4.予算無し、日数無し(18日のみ)アイデアと俳優の演技1発モノのシチュエーションサスペンス。良くできてると思います。最初見ている時は、「捕らわれた部屋からの脱出」ってことを中心に置いているのなら、もっとそこでガンガン話進めて欲しいなぁ・・・という感じで思ってましたが、話が進むに連れ、決してその密室だけが中心の話ではないんだ、というのが理解できて楽しむ事が出来ました。医師役の俳優の徐々に壊れていく演技は見事でしたね〜。驚愕の(笑)ラストシーンも良かったと思います。2では、もっとソリッドな密室劇を見せてくれる事を期待して7点! |
3.引き戸を閉める時は「game over!」と言うのがお約束に。でもホラー苦手な家族や友人ばかりなので、誰も意味を分かってくれないです。サビシイ…。
ザ・ファイナルまで7作すべて観ましたが、この第一作を超える作品はなかったのが残念。回を追うごとに質が落ちるってどうなの~?と思ったりしましたが、それだけこの第一作の出来が秀逸だった、という事でもあり。
サスペンス・ホラーに知的な推理ゲームを持ち込んだのは「CUBU」でしたが、「saw」は知的さよりもショッキングな大どんでん返しを大きく持ち込みました。 この「観客をビックリさせたる!」という大どんでん返しは、観る側にクセになる快感を与えます。 快感を覚えた観客は「もっともっと」と望んでしまうので、その後の作品はショッキング部分だけがエスカレートして行き、その分知的さは失われ、ただ驚かせるのだけが目的の、つまらん見世物的な作品になっていってしまいました…まあ仕方がない事なのでしょう…。 第一作は、観る側だけでなく作り手側にも大きな影響を与え、ホラー界の新たな分野を切り開いた、エポック・メイキングな作品だと思います。
それにしても、ジグソウを見るたび「誰かに似てる…」と思っていましたが、A.クリスティーの「ミス・マープル」シリーズ(1980年代作)でマープル役をされていた女優のジョーン・ヒクソンさん!彼女とジグソウ、そっくりです!姉弟ってくらいクリソツです! この話を、誰とも分かち合えないのがサビシイです…。ぜひ写真を検索してご覧になってほしいです~。 【りりらっち】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-05-10 21:06:41) (笑:1票) |
2.肉体的な痛みに弱い人には不向き、私のことですがあああーほんと早く終わってくれぇーと思った。こわいこわい。グロい殺人描写が懇切丁寧なうえ、生理的嫌悪感をもよおす小汚いトイレが舞台ときてセブンや羊のような映像美は皆無。しかしながら終始緊張感を切らさない展開や人を食ったようなラストなど、サスペンスとしてはAクラス。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-05 16:05:24) (良:1票) |
1.こりゃオモロイ。密室劇のように始まるも、回想シーンや何やで、徐々に広がりを見せるストーリー。それとともに密室劇らしい緊張感は薄れてしまい、アレアレ大丈夫か、と思えてくるがが、しかしそこにはきちんと伏線とミスディレクションが盛り込まれている。よくこんな構成、思いついたもんだ。で、ラストは「SAWです、ワタシが変なオジサンです」というオチですが(何のこっちゃ)、この、アヤシゲながら確かに一本の論理の糸が作品を貫いているのが、バカミスの醍醐味。ミステリ好きの皆さんは、ハラハラドキドキと謎を楽しんで観て下さい。アラ探し好きの皆さんは、アラアラとあら探しを楽しんで観て下さい。どちらも結構、楽しめるはず。ワタシは勿論、前者です。 【鱗歌】さん [地上波(字幕)] 7点(2007-09-17 19:12:26) (笑:1票) |