50.前半かなり期待したんだけど。皆さんもう一度見直して軽くBGM入れてみてください。ジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンジャジャジャーン、て。自分には後半コントにしかみえませんでした。 【らいぜん】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-18 18:36:57) |
49.出だしから完全に観客を引きつけてしまう設定のアイディア勝ちといったところでしょうか。そういう意味では『CUBE』に近いタイプの作品。大掛かりな機材を使った仕掛けが現実感に乏しいが(『CUBE』は非現実感をも武器にしているぶん有利)、そういったマイナス面を力でねじ伏せる勢いがこの作品にはある。それよりも気になるのはアダムに対する意味ありげな描写。想像力を膨らまさせるのはいいのですが、これらの描写はあきらかに何かの伏線として描かれているはずなのに結局、作中で明確な答えを出してくれない。なんとも、消化不良感を残します。メッセージは『CUBE』同様とって付けたようでムリがあるので無視してよいのでは。どこにムリがあるかと言うと、娘を人質にとった時点で他人を殺してでも生きたいと思わせる罠と真逆の罠になってます。父親としては自分の命を捨ててでもって思うでしょ。ハラハラドキドキドカーン!と楽しむ映画です。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-18 16:01:17) (良:1票) |
48.面白かったんだけど、この素直にほめられない気分って何なんだろう。やっぱり見た後の気分が良くなかったからなのだろうか。そういえば最近ほめた映画ってハッピーエンドばっかだったなあ。映画って見る人によってもそうだけど、そのときの気分でもずいぶん評価が違ってくるもんなんだなあと改めて感じてしまった。でもこの映画、出来はいいし、お勧めできる。くだらないホラーよりはずっと怖いようだし(一緒に見ていた嫁の反応で判断)。でもこの映画を見た後は、ハッピーになれる映画を口直しに見たほうがいい。 【goose】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-04-14 20:56:09) |
47.ありがちなサスペンスだと思って見ていたが、見事にやられた。もう少し展開がスピーディーですっきりしていたら満点だったのに。犯人もちょっと無理が有るような… 【ucs】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-10 23:39:39) |
46.残酷・グロ映画は怖いし好きじゃないジャンルでしたが、なぜか惹かれて見に行ってしまいました。結果、今年最高かもしれないおもしろさ!この手の映画は結局グロさが「売り」になることが多いのですが、回想シーンが恐怖を煽り、後味が大きく残るラストのはずでしたがどんでん返しに妙な気持ちよさを覚えました。映画館で見ることをお勧めする一本です! 【もろはや】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-04-03 15:08:02) |
45.友達が皆絶賛してたんで、期待してたが私はイマイチ。確かに最初から面白そうな雰囲気がただよってくるが、途中から普通のサスペンス系になっていったのがどうも不満。それにあんなおっさん知らないし。 |
44.これは久々の掘り出し物でした。とにかく、ドンドン意外な事実が判明したり、回想シーンを入れたりと話の展開が非常にうまいです。登場人物たちの人間関係が少人数ながら工夫されていて一番のお気に入りです。もちろん、詰め込みすぎたストーリーでもあるのでいくつか突っ込みどころはありますが、それを感じさせないぐらい説得力を持たせているのもいいです。全体によく伏線が張られているし、終盤で冷静だったゴードン医師が狂っていってしまうところなんかはよく出来ていますね。惜しむらくはラストの判明シーンに「アイデンティティー」ほどの恐怖感が薄い事、それと時間が余り重視されていない事です。題名ももうちょっとかっこよくして欲しかったなぁ。まぁ、それはいいとして、劇場でのショックを考えれば9点を上げてもよかったんだけど・・・「セブン」ほどのテーマの重苦しさがなかったのでこの点数です。 できれば、監督(初監督!)と脚本家の2人には「キューブ」の二の舞にならないような次回作を期待しています。 【マイカルシネマ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-03-31 17:20:47) |
43.低バジェット、たった18日間の撮影期間というハードな環境でありながら、主演ふたりのすさまじい役者魂を感じました。特にゴードン医師役のケイリー・エルウィズはハリウッドの大型作品にも数々出演している実力派。それなのにここまでの汚れ役を体当たりで見事に演じている。素晴らしい。ワン監督の次回作にも期待します。 【ロイ・ニアリー】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-03-30 08:21:24) |
42.何のためにこんな映画をつくるのだろう。題材がよろしくない。各被害者に対する殺しの動機はあいまいなままごまかし、脈絡のない殺しを繰り返す。ただ展開をコロコロ変えて観客を驚かせるだけで、映画としての中身がない。ホラー系映画は得てしてこういうものなのだろうが、私は受け付けないのである。ただ、そのアイデアと今後の作品に期待して6点。 【T橋.COM】さん 6点(2005-03-29 21:42:22) |
41.いやあ、すごい。低予算でもアイデアが優れていれば面白い作品ができるという好例。ヘタレな私は血の多い部分ではドキドキしっぱなしでした。 【バチケン】さん 8点(2005-03-24 20:33:49) |
|
40.ちょいと期待しすぎていて肩透かし食らった感じなので6点。最後のオチにもう少しインパクトが欲しかった。 【miso】さん 6点(2005-03-23 19:40:08) |
39.最初の設定で引き込まれました。スタートの設定で6点くらいはありです。あとの興味はどう決着つけて終わらせるかが最大のポイント。ちょっと納得いかないところもありましたが、この点数です。 【kenz】さん 7点(2005-03-23 18:23:54) |
38.ツッコむところは沢山あったが、良くできていると思う。ただ、見終わって、だんだん損した気分になってきた。 【さら】さん 5点(2005-03-22 11:00:41) |
37.命を大切に!って、ホントにそれだけ・・??それにしちゃ随分手が込んでますナ。しかし、最近の洋画の中では、久々の”骨太”。見応えあった。一般的にマイナーな俳優達のほうが先入観がなくて素直に観られるからイイ。 【★ピカリン★】さん 8点(2005-03-21 22:46:06) |
36.緊迫感では「CUBE」に負けてるし、ラストのどんでんがえしも「アイデンティティー」に負けてると思う。ラストは編集の目まぐるしさで混乱して一瞬理解できず、エンドロールでやっと理解できたし(コレはオレのほうに問題ありかも)。全体的にまとまりも感じられなかったし、あんまり好きな映画じゃなかったです。 【ゆうろう】さん 4点(2005-03-21 18:26:01) |
35.最近の映画で、あまり良い作品が無いのであまり期待していなかったのですが、予想以上におもしろかったです。確かに類的には「キューブ」に似てると思いましたが、こっちは犯人が最後にわかるのでまぁ、まぁかなぁと。 【幕ノ内】さん 8点(2005-03-21 17:31:19) |
34.久しぶりのヒットでした。スリルとスピード感がたまらなくここち良い作品でしたね。犯人の動機も理解できるし納得のいく内容でした。ただ後味はあまりよくなですね(セブンほどじゃないですが・・・)。個人的には後味悪い作品も好きなので文句無しの高得点です。 【amott】さん 9点(2005-03-21 04:40:49) |
33.予想できそうで出来ない結末・・・ジグソウのチャリンコ乗る姿がもの凄く恐かった・・・・ 【みどりいろ】さん 9点(2005-03-20 00:21:51) |
32.はー 疲れたぁー。 悲鳴の聞き疲れかな。 退屈せずに見ることができたけど、 ラストがすっきりしないせいもありますが、なんかもうひとつ欲しいと思いました。 もっと期待していたので、なんか足りないなぁという感想です。 お互い失敗せずにうまいところにモノを投げるなぁーと関心してしまった。 【ckeru】さん 6点(2005-03-19 21:23:51) (笑:1票) |
31.設定のインパクトが強いだけの映画ではなく内容もしっかり充実していた。ストーリーのからくりがよくできてる。おもしろい。CUBEを思い出させるような作品。低予算でよくぞこれほどの作品を作り上げたな~ってなもんです。 【ばかぽん】さん 8点(2005-03-19 17:01:59) |