仮面の米国の口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 カ行
仮面の米国の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
仮面の米国
[カメンノベイコク]
I Am a Fugitive from a Chain Gang
(I Am a Fugitive from the Chain Gang/I Am a Fugitive)
1932年
【
米
】
上映時間:92分
平均点:8.67 /
10
点
(Review 3人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
刑務所もの
・
モノクロ映画
・
犯罪もの
・
伝記もの
)
新規登録(2004-09-21)【
マムゲン
】さん
タイトル情報更新(2022-08-22)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マーヴィン・ルロイ
キャスト
ポール・ムニ
(男優)
ジェームズ・アレン
バートン・チャーチル
(男優)
裁判長
ヘール・ハミルトン
(男優)
アレン牧師
ルイズ・カーター
(女優)
ジェームズの母親
ロバート・ワーウィック
(男優)
フラー
ダグラス・ダンブリル
(男優)
地方検事(ノンクレジット)
ジャック・ラ・ルー
(男優)
アッカーマン(ノンクレジット)
ウォルター・ロング
(男優)
鍛冶屋(ノンクレジット)
チャールズ・ミドルトン
(男優)
車掌(ノンクレジット)
ジョン・レイ
(男優)
ノーディン(ノンクレジット)
脚本
ハワード・J・グリーン
シェリダン・ギブニー
(ノンクレジット)
音楽
レオ・F・フォーブステイン
(ノンクレジット)
撮影
ソル・ポリト
製作
ハル・B・ウォリス
(ノンクレジット)
美術
ジャック・オッケイ
衣装
オリー=ケリー
録音
ネイサン・レヴィンソン
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
《ネタバレ》
ポール・ムニ主演以外の知識無く鑑賞。刑務所モノ脱獄モノの元祖と呼べる内容で、原題にあるチェーンギャングの実態を初めて目にし、「確かに、これでは逃げられない」合理性と非人間性(映っていたロバ以下の扱い)が凄まじい。「起」から「結」まで全てが怒濤の展開で、闇が画面を覆ったラストショットに固まって動けませんでした。鑑賞後に知った、本作がジェームズ・アレンのモデルとなった人物(撮影当時も逃亡中)のアドバイスによる実話であって、ジョージア州刑務所がワーナーに山のような訴訟を起こし、監督はジョージア州出禁になり、数年後チェーンギャングシステム廃止に繋がったというのに、明治男子映画製作者面々の気概に+1点。重い題材と活劇の塩梅が絶妙な演出に応えたポール・ムニの私的「ガサツな俺様男」のイメージを覆された洗練された姿での闘魂に魅入った傑作。
【
The Grey Heron
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2021-05-16 22:46:49)
2.
《ネタバレ》
マーヴィン・ルロイの「心の旅路」に並ぶ、或るは囚人ものの、或いは主演を務めたポール・ムニ最高傑作の一つ。
アメリカで史上初めて本格的に作られた囚人もの映画。「ショーシャンクの空に」よりも完成されたドラマがここにある。
ルポタージュ(実録)ものの作品で、モデルとなったジョージア州の刑務所の実態を告白したある囚人の記録を元に映画化。
実在の刑務所を撮影するという困難を乗り越え、ポール・ムニの鬼気迫る演技もあいまってスリルに満ちた作品となった。
この映画の影響でアメリカの法律まで変わってしまったのだから大したものだ。
【
すかあふえいす
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2014-05-18 16:34:41)
1.アメリカ映画の器用さが、良い方向に出た逸品。
ストーリーは適度に起伏があり、飽きさせない。
そしてメッセージ性も十分である。
主人公を演じたポール・ムニも、相変わらず存在感がある。
1930年代前半という年代を考えると、脱獄モノとしての、その出来の良さは傑出している。
【
にじばぶ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2009-07-03 00:47:18)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
3人
平均点数
8.67点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
0
0.00%
7
1
33.33%
8
0
0.00%
9
1
33.33%
10
1
33.33%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review1人
2
ストーリー評価
10.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
10.00点
Review1人
4
音楽評価
10.00点
Review1人
5
感泣評価
10.00点
Review1人
【アカデミー賞 情報】
1933年 6回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
ポール・ムニ
候補(ノミネート)
録音賞
ネイサン・レヴィンソン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲