スーパーサイズ・ミーの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スーパーサイズ・ミーの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

スーパーサイズ・ミー

[スーパーサイズミー]
Super Size Me
2004年上映時間:98分
平均点:6.03 / 10(Review 120人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-12-25)
ドキュメンタリーシリーズものグルメもの
新規登録(2004-09-21)【mhiro】さん
タイトル情報更新(2020-06-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督モーガン・スパーロック
大塚芳忠モーガン・スパーロック(日本語吹き替え版)
出演モーガン・スパーロック
マイケル・ジョーダン(アーカイヴ映像)
ブリトニー・スピアーズ(アーカイヴ映像)
脚本モーガン・スパーロック
作曲ヨハン・シュトラウス2世"Blue Danube Waltz"
挿入曲クイーン"Fat Bottomed Girls"
カーティス・メイフィールド"Pusher Man"
撮影スコット・アンブロジー
製作モーガン・スパーロック
配給クロックワークス
ファントム・フィルム
あらすじ
「ファーストフードを1日3食1ヶ月間食べ続けると人間どうなる?」そんなテーマに監督自らが被験者となり、アメリカの食文化の崩壊と肥満の恐ろしさを訴えた迫力のドキュメンタリー。サンダンス映画祭で話題をさらい、アカデミー賞でもノミネート。更に、全米脚本家協会からもノミネートされた話題の人体実験ドキュメンタリー!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.政治的イデオロギーを直接的にぶつけてこないのがマイケル・ムーアとは異質ですが、「強者アメリカはこんなにも病んでいる」ことを言いたいのは同質でもあります。気に入ったのは、スパーロックの彼女がベジタリアンだというホンマかい!とつっこみを入れたくなる都合のいい設定。本当のベジタリアンの彼女か、彼女がベジタリアンを演じているのか、はたまた彼女役の人なのかは分かりませんが、この都合のよさが、さあこれからファーストフードに蝕まれたアメリカ社会を批判しますよというエゴイズムが剥き出て見えて心地いいです。そして気分が落ち込みながらも食べ続けるこの人の表情、なんか憎めんな~。だから極端な実験も許せてしまうところがあります。アホやなこのおっさんと。しかしお前にこの実験が出来るのかと問われればノーと返すでしょう・・無料のスマイルで。
彦馬さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-05 14:47:37)(良:1票)
3.1日3食マックだけで1ヶ月。そりゃ体壊すって(笑)。アメリカ人の肥満の原因の1つが栄養過多(それもマックをはじめとするファストフードを過剰に食することに起因する)であり、またマック食を続けると肥満になったり様々な体調不良を来たすのは事実だろう。だけど、それってマックの企業責任だけじゃないよね?と思ってしまう。いくらアメリカではファストフード店がひしめき合うように営業していようと、またスーパーサイズなる誰が考えても人間にとっての適量とは思えないような巨大サイズの商品がはびこっていようと、それを選択する・しない権利は国民の側にあるではないか。国から強制的に配給されている食材であるなら話は別だけど、こんなのはマックに限った話ではない。家のすぐそばに激ウマのラーメン屋が出来たからって毎食ラーメンばかり食せば体調に変調を来たすだろうし(ある意味マック以上にやばいと思う)、天然素材しか使わない健康志向のおにぎり屋さんでさえ、食生活の全てをこのおにぎりだけに依存すれば肥満にはならないかもしれないが何かしら栄養失調にはなるんじゃないだろうか。要は、それをするかしないかは我々消費者側に主導権があるということだ。にもかかわらず、米国人の大半が食生活のかなりの割合をファストフードに依存しているのは、それを選択している米国人自身に問題があるのだと思う。この映画でも、ちゃんとその点に対して警鐘を発していたという点ではポイントをわきまえていたと思う。
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-14 19:42:25)(良:1票)
2.感想だけ書くと、これを観て食育の推進に賛成だなって思っちゃった。
食べるものって大事だな。。
栄養偏った時の事例をはじめて見た。貴重な映像だ。
とか言ってる割には見終わった後マックに直行!!ポテトうめー!!
ノスさん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-17 01:38:27)(笑:1票)
1.マックは月一回にします。
たまさん 6点(2005-01-22 20:20:23)(笑:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 120人
平均点数 6.03点
021.67%
121.67%
232.50%
343.33%
465.00%
52218.33%
62420.00%
73831.67%
81411.67%
921.67%
1032.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.16点 Review6人
2 ストーリー評価 6.45点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.08点 Review12人
4 音楽評価 6.46点 Review13人
5 感泣評価 3.00点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
ドキュメンタリー長編賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS