56.《ネタバレ》 とにかく設定の勝利。密室に閉じ込められた2人の男と1つの死体。脱出するために残されたヒントとアイテム。エンディングの一瞬まで非常に練られたストーリーでかなり面白いです。惜しむらくは、「タイムリミット」という緊張感を煽るために最も有効なアイテムが生かしきれていないことでしょうか(残り時間を示す描写があまりにも弱い)。それでもエグイ表現が大丈夫な人にはお勧めしたい作品です。(以下ネタバレを含みます。ご注意ください。)最後のどんでん返しには、素直に驚きました。そのための伏線も見事です。ただ、ジグソウに好意的であったであろうゼップを巻き込んだのは明らかにゲームの品を落としています。ただ、それ以上に結末の面白さの方が勝っているのは凄いことです。なおタイトルの付け方は秀逸だと思いました。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-24 23:16:38) (良:1票) |
55.最後の謎解きシーンにやられた。 【ピボーテ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-03-05 21:18:36) |
54.《ネタバレ》 手の込んだサスペンス・ホラーで、 全て観終わったあとの後味が私には合いまして、 大笑いしてしまいました・・ 即、アラ探しにもう一回見直しましたよ。 このたぐいのどんでん返しのサスペンスの代表作では、 「ユージュアル・サスペクツ」 「セブン」がありますが、 裏切られ方の面白さではユージュアルのほうで、 セブンには組み立てが似ているもののあの後味にはかなわない。 そういえば覚えていますか? 「セブン」の犯人の名が、ジョン・ドゥだったことを・・ さて・・ ネタバレしちゃうともろつまらなくなる可能性のある作品なので、 ヒントは唯一の生存者のシーンです。 もう一人いるには違いないとは思ってはいたものの、 まさか全員揃ったシーンがあの病室だったとは・・ 7時間ほどあの体制で忍耐強くフリをしていたソウ、 本名?ジョンはよほどこの医者に恨みを持っていたんですね・・ あまりに医者がかわいそうになり後半なんか、 普通このてのサスペンスでは感情移入しないのに、 なぜか感動までしてしまいました。 相手も殺せず自分を犠牲にしてまで家族を助けに行く・・ それまでの不倫や身勝手な言動が帳消しされるほど、 同情してしまいました。 生きた男の胃から鍵を取り出しゲームに勝った女、 ゲームに負けて足を切ってそこから家族を助けに行こうとする男・・ どちらにもなれないです・・・ 犯人は最前列で観るのが好きだというところとかもヒントなのですが、 この映画はホラー慣れしている私には恐怖感はありませんでした。 それよりもイライラする筋に終わりが訪れたときのバカらしいオチが面白い。 まるでユージァルサスペクツのカイザー・ソゼのような感じで・・ というか、絶対ソウにはこんなゲームには誘ってほしくないですねぇ(当たり前だ) 【アルメイダ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-02-15 11:06:26) |
53.「セブン」のようなミステリーサスペンスでおもしろかった。 最後の展開はさすがに予想できなかったな。。 【すごろく】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-02-06 07:07:22) |
52.こういう映画をみると「あぁ、映画って制作費よりやっぱりアイディアが大事だなぁ。」って思います。久しぶりにハラハラドキドキしました。「こいつが犯人?やっぱこいつか?」みたいな感じが大好きです。ラストのどんでん返しは予想もできなかったのでマジでびびった。 最近の映画ではなかなかベストです! 【BEAT】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-06 01:26:46) |
51.《ネタバレ》 見事に騙されました。前半の2人の心理戦のような駆け引きも面白いし、後半の家族が人質になってからも緊張感が保たれていてずっと見入ってしまいました。でもそれだけだったら点数は6点です。オチで「ええ~!?」となったのでこの点数をつけました。2も私は面白かったと思います。 【クリスタル】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-01-04 11:01:57) |
50.いや、ほんとに面白かった。オチを知らなかったから純粋に楽しめました。吹替えで観たら、サンジの声の人が頑張ってました。 【ガッツ】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-01-02 00:36:30) |
49.騙された! 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-31 04:33:48) (笑:1票) |
48.マジかよそのオチかよ騙された!!! 【Pepe】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-28 23:38:12) |
47.《ネタバレ》 キューブ系だろうなぁとは思っていましたが、二人しかも一部屋でどうやって話を盛り上げるのかと思っていたら次から次へと新しい展開が広げられて、最後まで引き込まれました。ソウ2があるとか言う話は聞いていたので犯人が死ぬのかどうかとは思っていましたが、やっぱりそういう展開でしたwジェイソンやフレディのように新種の知能犯てきな無敵キャラとして育っていくのでしょうか。キューブと違って続編は作りやすそうですね。残酷なのが好きじゃない人は見ないほうがいいでしょうね。心理的な恐怖じゃなくて、次何が起こるんだろうっていうドキドキ感を楽しめる、娯楽的な作品でした。ここで人間の何々が描かれていたとかそういう映画の見方をする人にも向かないと思う。単純に映画を楽しめる人でエグイ映像に耐性があるならお勧めです。 【りょう】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-08 12:05:31) |
|
46.面白かったです。多少のB級臭さは否めませんが、そこは低予算。良く出来てるなぁと思いました。グロいのも痛いのも嫌いなのに、何故か映画館→レンタル→WOWWOWと、3回も観てる自分にまず驚きです(笑)。とにかくあの犯人の正体にバッチリ騙されたのが原因だなぁ。アダムの後ろでむっくり起き上がるあのヒト。ビビった~!痛いし救いもないけど、ラストでキレイに騙されたので、観賞後は後味悪いというよりいっそ爽快でした。「ゲームオーバー!」がちょっと周りで流行りました(笑)あ。それと…「生について考える」ような映画ではないと思います。ジグソウの理論も深く考えさせられるようなものではない。8点をつけたのはエンタメとして面白かったからです。エンタメ万歳! 【ソル】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-04 01:35:50) |
45.《ネタバレ》 「セブン」?と思わせる冒頭。途中から閉じ込めものへ。「えっトイレとかどうやってがまんするの」の無理あるラスト。しかしけっこうイケる。医者役の俳優さんに難あり。切断場面がどうしても「やらせー」に見えてしまう。難しいですね。 【パブロン中毒】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-23 13:03:01) |
44.やっぱ驚いた。叫び声のラストもいい感じ 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-11-14 14:03:23) |
43.《ネタバレ》 ひさびさに、まんまと騙されました!最後に、「えっ!?マジで!」って感じでした!あとあのエグイ感じが、自分で足を切るシーンは直接映ってなかったけどヤバかった! 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-06 14:25:02) |
42.結局ジグソウには最後まで誰も勝つことは出来なかったというオチでしょうか、、。しかし肝心のオチである"ジグソウの潜んでいた場所"。勘のいい人ならすぐ気づいてしまうんじゃないかなぁ、自分は気づかなかった口ですけどね。 【郭嘉】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-06 09:13:19) |
41.《ネタバレ》 とにかく、痛々しすぎる密室における緊張感は一見の価値はある(と言うか痛々し過ぎて2度、3度と見ようとは思わない)。全編に張り巡らされた伏線と、“密室”という設定を存分に生かしたアイデアも見事だったと思う。 終盤、クライマックスにおいて、それまでの雰囲気を無視してやけにバタバタとし始めて、正直「なんだよこの終わり方は~(lll ̄■ ̄;llllllΣ)」と思いかけたところで、真の結末を見せる顛末には、まんまと衝撃を受けた。ああいう終わり方は、この種類の映画にふさわしく、この「SAW」という映画の結末に合致していると思う。すなわち、“SAW”とは、重要な小道具であるノコギリを示すと同時に、「見ていた」という要素をあらわすものなのではないか。 ただしかし、犯人の正体を筆頭に色々と腑に落ちない点も多い。冷静に考えると強引すぎるようにも思う。それが描かれなかった「謎」なのかは疑問だが、良い意味でも、悪い意味でも、全然眼中になかった続編「SAW2」に対する好奇心は膨らんだことは確かだ。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-29 21:40:58) (良:2票) |
40.《ネタバレ》 観る前からかなり期待大だったので大丈夫かな~って感じでしたがオープニングからの掴みも上手いと思ったし、シナリオも細部まで手が込んでいてなかなか面白かったですね。もしかして作っている自分たちが一番楽しんでない!?っていうぐらいこの手の映画が好きだというのが十分伝わって来ました。確かに『CUBE』とか『セブン』の影響は大きいと思いますが決してそれだけではないでしょう、この手の映画のさきがけと言ってもいいハンニバルのシリーズとか、コレクター、ボーン・コレクターとか(これらの影響はちょっと弱いかな?)所謂猟奇ものですね。ところで↓138番さんのレビューはネタバレにしないとヤバくないかな~、この作品をチェックする時に危うく読んでしまうところだったよ~、最後の行(^^;。《追加》未見の知人に付き合って2度目を観ました。見終わって知人に「これって最後のあのオチでポンっと評価が上がる感じがしないか?」と訊いたら「ああ、そうだね、ジグソウに座布団一枚やっとくれって感じだね」だって・・・2は今月末に劇場公開だけど出来はどうなんだろう、今回は監督が替わっているのがなんか気になる。 【眼力王】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-20 18:17:19) |
39.《ネタバレ》 良くできたソリッド・シチュエイション・ムービーです。制作費の無さを脚本・設定の面白味でカバーしている作品には高得点で評価したいですね。最後の「やられた~」も、「え?真犯人は、別人?」ときて「え?真犯人、ソイツだったの?」とくる二重の仕掛け。畳み掛けられちゃいました。タハ!傑作。 【aksweet】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-17 22:34:47) |
38.《ネタバレ》 とにかく練りこまれた凄い映画ですね。この映画がデビュー作となるジェームズ・ワン監督と、アダム役のリー・ワネルの共同脚本らしいですが凄い出来です。で、ネタバレに入りますがダニー・グローバー演じる刑事はこの犯人「ジグソウ」を何度も捕えかけては逃がして悔しい思いをしてたんですね。相棒のシン刑事を失ってから、それが原因でか刑事を辞めたのですがそれでも執念で犯人を探していて。スキャンダル写真を盗撮して商売をしていたアダムに金を払ってゴードンの浮気現場を写真撮らせてたり。刑事はゴードンを犯人と思っていたんですね。
自分が余命いくばくもないから、生きている事に感謝をしない輩が許せなかったという犯人の中の正義がやらしたのでしょうね。事実カミソリワイヤー男は自殺未遂の経験があり、焼死体の男は放火犯であり、唯一助かった女も麻薬中毒者でした。この映画のテーマは「生きてる事に感謝しろ」って事なのかな?にしても冒頭、水の中から浮かび上がった際、足首の鎖を外す鍵が流れていってしまう辺り、何ともやるせないですよね・・・。「2」にも期待しております。 |
37.ハラハラしました。途中の刑事が犯人を追うあたりで、「こりゃだめだな・・・」と思いましたが、最後は見事に返してくれました。技あり! 【アルテマ温泉】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-09-23 00:29:53) |