ローレライの投票された口コミです。

ローレライ

[ローレライ]
LORELEI: THE WITCH OF THE PACIFIC OCEAN
2005年上映時間:128分
平均点:4.78 / 10(Review 127人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-03-05)
アクションドラマサスペンスSF戦争もの特撮もの小説の映画化
新規登録(2004-09-24)【リーム555】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督樋口真嗣
助監督尾上克郎(監督補)
キャスト役所広司(男優)絹見真一
妻夫木聡(男優)折笠征人
柳葉敏郎(男優)木崎茂房
香椎由宇(女優)パウラ・アツコ・エブナー
石黒賢(男優)高須成美
小野武彦(男優)岩村七五郎
近藤公園(男優)唐木義高
佐藤隆太(男優)清永喜久雄
ピエール瀧(男優)田口徳太郎
鶴見辰吾(男優)大湊三吉
伊武雅刀(男優)楢崎英太郎
國村隼(男優)時岡纏
橋爪功(男優)西宮貞元
阿川佐和子(女優)西宮桂子
大河内浩(男優)江藤浩輔
上川隆也(男優)作家
堤真一(男優)浅倉良橘
富野由悠季(男優)間宮大尉
庵野秀明(男優)伊507を降りる兵
橋本じゅん(男優)大和田
井上肇(男優)西島昭司
原作福井晴敏「終戦のローレライ」
脚本鈴木智〔脚本〕
音楽佐藤直紀
撮影佐光朗
相馬大輔(撮影助手)
製作亀山千広
島谷能成(製作総括)
大月俊倫(製作統括)
東宝
フジテレビ
キングレコード
関西テレビ
企画中島かずき(企画協力)
プロデューサー市川南〔製作〕
臼井裕詞
制作東宝映画(制作プロダクション)
配給東宝
特殊メイク原口智生
特撮樋口真嗣(特技監督)
佛田洋(特撮監督)
佐藤敦紀(VFXスーパーバイザー)
大屋哲男(VFXプロデューサー)
佐光朗(特技撮影)
作画庵野秀明(画コンテ協力)
美術清水剛
押井守(B-29マークデザイン)
衣装出渕裕(水密服デザイン)
ヘアメイク柘植伊佐夫(パウラ・ヘア/メイクデザイン)
録音鶴巻仁
トム・マイヤーズ(録音)(サウンドデザイン)
照明渡邊孝一
その他東京現像所(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 超能力者を探知用に使うと言うアイディアは決して目新しいものではないけれど、それと潜水艦を組み合わせて形勢の逆転を狙うとのストーリィはちょっと面白い。でも潜水艦に旋回砲塔を搭載するのは強度の上でも重心の配分でもかなり無理がありそうで、それが最後に爆撃機を撃墜するための伏線であるとしても効果に対する代償が高くつきそうです。通商破壊のために安上がりに済ませるなら簡単な砲で充分だし、水上での戦闘を主体にするなら全体の装甲が必要なので子供じみた発想に思えます。ラストの戦闘では、50年前の米国映画「地獄と高潮(Hell and High water)」で秘密基地から飛び立つ原爆搭載機(B29)を阻止する特殊部隊が潜水艦の甲板上に総員が上がって機銃で射撃すると言うのがあり (この映画でも女性が参加していた)そちらのほうが現実感があったので惜しまれます。原爆投下の阻止が任務なら飛行場への襲撃用の資材とか、対空射撃用の資材とかを周到に用意しないと、単に警戒網突破の手段では仕方ないし、何よりも大形爆弾を運ぶ爆撃機なら人的、物的、気象などの条件でスケジュールや離陸方向が変動するのが常識だから、どんな犠牲を払っても現地での偵察と連絡が必須なのに「スターウォーズ」かなにかのように時間どおりにことが進行すると考える幼稚さ、また人命が貴重でも任務の遂行を確実にするにはあるだけの資源を投入すべきなのに一回の砲撃に総てをかけるのもひどいです。どう見ても総ての戦闘シーンが漫画的過ぎます。
たいほうさん 5点(2005-03-09 22:10:14)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 127人
平均点数 4.78点
032.36%
153.94%
2129.45%
31612.60%
42217.32%
52015.75%
62217.32%
7129.45%
8107.87%
943.15%
1010.79%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.83点 Review12人
2 ストーリー評価 4.41点 Review24人
3 鑑賞後の後味 4.34点 Review23人
4 音楽評価 4.85点 Review20人
5 感泣評価 3.66点 Review21人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS