《改行表示》 6.高校生の話ですよね?(ジェームズ・ディーンは高校生にしては老けているので)。 高校生ってこんなおバカだったかなと思う映画です。主人公は「腰抜け」と言われると逆上する悪いクセがありますが、アメリカ人にはよくあるクセなんでしょうか。バック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティもそうでしたよね。日本人の私にはよくわかりません。 ジェームズ・ディーンの映画として有名なので見てみましたが、超超くだらない映画です。ウェストサイド・ストーリーもそうですが、何で不良とバカの破滅的ストーリーを美化するような映画がアメリカでは名作とされているのか不可解です。 それに後に主要な出演者が3人も変死している呪いの映画です。 【チョコレクター】さん [地上波(吹替)] 3点(2016-01-07 23:20:40) |
5.ジェームズ・ディーンの代表作と言われているけど、期待はずれの内容。当時23歳のディーンが、思春期の17歳を演じるのにも違和感。他の不良グループも含めてとても高校生には見えない。いい年して甘ったれてるように見えて共感できず。 【飛鳥】さん [CS・衛星(吹替)] 3点(2015-09-04 00:29:47) |
4.う~ん..ストーリーはシンプルで単純ですが、主人公達の行動が理解出来ませんでした..文化の違う、日本人だから..なおさらかな.. それにしても、時代を感じさせますね..なんたって、ジーンズにTシャツが不良の代名詞だった頃のお話ですから... 【コナンが一番】さん [映画館(字幕)] 3点(2007-07-19 16:48:50) |
3.J・ディーンに頼り切った映画としか思えませんでした。有名な自動車のシーンでの盛り上がりもイマイチ。反抗期の少年少女はもっと暴れん坊だと思います。それに高校生に見えません。N・ウッドの役はいなくてもいいんじゃないでしょうか。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-07-01 00:27:22) |
2.まあまあ。 |
1.あまりにも有名な映画にジェームズ・ディーンなので、期待して見てしまいましたが、自分的には、う~ん。でした。共感が何もできなかった。彼は、ラストのあそこで撃たれる必要があったのだろうか・・・? 私はてっきりジェームズ・ディーンの方が撃たれるかと思った。少し期待しすぎたような。 【アルパチ夫】さん 3点(2002-06-21 19:24:35) |