《改行表示》 6.シリーズで一番好きな作品です。ドラマ中心で内容が濃い上、カット割や陰影を効果的に使った画面が良い。アクションもただドンパチする訳ではなく、各々の思いが交錯した非常に感情的なシーンになっている。ジョンウィリアムスの音楽とあいまって出色の出来。クラウドシティの全景やベイダーのシャトルの乗り降り等の追加シーンは少々説明的だが、建物内の壁が窓になって外の景色が見える修正が違和感はない。 (DVDになってルークが落ちる時の『あああぁ~』が無くなって良かった)劇場で見て気付いたけど、ソロを運んでいるボバが、ホルスターから銃を抜くルークに気付いてこちらを見るシーンに痺れた。さすが銀河一の賞金稼ぎ!しっかり腰を据えて鑑賞したい映画です。 【リン】さん 10点(2005-02-06 22:58:04) |
5.『帝国の逆襲』は特別篇になってやっと大スクリーンとちゃんとした音響で見られて満足でした。この作品だけ、オリジナルの方は名画座のちっこいスクリーンとLDでしかお目にかかっていなかったので。スーパースターデストロイヤーの姿がシネスコスクリーンいっぱいにデーンと広がっているのを見ると、やっぱりワクワク。ただ、毎回気分を最高潮に高ぶらせてくれるオープニングの経過説明、『特別篇』以降はぺったんこなスクリーンでしか見られなくなっちゃって、ちょっと残念。テアトル東京や新宿プラザのぐわーんと湾曲したスクリーンにアレが映るとケレン味倍増だったんですけどねぇ(それは映画のせいじゃなくて、時代の流れのせいなんですけど)。『新たなる希望』に比べると変更・追加箇所は少なくて、単純にリバイバル上映を見ました、という感じでした。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 8点(2004-10-23 00:31:39) |
4.待望の、正しく待望のDVDボックスを買った。いやあ、映像、やっぱり綺麗よね。でもさ。何が面白いって、そりゃあ、クライマックスで、ルークが落っこってくシーン。オリジナル版では、ルークは無言で落ちていった。VHSの特別編では、ルークの絶叫が入っていて、「何じゃ、こりゃ」「いらねぇよ、こんなの」と思った。で、待望のDVDを見ましたら、ルークの絶叫は消えていて、オリジナル版と同じく、無言で落っこっていった。やっぱり不興だったのねぇ。消えていてよかった。やれやれ。 【由布】さん 10点(2004-10-14 23:38:18) |
3.DVDボックスを買ったので久々に観ました。正直言ってスターウォーズシリーズはそんなに好きではないのですが、久々に観ると面白いですねえ。20年以上の前の作品とは思えない程綺麗な画質で驚きました。明日はジェダイの復讐を見よっと。 【ぽじっこ】さん 8点(2004-10-11 16:22:59) |
2.あらためて特別篇を見るにあたり、特撮合成(マット処理)の重要さを本当に思い知らされた。とうぜん当時の技術では限界があったのですが、ホス(氷の惑星)での闘いでの反乱軍の戦闘機のマット処理が気になってしょうがなかった(他のシーンにもマット処理に荒があった)。しかし、今回の特別篇(DVD版)はそこがしっかりと修正されていたのが嬉しい。 |
1.シリーズの中でこの話が一番好きです。ハン・ソロロの"I know"はかっこいい!!!ダークな雰囲気も好きです 【ALEC】さん 9点(2004-09-25 18:17:39) |