5.豪華スター総出演。3時間にも及ぶ歴史ドラマ。彼の国の皆さんにとっては、我々の年末時代劇スペシャルのようなものだったのではないでしょうか。かく言うワタシ、年末時代劇~とか、あんま見ないんですけどね。なんかかったるいし。どうせ見るなら、NHKの歴史スペシャルの方が面白いですし。という、そんな印象の映画。 【なたね】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2011-06-05 16:59:02) (良:1票) |
4.金の無駄使い。 |
3.大物をそろえた割には抑揚のない退屈な映画。お金をかければいいてもんじゃない。 【いかりや800】さん 3点(2003-02-16 13:37:46) |
2.あれだけ俳優そろえて、これだけ・・?「遠すぎた」っていうより「長すぎた橋」でした。 |
1.オールキャスティングで大失敗の良い例。見ていて何をやりたかったのか分からなかった。「史上最大の作戦」よりもこっちの方がマシと思うが、まあどっちも大したことは無い。ロバート・レッド・フォードが出演してるって聞いてたけど、実際には少ししか出ていない。まあみんな少しずつなんだが・・・テーマとなったマーケット・ガーデン作戦そのものが史実上失敗だった訳だが、墜落した飛行機を偶然ドイツ兵が見つけ、その中から作戦計画書が見つかる。この冒頭のシーンから、既にこの作品は失敗していた。それ以降のシーンに何の意味があるのだろう。パラシュートで降り立つ連合軍を、待ち伏せしたドイツ兵が撃ち落して行く・・・ただ空しく思っただけだった。 【仙水】さん 3点(2001-04-25 21:43:13) |