良いって言えばどうでも良いが・・・
【
☆
】
さん
3点
(2001-04-15 23:32:20)
別のページへ(3点検索)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
102人
平均点数
5.21点
0
1
0.98%
1
2
1.96%
2
2
1.96%
3
13
12.75%
4
21
20.59%
5
19
18.63%
6
17
16.67%
7
14
13.73%
8
10
9.80%
9
3
2.94%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.16点
Review6人
2
ストーリー評価
5.28点
Review7人
3
鑑賞後の後味
4.16点
Review6人
4
音楽評価
7.60点
Review5人
5
感泣評価
0.00点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲