6.ナンセンス系にしてはセンスがないよ。 【michell】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-23 12:32:35) (良:1票)(笑:1票) |
5.ドタバタコメディかと思いきや、結構シリアスな部分もありました。ラストは癒されました。美術や音楽は文句無し。あと本職だから当然といえば当然だが劇中のCMはかなり面白かったです。 【腸炎】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-04-14 19:32:24) |
4.リバイバルで鑑賞二回目。もう胸が一杯。何でこんなに幸せな気分になれるのだろう。良々がWhat is your function?に答えて大爆笑された言葉とか、ラストのブロッコリーとか、意味を見出したい事が沢山あるから(といっても意味を考える事が重要なんじゃなくて深読みするのが楽しいだけ)、是非DVD出て欲しい。クリスマスに観たい。麗香綺麗。 【ぶらっくばぁど】さん 10点(2004-11-15 20:42:19) |
3.浅野忠信のあの自然な演技が素晴らしすぎる 思わずぷぷぷううぷと笑ってしまう そして橋本麗香から攻撃を受けているときの浅野の表情 再びうぷぷぷぷぷぷうと笑ってしまう あの表情だけで再びこの映画を観に行く価値はあります また音楽を入れるタイミングが上手くてそこでも笑ってしまいます 残念だったのは荒川良々がそこまで面白くなかったということです 彼はああいう演技しかできないのでしょうか 好きなだけに残念です しかし全体的に観て久々に大爆笑できる映画だったので観に行って本当に良かったです DVDが早く出ることを願ってます 【ぺぷとりじ】さん 8点(2004-10-05 19:46:55) |
2.へんてこりんでもあり、哲学的でもあり、ぶっとんでもあり、まじめでもあり、教唆的でもあり、自己満足的でもあり、ホラーでもあり、コメディでもあり、CMのようでもあり、プロモのようでもあるような映画、か・・・。複数の登場人物をクロスカッティングで描きながら折々に彼らを接触させていく手法で、カットのつなぎ方、場面転換は、かなり緻密に計算されておりますね~。CG、ポップなミュージックなどもイヤミというわけではなく、風変わりなイメージの中に日常を感じさせるといったような感じで、執着から開放されたときの、すがすがしさ、潔さ、悲しみなど、それらをさらりと表現しているあたりは、なにか可能性を感じさせてくれます。関口現、多田啄、彼らが文芸大作を撮ればどんな映画に仕上がるのか、是非見てみた~い、です。 【彦馬】さん 7点(2004-10-01 10:28:36) |
1.映画館で見ました。電○で、CMのコンテ考えてる時に浮かんだ、CMにできそうにないネタばっかで作った感じの作品。もちょっとシニカルな部分とか出せれば良かったのかも。もう少しやり様があった気がして、惜しいと思いました。あと、岸部一徳は使い減りしないやくしゃだなぁとか、橋本麗香の顔って既に怖いよなぁとか。2.0・0.8・0.2・1.0 【にしざわ】さん 4点(2004-09-28 01:03:04) |