ソウの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > ソウの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ソウ

[ソウ]
SAW
2004年上映時間:103分
平均点:7.10 / 10(Review 396人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-10-30)
ホラーサスペンスシリーズもの
新規登録(2004-09-21)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2025-01-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・ワン
キャストリー・ワネル(男優)アダム
ケイリー・エルウィズ(男優)ローレンス・ゴードン医師
ダニー・グローヴァー(男優)デビッド・タップ刑事
ディナ・メイヤー(女優)ケリー
モニカ・ポッター(女優)アリソン・ゴードン
ケン・レオン(男優)スティーヴン・シン刑事
マイケル・エマーソン(男優)ゼップ・ヒンドル
ショウニー・スミス(女優)アマンダ
ベニート・マルティネス(男優)ブレット
マッケンジー・ヴェガ(女優)ダイアナ・ゴードン
トビン・ベル(男優)ジグソウ
平田広明アダム(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ローレンス・ゴードン医師(日本語吹き替え版)
安藤麻吹アリソン・ゴードン(日本語吹き替え版)
池田勝デビッド・タップ刑事(日本語吹き替え版)
牛山茂ゼップ・ヒンドル(日本語吹き替え版)
藤貴子アマンダ(日本語吹き替え版)
久野美咲ダイアナ・ゴードン(日本語吹き替え版)
石田太郎ジグソウ(日本語吹き替え版)
木下紗華(日本語吹き替え版)
原作ジェームズ・ワン(原案)
リー・ワネル(原案)
脚本リー・ワネル
音楽チャーリー・クロウザー
撮影デヴィッド・A・アームストロング
製作マーク・バーグ
リチャード・H・プリンス(共同製作)
オーレン・クールズ
製作総指揮ピーター・ブロック[製作]
配給アスミック・エース
特殊メイクロッキー・フォークナー
リチャード・レドルフセン(特殊メイク助手)
美術ナネット・ハーティ
編集ケヴィン・グルタート
その他リチャード・H・プリンス(プロダクション・マネージャー)
あらすじ
汚いバスルームの対角に、鎖で足を繋がれている男が一人ずつ、中央には銃で自殺した男の死体。さあどうなる?
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.まず映画批評の前に・・・

この私の書き込みの下に、沢山既に書かれていますが、ネタばれ満載ですw
犯人が誰かわかっちゃうコメントだらけといってもよいですね。
いくら、ネタバレ有りボタンがあるにしても、ちょっと今作のようなものには、自主規制して欲しいなと思いましたわ・・・
だって、ここで結末知っちゃったんだモノw

さて、低予算映画でありながら、作り手の頭脳で作り上げたこの作品。
複線がいろんなところに張り巡らされ、それが次作以降にも続きます。
だから、1を見た人は必然的に続きを見てしまう・・・

なんか、内容ではなく、その部分に完敗だった映画ですw
もちろん今作だけで十分楽しめますが、出演者のその後を知りたければ、続きを見続けないと・・・w
ほ~り~ぐれいるさん [DVD(吹替)] 10点(2010-10-29 12:50:04)(良:1票)
4.《ネタバレ》 通常プロットの最後の方だけをピックアップしたような内容。
こんな遣り口もあるのかと感心しきりです。
自分自身の足を自ら切り落とすなんて、相当のことと思うのでもっとドラマ描写が欲しいところです。しかし、主人公の内的変化を要す展開として用意されているので満足。

「2」にはこのように主人公へ決断を迫る内容がないので評価は下がってしまいます。「ゲーム」という趣向しかなくなりますからね。
カラバ侯爵さん [地上波(字幕)] 10点(2007-02-26 14:23:52)(笑:1票)
3.目が覚めたらいきなりこんな状況だったらどうするよ?何を信じていいのかわからないまま物語はスピーディーに進んでいく。そしてどんどん情報が増えていきあっとびっくりなラストがとなるんだけど、やっぱり8時間も動かなかった死体が最後にいきなり動き出すのは納得行きませんでした。けれど完全解析なるサイト(http://www.ne.jp/asahi/hoth/press/other_films/2004/saw/saw.htm)を見てこの映画がこんなに深いものだなんて思いませんでした。まさかアダムが・・・。映画のワンカット、セリフ一つにも意味が込められているということを大きく感じました。映画のテーマである「生」への感謝はなんとなく読み取れたけど、役の名前からキリスト教を持ち出したり、何気ない小道具一つにも意味があるというこのサイトにいやここまでの解析をした人にいや映画制作者にひれ伏すばかりです。
 ただ大半の映画鑑賞者はそこまで見てるかは疑問で多分俺みたいに2時間の映画を2時間しか見ない人がほとんどだろうからそこら辺の人にもうちっとヒントを与えてもよかったんじゃないかな。 ともあれもう一回見たくなってしまいました。
あのお面は怖いです。あれもオマージュなんだろうな・・・。
ゆらめきクルージングさん [DVD(字幕)] 10点(2005-05-17 20:32:30)(良:1票)
2.映画を見終わった後、自然と笑みがこぼれてきた。「見事にやられたな。」と…。映画が好きな者にとって、至福の喜びでした。
tonaoさん [映画館(字幕)] 10点(2004-11-03 17:40:02)(良:1票)
1.素直にめっちゃ面白かったです。『セブン』だ『CUBE』だという宣伝文句に却って身構えてしまい、この手の宣伝文句ではまず大したことはなかろう、と予告編ではそれほど期待してなかったんですけど、何しろ配給がLION'S GATEなわけで・・・これは微妙ですよね。登場人物2人の密室劇を想像してましたが、かなり掟破りのカットバック大乱用、これは新しかった。一見だらだらとまとまりのない回想談に見えて個々のモチーフがそれぞれに緊張感溢れるホラーの手法で撮られているのでいちいち緊張できましたし、それぞれにメリハリがありました。パズルに特化した奥行きもな~んにもない作品ですが、何にもない上にパズルにもなってない作品が山のようにあることを思えば、これは頭一つ抜きん出ていると思います。「オマエ、なんで○○せんのや~」と内心叫んでしまうツッコミどころはそれなりにありますが、パズルのためには必要な展開なのでやむなし。この図太いワタシが思わず目を覆ってしまうショックシーンあり、ズシン!と客席が揺れる仰天シーンあり、少々行き過ぎたきらいはありますが、今どきやるならココまでやらないと。というわけで大判振る舞いの10点です。どうも私の10点は乱発しすぎて値打ちが下がっているように思いますが、少なくともポスト『セブン』を宣言したあまたの作品の中ではこれまでに一番面白コワかったです。まあそもそも私はパズルとしての『セブン』は1ミリも評価していないので(笑)そういう意味ではこっちの方が上じゃないですか。ありがちな映画でないことだけは確かです。久しぶりにいいものを見ました。
anemoneさん 10点(2004-11-01 01:41:50)(良:1票)
別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 396人
平均点数 7.10点
051.26%
110.25%
261.52%
3102.53%
4133.28%
5246.06%
65213.13%
79323.48%
811629.29%
95614.14%
10205.05%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.54点 Review31人
2 ストーリー評価 7.75点 Review72人
3 鑑賞後の後味 6.23点 Review69人
4 音楽評価 6.06点 Review45人
5 感泣評価 2.87点 Review33人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS