12.あの厚さの小説を2時間映画にするのがまず無理。木場修が何故に宮迫なのか。ダメデス。 【キノコ頭】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2012-04-15 21:14:30) |
11.雰囲気も良い。俳優も期待できる。原作者も有名。で、なぜこんなにつまらない。 【紫電】さん [DVD(邦画)] 3点(2011-03-07 15:04:19) |
10.「魍魎の匣」が面白かったので、前作であるこちらも鑑賞。おどろおどろしい雰囲気はサスペンスやミステリーというより、ホラーに近い感じ。妖怪という非現実的なものが登場するからこれはこれで良いんだろうけど、結果的に主軸である謎解きが中途半端なものになっている上に、ストーリーの難解さと伏線の投げっぱなしなどが災いして面白さを半減させているのは残念。キャストもこの頃はまだキャラクターを掴み切れていないのか、どこかぎこちない感じが目につく。内容の厚い京極作品の映画化の難しさを露呈した結果になったようだ。 【ドラりん】さん [DVD(邦画)] 3点(2008-09-30 10:07:31) |
9.魍魎の匣を観て、姑獲鳥の夏の映画もあると聞き観てみましたが、良かったのは関口君の配役と話のテンポだけな気がしました。 やっぱり京極作品は本が一番なのでしょうね。 【民朗】さん [DVD(邦画)] 3点(2008-07-30 15:10:36) |
8. あっれ~?演技禁止令でも出てたのか?「この人はこういうイメージ」という以外のものがな~んにもない!うまく使えばおもしろくなりそうな配役だと思ったんですけどねえ(すみません、堤真一は好きだけど、京極堂は予想どおりミスキャスト、もしくは役作りまちがえてる)。そもそも京極堂シリーズの肝は「謎解き」だけじゃない。「憑き物落とし」なんです。そこにカタルシスがあるのに、なにこの盛り上がりのなさ。シリーズ化を考えればオールスターキャストになるのは仕方ないけど、配置が散漫すぎてただ淡々と出来事が起こっておしまい。軽すぎる!もっと緻密で重くてどろどろした画で作りなおしてほしいです。 【藍色吐息】さん [DVD(邦画)] 3点(2008-06-07 21:37:52) |
7.実相寺昭雄はウルトラマンのころからまったく変わらないのかもしれない。 は?というシーンが多すぎていちいち書くきにもなれないが、 とりあえず原田知世のはかなげなかわいさに2点。 他をおいて行ってしまったいしだあゆみの全力投球に1点。 |
|
6.まずこの「80年代」の憑き物を落としてくれ。 【michell】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-01-01 22:50:43) |
5.原作でおなか一杯の自分にはさらにきつい一発でした。これなら映画じゃなくて土曜 ワイド劇場で十分だと思います。永瀬、阿部、堤といい男が出ているのにそれぞれに 遠慮したのか??皆が均等にでるんですね、誰か一人を主人公にして他は脇役に回し たほうが作品がしまると思います。この映画をだめにしたのは原田知世だと思いま す。この演技力の無さは致命的です。とにかくダラダラと長いです。謎解きも30分?くらいかな?長いです。最後、もうええ加減はやく終わってくれって思いました。どうにも都合のいいというか強引な展開で謎解きとしてもおもしろくなかったです。 【たかちゃん】さん [DVD(邦画)] 3点(2006-07-10 21:09:30) |
4.一週間後には映画の内容ほとんど覚えてないくらい薄い内容だった気がします。配役は豪華なのと、チラシやCMはよくできておりました!! 【こゆ】さん [映画館(邦画)] 3点(2006-06-19 23:35:13) |
3.この映画のDVDを買って、もうDVD購入をやめよう(正確には控えよう)と思った、という意味で、印象深い作品。 【floydpink】さん [DVD(邦画)] 3点(2006-03-04 23:58:50) |
2.原作は知りませんが、謎の答をちょっと期待しすぎたのか、イマヒトツでした。そんなにビックリするオチじゃなかったんです。淡々してて盛り上がりがあんまないのが原因かも。最後の謎解きも、サラッとすればいーものを、色々わかりにく~く表現してくれてて、なんかモヤ~とした感じで終わりました。これは謎を解くミステリー映画としてみないほうがよかったのかな~。でも各キャラクターもそんなに魅力なかったし、無駄に多い気もしたし。どーしたらいーんだろう。原作読むか。しかし、話が、あっちゃこっちゃな散漫で解りにくい感じはなんか覚えがあるって監督見たら、「帝都物語」の監督さんでした。しんどさ度合が一緒でした。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-02-13 14:30:42) (良:1票) |
1.原作の大ファンです。映画館で見なくて良かった・・・配役がイメージと違うのは我慢できないこともないんだけど、これだけかったるいと笑うしかない感じ。原作に真面目に対峙している真摯さに3点献上しましたが、映画としては本当にダメダメでした。 【HIDUKI】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-01-26 14:07:43) |