93.結構面白かった。 悪役がしつこくて、「もう、はやくどっかいってよ!」って本気で思った。 【STEVE-O】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-12 05:07:54) |
92.「インディ・ジョーンズ」とカブるのは承知の上で、最初から最後までハラハラドキドキ楽しめた。真新しいものは少ないけれど、「名探偵コナン」よろしく、ハイスピードに謎を解いていくニコラス・ケイジとわかりやすい物語運びはさすがハリウッド映画である。舞台は非常に狭い範囲だけれど、ロードムービーといった趣を醸し出して、スケール感を出しているのは実に上手い。「独立宣言書」という誰もが知っているアイテムを出してきたのも、観客には親切だと思う。続編にも期待。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-04-24 06:40:34) (良:1票) |
91.2組のトレジャーハンターがお宝をめぐりわずかな手がかりを争い、 その攻防がハラハラしてとても楽しめた。 【甘口おすぎ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-09 19:34:23) |
90.「レイダース」みたいなのかと思ってましたが、少し違いました。アクションはやや控えめで、謎解きに主点を多く置いています。台詞が凝っていて、たまに笑っちゃうような一言がありました。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-16 18:25:50) |
89.映画の題材からして盛り上がること必至のはずが、何故か盛り上がらない退屈な映画だった。なんか話が単純?簡単?期待しすぎ?だったせいかな。キャラに魅力もないし、こんなのシリーズ化するなよ~、と思っていたら続編が出来てやんの。びっくり。 【リニア】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-11 00:43:18) |
88.テンポが良かったですね。謎解くの早すぎだろ!!ってのもなんとなく納得してしまいました。頭が良いんだwって感じで。なぜニコラス・ケイジにキャスティング・・?ってのは最後まで分からなかったけどw。 【ネフェルタリ】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-03-10 23:36:36) |
87.トレジャーハントものはあまり好きではないのだけど、ニコラス・ケイジが好きなので観たのだが、意外とおもしろかった。テンポ良いのと、わかりやすいストーリーなので歴史に全く詳しくなかったけど、最後まで退屈せずに楽しめた。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-02 22:35:40) |
86.しょっぱなのシャーロットの建物のシーンでニコラス・ケージが自分の血を使って文字を浮き出すシーンがあるけどナイフで指をちょっと傷つけて血を出したのにその後普通に手袋をはめた意味が最後まで理解できなかった。両手で物は持ってるわ手袋はめるわで普通なら血がべっちょり付くと思うんですけどねぇ。アメリカに来たならここに来るといいですよ~と言わんばかりの観光名所ツアーを財宝を絡めて映画化したように思えました。 |
85.退屈はしなかったかな?微妙にわかりにくいところもありましたが。 【よしふみ】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-02-02 23:49:31) |
84.宝探しって夢があっていいよね~!パズル感覚の謎解きで面白かった!自分がアメリカの歴史にもっと詳しければさらに楽しめたはず…続編の「リンカーン~」を観る際は少し勉強してから観たいと思う。もし私同様に内容が少し難しいと思った方は、ぷっすまの「物件拝見トレジャーバトル」から共に楽しみましょう! 【りりあ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-01-30 15:25:17) |
|
83.おもしろかったですよー。ニコラス・ケイジは二枚目ではないのになぜかかっこいいです。肩の線とかも素敵です。 【なお】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-01-11 21:48:29) |
82.いまいち見せ場がわからなかった・・・可もなく不可もなくといった感じでしょうか?不可がなかったのはニコラス・ケイジのおかげですかね。歴史好きな人にはいいかもしれません。 【MINI1000】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-01-05 13:30:51) |
81.ニコラス・ケイジよ。あんたのおかげで2時間時間をつぶすことが出来たよ・・・ 【フッと猿死体】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-01-05 08:32:17) |
80.この映画で印象づけられたのはアメリカが如何に底の浅い人造国家であるかと言うことです。だから建国200年ちょっとでは歴史なんて中学の教科書程度の内容しかないし,かと言って英国のようにもはや歴史に呑み込まれた先住民の業績を歴史遺産として継承するだけの自信も度量もない(それを行うと国の基盤さえ維持する自信が持てない)国家の悩みが伝わってくるようです。だからと言ってインディアナジョーンズシリーズみたいに特定の宗教に拘っての手法も先が見えているのではないでしょうか? 【たいほう】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-01-04 23:30:51) (良:1票) |
79.日本版のナショナルトレジャーは撮れないモンですかね? それこそ都市伝説と織り交ぜて。 |
78.メジャーな観光スポットを舞台に写しているので、いったことある人はさらに楽しめると思う。話の展開はうまくいきすぎだとおもう。しかしテンポがいいので楽しい。 【ホットチョコレート】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-03 18:49:43) |
77.構成は古臭く、謎解きもまずまずですけど、次回作を見てもいいかなと思える「その場では楽しめる作品」でした。 【february8】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2008-01-02 16:13:50) |
76.ノリは高校生クイズに毛が生えた感じ。 謎の散りばめ方にムラがなく、すごいなと思ったけど、そこまで強く刺激は感じず。
ニコラスケイジの顔はやっぱり面白い。そう思えた作品でした。 【ッュャ】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-12-26 21:58:46) |
75.謎解きがやや微妙な気もするが、そこそこ楽しめたので悪くはないと思う 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-12-26 20:27:27) |
74.宝探し大冒険。敵と味方の対立的な二項関係が平行線をたどりながら、着実に、淡々と進行していくシナリオ展開。目新しいことではないが、予想を裏切らない展開に終始するのも、気分転換にはよろしいかと 【ノマド】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-12-25 22:23:18) (良:1票) |